いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

公園で誰とでも遊びたがるわが子……嫌がられることもありどうしたらいいか悩んでいます

公園で誰とでも遊びたがるわが子……嫌がられることもありどうしたらいいか悩んでいます1
子どもを公園に連れて行くと年が近い子やお兄さんお姉さんと遊びたがることもありますよね。しかし遊びたがる子どもを受け入れてくれることばかりではないでしょう。例えば知らない子が輪に入ることを嫌がる子がいて邪険に扱われてしまったり、知らない子と遊んではいけないと禁じられている子もいるかもしれません。あるママさんはわが子が知らない人と遊びたがることについて悩んでいるそうです。

『公園とかで誰とでも遊びたがる未就学児について。まだ何も分からないからだろうけれど、わが子は本当に誰とでも遊びたがるので大変です。知らないファミリーグループの子どもたち。小学生たち。ちょっと“合わないな”と思うママさんの子ども……。勝手に付いていって仲間に入ろうとします。

たまたま同じ月齢で仲良くなって楽しむ場合もあるけれど、仲良くしてもらえなかったり、明らかに迷惑だろうなと感じる場合、たまに私があまり遊んでほしくない感じの子だったりもあります。

「あっちでママと遊ぼう」って言ってみたり、「ちょっと困っているかもしれないからもう遊ぶのはやめよう?」とかいろいろ言ってみますが、なかなか上手くいかない。良くいえば長所ともいえるこの子の個性を潰さずに上手くできる方法はないかな。頑なに「絶対に公園で知らない子と遊ぶな」とか「近寄るな」とは言えないよね。同じような方はいない? どうしたらいいのだろう』

相談してくれたママさんの子どもは未就学児とのこと。楽しそうに遊んでいる子どもたちを見たら「自分も遊びたい!」、「遊んでもらえる!」と思うのでしょうね。大人のように人の顔色を察知することもできず、嫌がられているということにも気が付かないこともあるかもしれません。この質問に同じような状況を経験したことがある先輩ママさんからアドバイスが届いているのでご紹介します。

うちの子も知らない子にグイグイと行くので困っていた!

まずは相談してくれたママさんと同じように「うちの子も知らない子にグイグイと行くので困っていた!」という経験談。

『うちの子もそうだったよー。鬱陶しいと思われているかなって何度も悩んだ。幼稚園年中くらいでようやっとお友達と知らない子の認識がついた感じだったかな。それでも公園に行けば知らない子に平気で話しかけていたけれど』

『うちもそうだった! どれだけ言っても直らなかったし嫌な顔されることもあった』

『全く一緒です! 「うわっまた来た!」とか、「来ないでー!」って煙たがられているのにニコニコと追いかけています。最終的には「まだ一緒に遊びたい」と泣いて嫌がるところを無理矢理連れて帰っていました。今では公園に行く回数が減りましたが、行くときは人がいない時間を狙って公園に行ったり、人が来たらすぐ帰ったりしています。幼稚園に通い出したら落ち着くといいんですけどね』

煙たがられているのにわが子はニコニコと楽しそうにしているなんてすごく切ない気持ちになりますよね。相手のママさんはどう思っているのかな? と感じることもあるでしょう。どうしたらいいものか……悩みどころです。

他の子と遊びたがるわが子にはどうしたらいい?

先輩ママさんたちは知らない子と遊びたがるわが子に対してどんな対応をしていたのでしょうか?

同い年の子が集まるような場所に行く

『子育て支援センターとか児童館とか似たような年齢の集まりにしぼれば、少しは楽になるんじゃないでしょうか』

『私の子どもも同じだったから、子育て支援センターとか幼児グループとか行っていたよ。子どもを遊ばせたい人が来ているし、先生もある程度構ってくれるので助かりました』

子育て支援センターや地域の近い月齢が集まる育児サークルはありませんか? そういう場所は子どもを遊ばせたくて連れてきているママさんも多くいるので相手に嫌な顔をされる機会も少ないはず。筆者の経験ですが地域の区役所や回覧板などで紹介してくれる場合もあるのでチェックしてみてください!

分かるまで言い聞かせる

公園で誰とでも遊びたがるわが子……嫌がられることもありどうしたらいいか悩んでいます2

『言い聞かせるしかないと思う』

『「嫌がっているとかは相手(の反応)をよく見るようにしたほうがいいよ」って約束したらどうかな。「遊びたい気持ちの押し付けになっていないかな?」とか。そういうのが理解できるまではしっかり付き合ってあげて、理解できるようになったら、ある程度任せてあげる感じ』

「相手に嫌だと言われたら遊べないよ」、「お兄ちゃんたちは違う遊びをしているから○○ちゃんは遊べないよ」など言い聞かせるのも一つの手段だという声もありました。未就学児だとすぐには分かってくれないかもしれませんが、根気よく教えたと話してくれたママさんも。

ママさんが辛いようなら公園を変えてみては?

『人気のない公園や時間帯に遊ばせたりしていたなぁ。そうするのはダメかな? あとはひたすら散歩は? うちの子散歩好きだよ!』

『入っていく前に止めるしかない。公園に年齢が違う、タイプが違う、グループがいる場合には別の公園に行くとか』

もしもわが子がグループに入れてもらえそうになかったり、相手に対して申し訳なくなるようであれば公園を変えてみてはどうかというアドバイスもありました。あまり仲良くないママさんがいる公園は避けたり、年齢層の高い子が集まる時間帯を避けたりすることで子どもと同年齢くらいのお子さんが遊んでいる公園を見つけられるかもしれませんね。

ママさんたちから集まったコメントを見ていると知らない子どもが遊びの輪に入ってきたら不快な思いをするママさんもお子さんもいるようです。しかし同じくらい「大歓迎! 一緒に遊ぼう」というママさんもいるのです。人の多い公園や時間帯を避けたり、同年齢の子が集まるグループを探したりとママさんが工夫をしてあげることで子どもが伸び伸びと遊びを楽しむことができそうですね。

文・物江窓香 編集・横内みか イラスト・なかやまねこ

物江窓香の記事一覧ページ

関連記事

誰だっけ?公園で会ったママ友の名前が出てこない!ピンチのとき……
文、イラスト・リコロコ...
うちの子がまさか!?慣れた公園で行方不明になった3歳の娘
5歳長女と3歳次女の姉妹の何気ない日常で、青ざめた話です。 次女は幼稚園入園前。自分の名前は言えますが、まだまだ心もとない感じでした。 それにしてもわが子を見失った時の...
子どもと公園に行くのは疲れる……。ママたちのアドバイスとは?
幼いお子さんをもつママは、外遊びとして公園に行くことも少なくないでしょう。お子さんと2人で過ごすのであれば気にならないことも、公園に集うさまざまな人に心乱されることもあるかもしれません。ママスタコ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
公園とかで誰とでも遊びたがる未就学児