朝になって子どもの熱が下がっていたら幼稚園に行かせる?しっかり休ませないと他の子に迷惑がかかる可能性も | ママスタセレクト - Part 3

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

朝になって子どもの熱が下がっていたら幼稚園に行かせる?しっかり休ませないと他の子に迷惑がかかる可能性も

pixta_53781855_M
子どもが熱を出した後の対応について、あるママから投稿がありました。

『朝熱が下がっていたら幼稚園に行かせる? 休ませる?』

子どもが前日や夜に熱を出しても、朝には下がることもあるでしょう。その場合、ママたちは子どもを幼稚園に行かせるのでしょうか。

幼稚園には行かせない。その理由は?

また熱が出てしまうかもしれないから

『行かせない。ぶり返す可能性あるから』

『行かせない。体力も回復していないだろうし、再発するかもしれないから、様子見で休ませるよ』

朝には熱が下がったとしても、本調子ではなく体力が回復していない可能性もあるでしょう。体力が回復していない状態で無理をしてしまうと、また熱を出してしまうかもしれません。万が一また熱が出たときでもすぐに対応できるように、幼稚園は休むというママは少なくないようです。

周りが迷惑するから

『休ませるよ。子どももつらいだろうし周りが迷惑じゃん』

『友達は「昨日の夜、熱があったんだけれど今朝は下がっていたから、幼稚園行かせた~」とよく言っている。でも熱は下がっていても、夜にまた上がったりすることもあるよね。周りにも迷惑だし、何より子どもがかわいそう』

『幼稚園でも無理に連れてくる人がいるけれど、無責任な親だなぁと思う』

広告

幼稚園に行かせるタイミングは熱が下がって1日たってからという意見が多数

『熱下がって24時間経って、元気になってから行かせる』

『前の日の夜までは熱が出ていたんでしょ? そうしたらその日は休ませて、また夜に熱上がらなかったらその次の日から行かせるよ』

『熱が下がっても丸1日は身体を休める』

保育所における感染症対策ガイドラインでも風邪等で24時間以内に発熱があった場合、登園を控える、と述べています。また元気がなく機嫌が悪かったり、食欲がない、水分もとれない場合も園は休ませるように、としていました。熱が下がっても体調が良くなるまでは様子を見るなど、病気を悪化させないようにすることも大切ですね。

広告

他の子どもへの影響を考えて熱が下がったその日は休ませた方が無難かも

前日や夜に子どもが熱を出したけれど朝になったら熱が下がっていたという経験をしたママも少なくないでしょう。ひと晩で熱が下がったとしても無理に幼稚園や保育園に行かせると、また熱が出ることもあるかもしれません。あるいは他の子どもに感染症をうつしてしまうかもしれません。熱が下がってすぐは感染力が残っている可能性もあることから、その日は休ませた方がいいかもしれません。

集団生活をするうえでは自分の子どものことだけを考えて行動するわけにはいかないでしょう。たしかに熱が下がった子どもの面倒を家で見るのはママにとって負担かもしれません。しかし園の他の子どもたちへの影響を考えれば、たとえ感染症でなかったとしても解熱したその日は園を休ませるなどの適切な対応が求められるのではないでしょうか。

文・こもも 編集・しのむ

人気連載をイッキ読み!

関連記事

体温や咳、鼻水……幼稚園を休ませる判断ポイントは?
子どもが発熱したり、苦しそうな咳を出していたりすれば、ママは園や学校をお休みさせることでしょう。しかし平熱かどうか迷うような体温だったり、ごく軽い鼻水程度の症状だったとしたら……? ママスタコ...
園児2人、ひとりが熱を出した時もうひとりの登園はどうする?
年が近い子どもがふたり以上いるご家庭は、ひとりが熱を出したとき残る子どもたちの対応に困ることがあるのではないでしょうか。熱を出している子どもが「ママにずっとそばにいてほしい」と訴えているとしま...
風邪をひきやすい子とそうでない子は何が違う?性別や生活習慣など、ママたちの考えとは
※2020年1月時点の情報です。 感染症が流行っていても病気にかからない子どももいれば、ことあるごとに熱を出す子どももいるでしょう。その差はどこにあるのでしょうか。あるママからこんな投稿がありま...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
朝熱が下がってたら幼稚園