役員でもないのに口を出してくるママはいる?役員の代わりに仕事をしてくれるとありがたいという前向きな声も
園や小学校のママについて投稿がありました。
『役員でもないのに出しゃばるママは、どこでもいる?』
投稿者さんの周りには、役員ではないけれどいろいろと口出しをしてくるママがいるようです。ママスタコミュニティのママたちの園や小学校には、役員ではないのに口出しをするママはいるのでしょうか。
「そういう人いるよね!」出しゃばるママがいるのはどこでも同じ
『いるいる! 役員じゃないのに、「前年はこうしていたから、今年も会長か副会長さんがこうするのが良いんじゃない?」とかね。口出すならあなたがしなさいよ! と思った』
『広報ですごく出しゃばる人がいた。2年連続で広報をやっているんだって。それなのに部長にならないし!』
『役員が決定事項を話すと「え~?! それってなんかちょっと、ねぇ?」みたいに言い出す。じゃあ何か案はあるのかと聞かれると、鼻で笑って「そんなの分かんないけれど(笑)」と突っかかる人がいる。毎度毎度とイラっとする』
投稿者さんの質問に対して「役員ではないのに口を出してくるママはいる」との意見が寄せられました。例えば決まったことに対して否定的なことを言いつつも代案は出さないなど、他のママをイライラさせることがあるようです。一方ではこんなコメントも……。
『目立ちたくもないし役員なんてやりたくないけれど、会長から手伝ってほしいと言われて協力した。そうしたら他の役員から「でしゃばり」「目立ちたがり屋」と言われた。悪口を聞いてから手伝いをやめたら全く作業が進まず、また頼まれたけれど断った。役員でもないのに協力はしない方がいい』
良かれと思ってしたことが、他の人から批判されることになってしまったママがいました。頼まれて手伝ったことが批判を受けてしまうと今後は手伝いはしたくないと思ってしまいますね。
口だけ出す人はなぜ役員をしないのか?
仕事をしているから
『じゃあ役員したらとなると、「イヤイヤ、仕事してるから~」と。結局役員はやらない』
役員をすればいいのでは? と言われても「仕事をしているから」という理由で断る人も少なくないようです。この理屈がまかり通ってしまうと、専業主婦ママにだけ負担が偏ってしまいますね。
責任を負うのが嫌だから
『小学校にいた。その人は子どもが3人いたので、行事のことは何でも知っているし、クラス役員より動いていて、役員は上手く使って楽そうだった。「役員をやればいいのに」と言ったら「手伝いはするけれど責任あるのは嫌だから」と言っていて何か納得した』
『なんの責任も負わない立場で口だけ出すのは楽だし、それで他の人が意のままに動いたりしたら、なんだか偉くなった気がするもんね』
責任がある立場になるのが嫌という理由で、役員にならないママもいるようです。例えば役員は行事のたびに参加しなければならなかったり、先頭に立ってまとめ役になったりしなければならないなど、「やらなければならないこと」が少なくないでしょう。「やらなければならない」という義務感を負担と感じてしまうのかもしれません。
役員が頼りない場合には代わりにやってくれる人はありがたい
『役員なのにボーッとしている人もいるから、手伝ってくれる人はありがたい』
『役員が機能してないと、要領がいい人がサッと動いてくれることがある』
役員とは名ばかりで何もしない人がいることもあるでしょう。そのようなときに手伝ってくれたり、指示を出したりしてくれる人がいると作業もスムーズに進みますね。状況を的確に判断して、口だけではなく手も出してくれる人は役員だけではなく他の人からも重宝されますし、感謝されるようです。
「出しゃばり」をプラスに考えて意見や手伝いをお願いしてみよう
『出しゃばりと見るか、リーダーシップがあるととらえるかだよね』
役員が困っているときに手伝ってくれる人を「出しゃばり」と捉えることもできますが、「リーダーの素質がある人」と考えることもできそうです。例えばこれまで役員の経験がある人は、参考になる意見をくれることも少なくないでしょう。仕事が忙しくて役員という肩書を負担に感じている人もいるかもしれません。役員の仕事を負担に感じている人にとっては役員ではなくとも口や手を出してくれる人は「役員を支えてくれる影のリーダー」とも言える心強い存在ではないでしょうか。役員の仕事を手伝ってくれる人を「出しゃばり」ととらえずに意見やお手伝いをお願いすると役員の仕事もスムーズに片付くかもしれませんね。
文・こもも 編集・しのむ
関連記事
※PTA役員で1番大変なことは何ですか?小学生のママたち、教えて!- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 役員でもないのに、でしゃばるママ