いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子育てに自信がなくても、ママが思うより子どもはママ大好き!?親子の意識調査で嬉しい声が!

pixta_61780672_M

言うことをきかない子どもにイライラして怒っては、「もっとやさしいママになりたいのに」。バタバタすぎる毎日に、「もっと子どもとゆっくり向き合いたいのに」。現実と自分が描く理想的なママ像の違いに、ため息をつきたくなる夜もあるかもしれません。「こんなママじゃ、子どもに申し訳ないな」とまで、感じることもありそうです。

そうしたママたちにとって、気持ちがほっこりするようなアンケート調査の結果が発表されました。ママが思う以上に、子どもたちはママのことが大好きなのかもしれませんよ?

家事・育児のほとんどを担うママは、毎日フル稼働!

調査を実施したのは「ミツカン」グループの「ZENB JAPAN」。ふだんは捨ててしまうような野菜の部分もできる限り全部使い、野菜の栄養を丸ごとおいしく食べられる。そんな新しい食生活を提案しているブランドだそう。イベントやSNSを通じて幼い子どもを持つママからの子育てへの不安、葛藤の声を耳にする機会が多かったそうで、その実情を知るために行われました。
調査に協力したのは25〜39歳の子育て中のママと、幼稚園に通う子どもです。

調査によれば働きながら家事・育児をしているママの割合は、全体の53.1%と過半数を超えました。さらに家事のうち、「全体のどれくらいの割合を自分がやっていると感じるか?」との問いに対する答えが、これです。
sub1「81〜100%」が、およそ3分の1に当たる32.0%。「61〜80%」の50.5%と合わせると、82.5%のママが家事・育児の大部分を担っている実情がわかります。

アンケートから一部抜粋した声を拾ってみると、日々時間がない中でママたちはさまざまな工夫をしているようです。

「ドラム式乾燥洗濯機で洗濯物を乾燥までして、干す手間や取り込む手間を省く。食器洗い乾燥機を使って、家事労働力を減らす」

「休日に数日分の夕食をジップロックに入れ、冷凍保存。当日はそれを焼くだけで調理が済むようにしておく」

「冷凍専用の冷凍庫を買って、冷凍食品を常備。買い物へ行く頻度を減らす。重たい物やかさばる物は、ネットスーパーやネットショッピングで届けてもらう」

「理想とする母親像になれていない」。自信がないママたち

できるだけ効率的に家事を済ませる工夫をしている、ママたち。それでも”理想のママ像”に届いていないという意識があるようです。調査では「あなたの思う”母親像”に対して、現在そのようになれている自信がありますか?」と、尋ねています。
sub2「自信がある」と答えたママは、8.9%。「どちらかというと自信がある」の23.1%と合わせても、全体の約3分の1。約3分の2のママたちは自信がないようです。

「毎日忙しくて、子どもの相手をする時間をたくさん作ることができない」

「家庭的で料理上手、おやつも身体によいものを手作りするような母に憧れるが、おやつは市販のものを利用してしまう」

「子どもの将来を考えると習い事や勉強に力を入れていっしょに取り組みたいとは思うが、実際は放置で子ども任せ」

「うまく子どものやる気を引き出してあげられないと感じているから」

ママたちが挙げた「自信がない」理由に、大きくうなずく人もいるのではないでしょうか?

約3分の2の子どもたちが「ママが自慢!」とうれしい回答

調査では幼稚園に通う子ども(年長・年中クラス)を対象に、ママへの思いについても聞いています。
「ママのことをみんなに自慢したい?」という質問に対して「はい」と答えた子どもは、全体の約3分の2である64.5%もいました!
sub3さらに「ママに伝えたいことは?」という質問に対する答えは(複数回答)、第1位が「好きだよ」(71.1%)、第2位「いつもありがとう」(52.9%)、第3位「ご飯がおいしい」(41.3%)。ママを自慢したいところとしては、「お料理上手なところ」「やさしいところ」「いろんなことを教えてくれる」「ご飯がコックさんよりおいしい。世界一おいしい」などたくさんのうれしい声が挙がりました。
sub4最後に「ママと過ごして楽しかったこと」について聞くと、「トランプをしたこと」「公園に行ったこと」「折り紙をして遊んだこと」「一緒にサッカーの練習をやったこと」などの声が。その多くが日常ごく普通にあるような出来事だったそうで、子どもにとっては特別なことがなくても毎日を楽しく感じている実態がわかったそうです。

寝かしつけ前の10分間の読み聞かせや、いっしょに入るお風呂も、子どもにとってはママの愛情を感じられる大切な時間になるのでしょう。ママにとっては多忙で嵐のように過ぎている毎日でも、その中で子どもたちはちゃんと楽しいことを見つけているのかもしれませんね。

株式会社ZENB JAPAN【調査概要】
子どもがいる母親
調査方法:インターネット調査
実施期間:2020年1月23日~24日
調査対象: 3~5歳の子どもを持つ25~39歳の母親
サンプル数:計433名
集計方法:ウエイトバック法を用いたデータ分析
調査委託会社:株式会社ジャストシステム保育園・幼稚園に通う子ども
調査方法:対面調査
実施期間:2020年1月30日
調査対象: 保育園、幼稚園に通う年長・年中クラスの子ども
サンプル数:計121名
調査委託会社:キャリアフィールド株式会社

文・鈴木麻子 編集・しらたまよ

関連記事

「怒りすぎてごめんね……」子どもの寝顔に涙して謝る日々。これじゃダメだと思ったママが取った行動とは #産後カルタ
子育ては一筋縄ではいきません。子どもひとりひとり個性は違いますし、ママだって成長した子どもと向き合うのは今日が初めての日々だからです。子どもとのコミュニケーションがうまくとれずについ大きな声で...
多忙な毎日でど忘れ多発!自分のバカさ加減がイヤになったお風呂掃除用洗剤の一件
毎日忙しいママたち。朝早く起きて家族の朝食の準備、子どもの送迎。仕事に行って帰りに買い物と子どものお迎え……。帰宅したら急いで夕食の支度をして、子どもをお風呂に入れて就寝の準備。「は~……今日も一日が...
叱らない育児を実践中。厳しく叱った方が良いと言われますが、本当ですか?
子どもがいれば家庭それぞれの育児方針があるかもしれませんね。あるママは、叱らない育児を実践中とのこと。でも周囲の方の言葉もあって、悩み始めたそうです。 『叱らない育児をしています。 周りにはた...