いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

大浴場でお風呂グッズを入れる袋、オススメは何?

スパや大浴場、温泉などに行く場合、シャンプーやクレンジングオイルなどが備え付けられているところもありますが、自前の物を持って行くママさんもいますよね。自前で持っていく場合、持っていきたいものが多かったり、子どもたちの分も用意したりすることで、手で持って行くとかさばることもあるはず。あるママさんはシャンプーなどを自前で用意する場合、どんな物に入れて浴場内に持ち込めばいいのかと相談しています。

『温泉や大浴場に何をどうやって持っていけばいいの? 家族で一泊旅行します。大浴場にごしごしタオルやシャンプーを持ち込みたいのだけれども、お風呂場にはどうやって持っていけばスマートかな? ジムとかではカゴに大きなボトルとか一式入れていたりするよね。でも、一泊分のミニボトルやクレンジング、ごしごしタオルだけなら? ジッパー付き保存袋? ビニール袋? よくお風呂に行くママ、アドバイスをください!』

一泊分のミニボトルやクレンジング、ごしごしタオル……手で持っていくには少々かさばりますね。この質問に対してほかのママさんたちが実際に愛用している“袋”がアドバイスされているのでご紹介します。
pixta_1484386_M

ホテルや旅館に用意されているビニール袋を使う

『旅館? フェイスタオルが入っているビニールの巾着に使う物を入れて、お風呂の中まで持って行っている』

『ホテルの部屋にあるビニール袋を使っているよ』

ホテルや旅館ではゴミ袋やエチケット袋、洗濯物入れ用巾着袋などが用意されていることがあります。そういったビニール袋にお風呂グッズを入れて浴場内に持ち込んでいるというママさんたちがいました。ホテルや旅館で用意されている袋を使えそうなのであれば、自宅からわざわざ何か用意していく手間も要らず、またビニール袋であればたとえ濡れてしまっても使用後に捨てるだけですむため、便利に活用することができますね。

可愛い袋に入れる

『可愛いジッパー付き保存袋に入れている』

ただのビニール袋でも利便性に問題はありませんが、例えば可愛い絵柄が書いてあるビニール袋やジッパー付きの小分け袋にお風呂グッズを入れると、ちょっとオシャレになるはず!

専用のお風呂ポーチを使う

『100均とかにお風呂ポーチが売っているよ!』

『100均のお風呂コーナーに売っている、底がメッシュになっているバッグに入れて持っていくよ』

『100均とかに、そういう用のビニールやメッシュ素材のバッグが売っているよ』

ビニール素材だったり、底がメッシュに素材になっていたりする“お風呂ポーチ”を愛用しているママさんもいるようです。100均などで手軽な値段で購入することもできるようなので、お風呂用に検討を購入してみると良いかもしれませんね。

ママさんたちは、お金のかからない方法やお手軽な方法などでお風呂グッズを浴場内に持ち込んでいるようです。これからスパや温泉などに行くママさんはぜひ他のママさんのアドバイスを検討してみてくださいね。

文・物江窓香 編集・blackcat

物江窓香の記事一覧ページ

関連記事

ママ友家族と銭湯や温泉に行ったとき……スッピンを見られたら恥ずかしい?恥ずかしくない?
ママ友付き合いの一環で、家族ぐるみで“銭湯”に行くこともあるのではないでしょうか。近年ではいわゆるスーパー銭湯のような、多種類のお風呂があったり、キッズフロアや食事処などまである銭湯も増えまし...
旅館選びは慎重に……。温泉に沈む恐怖の塊とは #身の毛もよだつ恐怖の体験
ママスタセレクトに寄せられた、あるママ実体験の怖い話。 友人と東北に旅行に来ていた投稿者のママが、旅の疲れを癒そうと宿泊予定の旅館に入るところから物語ははじまります。 なぜだか投稿者のママ...
体を洗わずかけ湯だけで湯船につかる派のママたち、子どもに温泉や銭湯でのマナーをどう教えている?
自宅でお風呂に入る際は体を洗ってから湯船につかっていますか? それともひとまずかけ湯をしたらつかってしまいますか? あるママさんはかけ湯をしてから湯船につかるそうですが、公共の場ではマナー違反にな...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
温泉や大浴場に、何をどうやって持っていけばいいの?