体育やプール、身体検査。着替える際は、何年生から男女別々になりますか?
保育園に幼稚園、小学校に中学校と、子どもたちの集団生活では体育やプールの授業、健康診断などがありますね。子どもが着替える際には、何年生から男女別になることが一般的なのか、ご存じですか?
『小5で男女別に着替えるのは普通? 昔は小6までは一緒に着替えていたと思うけど今は違うの?』
今の小学生は、何年生ごろから男女別々で着替えることになっているのでしょう。ママたちの声からは、男女別に着替えるようになった時期にはばらつきがあるようです。お子さんたちが何年生から男女別々に着替えることになったのか、子どもたちの学校のお着替え事情について、ママたちの体験談を交えながらご紹介しましょう。
お子さんは何年生から男女別で着替えていましたか?
ママたちの声によると、今の子どもたちは集団生活の中で着替える際に、低学年など早い段階からが男女別になっているケースが目立ちました。寄せられたママたちの声から、お子さんたちがいつ頃から男女別で着替えることになったかを詳しくみてみましょう。
いまは男女別に着替えることは当たり前?3年生ごろからが一般的
『うちの子の小学校は体育の更衣は3年から男女別、プールの更衣は1年から男女別だよ』
『4年生になるうちの娘は、3年から男女別になったみたい』
『今の時代、小学校に上がったら別が多いよ』
『1年生から別々だった』
子どもたちのお着替え事情を見てみると、1年生からすでに男女別で着替えていると話すママもいれば、なかには幼稚園・保育園時代からすでに別々だったという声もありました。しかし、3年生ごろから別々に着替えるようになったという声が最も目立ちます。3年生ごろになると、男女の体の発育も変化し始めますので、遅くても3年生には別々の場所で着替える流れになっているのかもしれません。
子どもたちはどこで着替えている?
『3年生から別だよ。更衣室がある』
『うちの子の学校は更衣室がないから、低学年のときは男子が教室で、女子は多目的ルーム。小3から男子が体育館で女子が体育館内にある準備室』
空き教室などを使って男女別々に着替えているという声や、更衣室が完備されているなどの声が寄せられ、地域や学校の施設、規模によって異なるということが見えてきます。
ママたちの学校での着替えに関する体験談
『37歳だけど小1から別だったよ。小2のとき、裸の状態で水着をこれから着ようとしてた子が男子にのぞかれて泣いた子がいた。やっぱり子ども同士でも嫌だよ』
『私の昭和時代は6年生になっても男女一緒だった。プールのときは更衣室がわかれていたから別々だったけれど、体操服に着替えるときは一緒だったよ』
『36歳の私のころは6年まで男女一緒に着替えたよ。水着とかラップタオルがあっても、焦りや恥ずかしさで本当に苦戦したのを覚えている』
30代のママの頃でも小学校1年生からすでに男女別々に着替えていたというケースもあれば、6年生でも同じ教室で着替えていたというケースもあり、ここでも地域差や学校によって差がある印象を受けました。筆者はママたちより少し上の40代ですが、やはり高学年まで同じ教室で着替えをしていた記憶があります。
お着替え事情も時代に合わせて変化する
『昔とは体の発達も違うから当然では?』
『今は1年生からきっちりと別々だよ! ふざけてでもうっかりでも、異性の着替えているところに入ったり、のぞいたり、茶化したりしないように、1年生からすごく厳しく言われてるよ』
ママたちから寄せられた声をみていると、今は低学年の頃から男女別々に着替えることも増えてきているのかもしれません。なかには、低学年の子どもたちがプールの授業の際、男女別々に着替えることができるように市に訴えかけて、学校側も検討しているケースもあります。幼い子どもだから恥ずかしくないだろう、大丈夫だろうと大人が思い込まず、子どもたちが恥ずかしい思いや、つらい思いをしないように配慮してもらえると親子ともに安心ですね。
文・櫻宮ヨウ 編集・山内ウェンディ
関連記事
※どこまで気にする?幼稚園や保育園のプールで心配なこと- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 小5で男女別に着替えるのは普通?