スイミングでお友だちの級を追い抜いてしまった。「やる気がなくなったので辞める」と相手ママからLINEが来たらなんて返信する?
習い事のなかには、技術などの到達度に応じて昇級をするものがありますよね。クラスや級が上がったりすると、わが子の頑張りが認められたようでとても嬉しいことに感じますが、もしかしたらその昇級を妬ましく思っているママがいるかもしれません。ある投稿者さんは、子どもの習い事でこんなことがあったと相談しています。
『3歳からスイミングに通っていたあるママさんの子どもと、小1夏休みから始めたわが子。当初は8 級の差がありました。その子は同じ幼稚園の学年の中でも進みが1番早いと噂で聞いてはいました。
しかし、今月のテストでどうやらわが子がその子を追い抜いてしまったようです。貼り出された合格者から見つけたようで「こんにちは! 合格したんだね! (写真つき)うちの子に投資をしたお金が無駄だった。〇〇ちゃんが毎回合格していてうちの子が焦っていたんだけど、ついに抜かれてやる気がなくなり来月で辞めることにしました」ってLINEが来ました。私はなんて返したら角が立ちませんか?』
投稿者さんの子どもが昇級をしたことで、もっと早くからスイミングを習っていた他の子を追い抜いてしまったのだそう。そうすると、追い抜いた子のママから返信しにくい内容のLINEが届いたようです。投稿者さんは「なんと返信すれば角が立たないか」と悩んでいるようですが、みなさんならどんな返信をしますか?
逆恨み的なLINEにどんな返信をしたらいい?
ママスタコミュニティに集まったママたちは、投稿者さんに届いたLINEを「逆恨み」「嫌味」ととらえた方が多いようです。こんなLINEが来たら「自分だったらこんな返信をする」というコメントをしてくれました。
こんな文面なら、角が立たないかも!?
まずは、投稿者さんが望むように「当たり障りのない返信」をすると教えてくれた方のコメントをご紹介します。
『「辞めちゃうの? 残念。頑張っていたんだから無駄だったなんてないと思うよ」とでも言っておけばいいよ』
『「そうなんですね。またご一緒する機会があればよろしくお願いします」でいいんじゃない? 定型文で』
『「そうなんですね。うちの子も頑張っています。一緒に通えないのは残念ですが、お知らせありがとうございます」と返信するかな』
どれも、お友だちがスイミングをやめてしまうことを本当に残念だと思っているような言葉ですね。これならば、相手のママともこれ以上のトラブルには発展しないのではないでしょうか。
LINEならスタンプ1つでも
『私が投稿者の立場だったら、“ガーン” みたいなスタンプと、泣きながら“バイバイ” みたいなスタンプを送って、以後スルーかな』
『“了解です!”みたいなスタンプで良くない?』
『“がんばってね”のスタンプを送って縁を切る』
言葉を返さずにLINEのスタンプで対応するというママもいました。了解です、頑張ってねなど、当たり障りのないスタンプを返して終わりにすれば、相手のママからもこれ以上は返信がこないかもしれません。
返信せずにスルーする
『そこでしか接点がないならスルーでもいいんじゃない? スイミングって短期間で習得させたいなら理解できる小学生からがいいよね。うちも3歳からやっていて今小1だけど、時間を持て余していて何か習い事を……と思ったのがきっかけだし、友だちの級がどうとか気にしたことなかったな。いろんな人がいるね』
『そんな人、無視無視。街中で会っても何事もなく挨拶だけしておけばいいんじゃないかな。何か言われたら「返信に困って返せなかった」と正直に言えばいいと思う』
『そんなことLINEする人がいるんだ! 私、ニヤニヤしちゃう! 余裕で既読スルー』
習い事を辞めることで、投稿者さんとこのママさんは特に接点がなくなるかもしれません。接点がなくなるのなら返信を返さなくてもいいのでは、とコメントしてくれたママもいました。
子どもの習い事で逆恨みされることってよくあること?
『気にしない方がいいよ。変な人だよそれ。うちも2歳から習っていて年少、年中から習い始めた子と段々差はなくなってったけどまぁそんなもんだよねとしか思わなかったよ。理解できるようになってから始めた方が効率はいいけれど運動させたい、体を丈夫にしたいとか理由があって早く習わせていたから。早く始めたからってずっとトップでいられないことはあるよ。もしそれで子どもがやる気をなくすなら励ますのが親の務めじゃないかな。間違っても妬んで嫌味なLINEを送っている場合じゃないよ』
『バカな親だね。やる気がなくなったのはその子の問題。スイミングがそんなに好きじゃなかっただけでただの八つ当たりじゃん』
『相手がハナから思いっきり角立ててきてるよね(笑)。「お前んちの子どものせいでうちの子やる気なくして辞めるんだよ!」としか読めないし、そんなみっともないLINEよく送ってこられたものだわ。私なら自分の子や相手の言い分には一切触れずに「ええっ! そうなんですか? それは残念です(泣)」とだけ送ってフェードアウトする。勝手にライバル視してきて脱落したからって堂々と逆恨みするような親、切って正解だよ』
競い合ったり、昇級があったりする習い事をしていれば、後から習い始めた子に追いかれてしまうこともあるでしょう。子どもが悔しい思いをすることもありますが、それすらも成長の糧にできるように考えていけると良いですね。ただ、子どもにも大人にもいろいろな考えの人がいます。トラブルを避けるためには、できるだけ穏便な対応を心がけていくと良いのではないでしょうか。
文・物江窓香 編集・荻野実紀子
関連記事
※ママ友から「うちの子と一緒に習い事を始めない?」と言われた 断り方は?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 習い事早くに始めた子より進級したら、ラインがきた