義母がテーブルに放置したメガネを1歳の子どもが壊したら、弁償を要求された……支払うべき?
ふと目を離した瞬間に、小さいお子さんに大切なものを壊されてしまった……という経験のある方は、意外と少なくないのではないでしょうか。壊れたのが自分のものでも非常にショックなのですから、他人のものならば思わず青ざめてしまうことも……。ママスタコミュニティにも、「子どもが壊したメガネを弁償するべきかどうか」とのお悩みが寄せられました。
『義母のメガネを、1歳の子どもが壊しました。義母が約束よりも15分ほど早く訪問してきたのですが、そのとき私は家事でバタバタしていて、義母をきちんと迎えることはできませんでした。「いいよー」と言ってくれてはいました。それから義母がメガネをテーブルに置いてトイレに行ったのですが、その隙に子どもがメガネを折ってしまったのです。買ったばかりで、さらに気に入っていたようでショックを受けており、「これは弁償してもらわないと」と言われてしまいました。
この場合、うちが弁償しないといけませんか? 私は義母の自業自得だと思うのですがどうでしょうか。しかも2~3万するらしく、貧乏なうちにとっては気軽に払える金額ではないです』
バタバタしている時間に訪問した義母。大人たちがふと目を離した隙に、1歳のお子さんがテーブルに置かれていた義母のメガネを壊してしまったのだそう。ショックを受けた義母から「弁償してほしい」と言われ、投稿者さんは戸惑っているとの心の内を話してくれました。この投稿に対して、150件を超える賛否両論の声が集まりました。
義母の言動は非常識!弁償する必要はない
『とんでもない義母だね。大人げなさすぎて笑えない。冗談で言ったんじゃない? 普通その状況で、義母の立場で弁償しろなんて言わないよ』
『たった1歳の孫が自分のメガネを壊したとしても、それを弁償させる祖母っているの? 逆にガラスが割れて怪我でもすれば、それこそ取り返しが付かない。たとえほんのちょっとの時間でも、自分の大事な物は孫の手が届かないところに置かなくっちゃ。弁償なんてとんでもない』
『投稿者さんが弁償しなくてもいいと思うよ。小さい子の手の届く所にメガネなんておいて、その場を離れる方が悪いんだから。そして義母なんだから、投稿者さんのお家の経済状態はある程度わかっているだろうに、弁償だなんてことを言う義母はいらない』
『幼い子どもがいるのに手の届く所にメガネを置いておく? 子どもに怪我はなかった? 義母に不注意だと言った方がいいよ。子育てした経験あるのに忘れたのかな?』
『1歳の子がいるなら触られたり壊されて困るものを置いておかない。義母がおかしい。子育て経験があればそんなこと分かるよね、普通』
多かったのは「義母が弁償を要求するなんて信じられない」と憤るみなさんのコメントでした。「自分の孫なのに大人げない」、「もし子どもが怪我をしていたら弁償どころの話ではない」など、投稿者さんとお子さんを気遣うコメントがズラリ。さらには「1歳の子どもの手の届く所にメガネを置いておく方が悪いのでは」と、義母自身の落ち度に目を向ける方が多かったようです。
子どもの責任は親にあるから、弁償する
『義母だろうと実母だろうと、他人の大切なものを壊したのなら弁償するのが当たり前だと思うけれど。子どもが何歳だろうとしたことの責任は親にあるし、小さいからわからないからというのは、理由にならないと思うよ。自分が大切なものを他人に壊されても、同じことを言えるのかな? 私なら「自分から弁償します」と言う』
『身内でも他人でも先生でも、誰が相手でも壊した事実は変わらない。我が子がやったことは、きちんと責任をとらなきゃね』
『いくら義母だろうと、壊してしまったなら、私なら弁償します。誰だろうと自分の物を壊されてしまったら気分は良くない。子どものしたことだから、では済まないかな』
『壊しちゃったんだから、払うし謝るよ!! 義母がいいわよって言っても、やっぱり壊したには変わりないから気持ち程度でも払うわ。私ならね。子どもがやったから仕方ないで済ませたくない! たとえ1歳の子でも親だし責任をとる。それ含めて教育だから』
『自分の子どもが壊したものなんだから弁償するのは当たり前じゃない? レストランで隣の人がメガネを置いてトイレに行ってしまって、あなたの子どもが壊したら、その人のせいにはならなくない? 弁償するよね? 謝るよね? 義母だって一緒じゃないのかな』
一方で、自分ならば弁償するとの声も上がりました。1歳の小さなお子さんとはいえ、他人のものを壊してしまったことは事実です。「子どもが壊してしまったものに対しては、親として責任を取らなければならない」と考えるママたちからの声がありました。
弁償はするけど、今後の対応は考える
『「今回は弁償しますが、1歳の子がいろいろと触ってしまうのは仕方がないことなので、同じことが起きないよう、もうここでは会うのをやめましょう」と言う』
『払うけれど、それで今後は付き合いを控えさせてもらうわ。意地悪とかじゃなく、また何で賠償要求をしてくるかわからないのに付き合うのは怖いもん。セーターを着てきて「孫が抱きついてきてほつれた」とか言い出しかねないもの』
『弁償して、旦那から「もう家に来ないでほしい」って言ってもらいなよ。これから孫が大きくなって、目を離した隙に義母のネックレスを引きちぎったり指輪を口の中にいれたりしちゃうかもしれないし、その度に請求されても困るからね』
『今回は払って、しばらくは疎遠で良いんじゃない? 「会いたい」って言われても「ヤンチャでまたお義母さんの物を壊してしまうかもしれないので~」って。10歳くらいまで会わないことになってしまうけど』
弁償には応じるけれど、その後の義母との付き合いは考えるというみなさんもいました。その後の対応として多かったのは、「また何かを壊してしまうと申し訳ないからという名目で、会うのをやめる」というもの。その裏には「また弁償を要求されたら困るから」との考えが見え隠れしていました。
実の親子ならば話しやすいのでは。旦那さんに相談する
『まずは旦那さんに相談でしょ! 自分の母親なんだから』
『いちばん良いのは全て旦那に任せる事じゃない?』
『旦那さんの給料から払って、旦那さんから手渡してもらっては』
『請求額を払うだけ払って、旦那さんから「数万円をポンと出せる家計状況じゃない。うちも悪かったけれど、子どもの手の届くところに壊れる物を置くのはやめてくれる?」と言ってもらう』
また、「実の親子である旦那さんに話してもらうべき」との声もあがりました。義理の親子である投稿者さんでは話しにくいことも、旦那さんを介してならば伝えられるのではないでしょうか。一度ゆっくりと話し合いの機会を持ってみてもいいかもしれませんね。
小さいお子さんが、ちょっと目を離した隙に物を壊してしまうのは珍しいことではないでしょう。もちろん他人の物を壊した場合は、ママはすぐさま謝ったり弁償を申し出たりするかもしれません。しかし今回のケースでは相手が義母だったことや、相手に落ち度があったにも関わらず弁償を要求されたことで、納得できない人も多かったようです。自分ならば義母との今後の付き合いを考えるという声もありました。まずは旦那さんを交えるなど、どんな対応をとるのがベストかを考えて、あまり感情的になりすぎず冷静に行動したいですね。
文・motte 編集・井伊テレ子
関連記事
※わが家へ遊びに来た子どもが物を壊した……親に弁償してもらうのはアリ?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- この場合、ウチが弁償しないといけない?