いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子どもをお風呂に入れるのに手間取るママ。上手に子どもの体拭きや着替えをするコツは?

pixta_36137099_M
子どもが小さいときは大人と一緒にお風呂に入ることになりますよね。旦那さんがいれば子どもと一緒に入ってもらって、子どもが出た後でママが着替えなどをさせられます。でも旦那さんがいない場合は、ママが一人でお風呂に入れることになるでしょう。ママスタコミュニティには子どもをお風呂に入れるのに手間取るママから、救いの手を求める投稿がありました。

『子どもが1歳5ヶ月になるので、あちこち動き回る。座っててと言っても立ってしまう。私が先に体を拭いていると浴室でこける。先に子どもを拭いて、オムツを履かせて待たせるのが正解ですかね? オムツを履いちゃうと、動き回っていいと判断してリビングの方に行きたがるんですよね。最近椅子に立つのがブームみたいで危ないことばかりします。皆さんは自分の体は濡れたまま、子どもを拭いたりしているんですか? 上手くやるコツがわかりません』

投稿者さんの子どもは動き回ってしまうので、一瞬たりとも目が離せないようですね。他のママにも、同じような経験があるかもしれません。早速アドバイスを紹介していきます。

まずは子どもの体拭きや着替えをしてから

『私は一緒に上がって、自分にバスタオルを巻いていました。その後とりあえず子どもの体拭き、保湿、オムツ、肌着までやっていました』

『浴室で子どもを拭いて、先にリビング行ってもらう。自分はささっと拭いたら髪にタオル巻いてリビングに行く。床にタオル敷いて(オシッコ対策)その上で待ってもらって、化粧水だけ叩き、子どもの保湿をして、着替えさせる。その後自分の着替えとスキンケアです』

まずは子どもの体拭きや保湿、おむつなどをしていたママたちからのコメントがありました。その間、ママはバスタオルを体に巻いたり、髪にタオルを巻いて対応していたようです。季節にもよりますが、特に冬場は子どもの体を冷やさない工夫が必要ですね。

ママはバスローブやガウンなどを使うと便利

『バスローブとかタオルワンピースとかを、さっと着てから子どもの着替えさせていたよ。子どもには、羽織るタオルとかプール用タオル使っていたかも』

『ワンオペ風呂していたけど、当時は自分の体は拭かずにバスローブを着ていた。バスローブに自分の水分は全部吸ってもらう感じ。バスローブ羽織って、子どもをバスタオルで拭く、自分の気になるところをさっと拭いて前を閉める。子どもにおむつや服を着せる、様子見つつ自分の頭を拭いて着替える』

『私はガウンが便利だったよ。お風呂上がったら自分は拭かずに、タオル地のガウンをさっと羽織って子どもに集中。髪が長いならタオル地のスポッとかぶるキャップも被ってね。子どもに服を着せ終わったら、自分が着替え、みたいにするといいよ』

ママがバスローブやガウンを使うことで自分の体を拭く手間が省けるよ、というコメントがありました。子どもの体ふきや着替えにも集中ができるようですね。子どもの用意が全部終わってからなら、ゆっくりと着替えをしたり、スキンケアをしたりできそうです。

親子のお風呂のタイミングを分けてみる

『自分は服を着たまま子どもだけ入れて、子どもが寝た後にシャワーしていた』

『一緒に入らなければいいんでは? 洋服のまま見守るという感じで。旦那さんが帰ってきてからゆっくり入ればいいかと』

『3歳の息子がいますが、1歳前後の頃は私もワンオペでした。いろいろと悩みましたが、最終的には「子どもが昼寝中にこっそりシャワーに入る」で落ち着きました。昼間に入浴していました』

子どもがお風呂に入っているときに、ママも一緒に入らなくてもいいのでは? という意見が出てきました。コメントをくれたママたちは、子どもが寝ているときや旦那さんが帰宅してからママだけお風呂に入っていたようです。

子どもの安全が最優先!お風呂のタイミングを変える・バスローブを着るなど試してみて

子どもと一緒にお風呂に入ったときには、子どもの体拭きや着替えなどを優先していたママが少なくないようですね。ママはバスローブやガウンなどを使っていたとのことでした。それでもうまくできない場合には、子どもと自分のお風呂のタイミングを変えてみるのもいいかもしれません。

家族の生活リズムにあわせて、ママたちから寄せられた方法を試してみてはいかがでしょうか。

文・こもも 編集・しのむ

こももの記事一覧ページ

関連記事

休みの日くらいパパが子どもをお風呂に入れてよ!育児の負担が自分ばかりでしんどいときをママたちはどう乗り切る?
赤ちゃんのお世話は授乳したり離乳食を食べさせたりする、おむつを交換する、寝かしつけるなどの他にもお風呂があります。着ている服を脱がせてお風呂で体や髪の毛を洗って、体を拭いたら服を着せる……。こ...
3ヶ月の赤ちゃんと5歳の子どもの冬場のお風呂。どうすればワンオペでもスムーズに入れることができるの?
※2019年10月時点の情報です。 子どもが2人いて下の子がまだ赤ちゃんだった場合、どうやってお風呂に入れるかはママにとって気になる問題になるでしょう。旦那さんが仕事などでいないなどママ...
子どもがお風呂で大ケガ!病院で一生懸命に耐える姿に母は深く反省……
私にとって、年子の幼い兄弟と一緒に入るお風呂は、ちょっぴり慌ただしくも楽しい時間です。いつも「滑るから気をつけようね」と声をかけたりしていたものの、思わぬキッカケで大ケガになってしまったことがありまし...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ワンオペでのお風呂