パートや仕事はどうやって探している?ハローワークや求人サイトなどを積極的に利用するママたち
子育てが一段落したり今している仕事を辞めたりしたタイミングで、新しい仕事を探すこともありますよね。そのときママたちはどうやって仕事を探すのでしょうか。ママスタコミュニティにどこで仕事を探したらいいのか悩んでいるママがいました。
『みんなパートや仕事探しはどこでしている? 先月末で退職して、新しい仕事を探そうかなと思っているんだけれど、久しぶりの仕事探しで、どこで探そうかなという感じ。前回の仕事は、家から近いから応募したよ。学生時代は求人情報誌だった』
仕事を探すときのツールとして、他のママたちは何を使っているのでしょうか。具体的な方法も教えてくれていました。
ハローワークやマザーズハローワーク
『私はハローワークかな。まずは自分で探して、気になる求人があったらプリントアウトして、それを相談カウンターに持って行く。職員といろいろ話して応募したり、もっといいのを提案してもらったり』
『ハローワークのインターネットで、気になるのをチェックしてから窓口で紹介してもらう』
『マザーズハローワークで』
ハローワークを利用するママもいるようですね。まずは自分で気になる仕事をチェックして職員さんに相談し、紹介してもらうというのが大まかな流れですね。子育中のママでも仕事を探しやすいように、キッズコーナーを設けてあるマザーズハローワークで仕事を探すママもいるようです。マザーハローワークなら、保育所の情報や仕事と子育ての両立がしやすい求人情報を提供してもらえそうです。
派遣の求人サイトやバイト探しのアプリ
『私は基本派遣だから派遣の求人サイト。登録して「仕事探してます」にチェックを入れておとくと、向こうから仕事を紹介してくる』
『私は派遣会社に登録して、紹介してもらっていました』
『求人情報専門のサイトで条件設定して検索』
派遣社員として働くのであれば、派遣の求人サイトに登録しておくのが一番スムーズかもしれませんね。そうすれば、求人サイトの方から仕事を紹介してくれるようです。他にもバイト探しアプリや求人情報を専門に扱うサイトを利用するママもいました。
ショッピングモールや新聞の求人広告
『新聞にでてる求人広告』
『今の仕事10年やっていますが、日曜日とかに入ってる求人のチラシで見つけました』
新聞に求人広告が出たり、チラシが入ったりするので、それを見て仕事を探すこともあるようです。またスーパーやショッピングモールなどのお店の掲示板に、求人のチラシが貼ってあることもありますよね。お店に行ったときにはそれをチェックしておくといいかもしれません。
スマホがなくても求人情報は探せる。働きたいお店をお客として行って雰囲気を見ておくのも良い方法かも
ママたちのコメントを見ると、子育てをしているママが仕事を探す場合は、ハローワークや求人サイト、お店の求人チラシなどが候補に挙がってくるようです。スマホを持っていなくても普段買い物に行っているお店の店頭などで求人情報を見つけられることもありそうですね。働きたい、とおもったお店があればお客として行ったときにお店の雰囲気や働いている人の表情などを確認しておくのも、働きやすい職場を見分けるひとつの方法ではないでしょうか。
さらに子育てに理解がある仕事先を見つけるのが、ママの課題でもありますね。子どもが病気になったときや、行事に参加する場合などに休ませてもらえるのかは、子どもがいるママにとって大切なポイントです。もし仕事をしてみたいお店で既に働いる知り合いのママがいるなら話を聞いてみるなど、リサーチをしっかり行っておくといいのではないでしょうか。
文・こもも 編集・しのむ
関連記事
※パート初日にいきなりの失敗で自信喪失のママ。仕事はもう辞めた方がいいの?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- みんなパートや仕事探しってどこでしてる?