いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

束縛の激しいママ友グループを抜けられない理由は?「自業自得」との声が

pixta_13163149_M
ママ友のグループは、情報が豊富にゲットできたりワイワイと楽しく過ごせたりできる反面で、付き合いが面倒くさいと感じたことがある方もいるかもしれませんね。今回ママスタコミュニティに相談を投稿してくれたのも、ママ友グループから抜けたいと感じているママさんです。さて、グループを抜けられない理由とはどんなものでしょうか?

『ママ友グループを抜けたいけれど、いろいろと暗黙のルールがあって抜けられない。家族よりもママ友の集まりを優先させないといけないし、”友情”だ”絆”だと言って学生のグループみたいなノリ。グループを抜けたら、子どももそのグループの子と遊んだり話したりしたらいけなくなる。近所の公園にも行きにくくなるし、友だちもいなくなると思うし、子どもがいじめられそうで怖いです。我慢して付き合い続けるべきなんですかね?』

『予定があると言っても「それはママ友会の集まりよりも大切なこと?」と聞かれて、「休んでもいいけれど和が乱れるし、それが続くと〇〇ちゃん(子ども)はこれからうちのグループの子たちとは遊べなくなるかも」と言われます』

ママ友の集まりを最優先しないといけないというグループの結束力に、少々気疲れしてしまっているようにも見える投稿者さん。しかし自分がグループを抜けることで、子どもがいじめられてしまうのでは……と心配している様子です。「我慢するべきか」との質問に、ママたちからはアドバイスが寄せられました。

抜けても問題はないのでは?毅然としているべき

『家族よりもママ友を優先っておかしいんじゃない? 抜けても堂々としていたらいいと思う。ビビる素振りを見せたらダメだよ。他に気の合うグループを見つけたらいいし、自然と見つかるものだと思うし、無理して付き合う必要はないよ。抜けるときは毅然とした態度がいちばん大事!』

『付き合いたくない人間とは付き合わないようにすればいい。村八分になっても、付き合いたくない人間からハブられても何も問題ないわ。それを気にするなら引っ越しだね。それ以上のメリットがあるなら、考える余地はあるけれど。自分の人生だもの、嫌だと思うことはムダ、排除しなくては』

「グループから抜けたいと感じるならば、すっぱりと抜けたほうがいい」とのコメントがたくさん集まりました。抜けたあとは毅然とした態度をとり、オドオドとしないことが重要だと話してくれた方も。
しかしアドバイスが続々と集まる中、投稿者さんの発言によってトピックの風向きは一変します。

投稿者さんの告白……「抜けられないのは自業自得」との声も!?

『嫌々ながらも、自分もグループのリーダーと一緒にやってきたから、抜けても対立しているもうひとつのグループには入れない。そっちは縛りもなくワイワイと楽しそう。うちのグループに入らなかった人や、誰かを追い出したりするのが嫌でボスママと揉めて抜けた人が組んでいるグループだから、このグループにいるしかない』

『グループ内の空気を悪くする人や一匹狼の人を、私も一緒になって、イジメまではいかないにしても邪険にしたりしてきました』

自分のグループに入らない人のことを邪険に扱ってきたことを告白した投稿者さん。もうひとつのママ友グループは今まで投稿者さん自身がぞんざいな態度をとった人のグループであるため、今のグループを抜けたとしてもそちらにも入れないのだそう……。これを受けて、ママたちからは投稿者さんに対して厳しい声があがりました。

『そうなんだ。これではっきりしたわ。投稿者さんがそんなことをしていたのなら、自業自得。今までのツケが回って来たんだね。そのママグループとことんまで付き合って苦しんでください。嫌なら抜けるしかないね』

『「イジメまではいかないにしても」って……いや、それは投稿者さんが決めることではなく、された人が決めることなんだけれど。相手が嫌がらせされたと思ったら、もうイジメだよ』

『自業自得。甘んじて受け入れるしかないよ。そのグループにいること、ほかの人をイジメたこと、すべて自分で選んだ道でしょ? グループを抜けられるチャンスはあったはずなのにしっかり自分を持たないから、自分の頭で考えてこなかったから招いた結果』

「投稿者さんが今のママ友グループを抜けられないのは自業自得」、「自分で考えずに、ほかのママと一緒になって意地悪をしたからこその結果」など、なかなか辛辣な言葉が飛び交いました。「イジメまではしていない」という投稿者さんの主張に対して、「イジメかどうかは相手が決めることでは」と読む側もハッとさせられるような言葉も寄せられています。結果的に投稿者さんの言動に否定的なママたちばかりとなってしまいました。
ママたちの非難の嵐が巻き起こった今回のトピック。自分がほかの人にとった態度は、まわりまわって自分のもとに返ってくるものなのでしょうか。ママ友のグループを抜けるにしても抜けないにしても、今後は仲間はずれを作るのではなく、できるだけみんなに公平な態度をとることで、新しい人間関係が築けるかもしれませんね。

文・motte 編集・しらたまよ

motteの記事一覧ページ

関連記事

双子コーデが原因でこじれにこじれたママ友関係 【前編】#本当にあったママ友トラブル
後編へつづく。 ※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。 脚本・渡辺多絵 イラスト・べるこ...
子ども同士のケンカが原因で“ママ友トラブルで一番怖い瞬間”に発展…… #本当にあったママ友トラブルのお話
皆さんは、こんな経験ありませんか? ※このお話は、ママスタコミュニティのエピソードをもとに作成しています 脚本・渡辺多絵 イラスト・もっちもちふっわふわ...
「在宅で仕事をしている」と告げると小さく笑ったママ友……もしかして馬鹿にされている?
人と話すときの表情やしぐさ、発言などで「もしかして、馬鹿にされた?」と感じることもあるかもしれませんね。ただ確証はないので、なぜ馬鹿にされたのか、どこが馬鹿にする要素になったのかなど、なかなか...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ママ友グループを抜けたいけど、色々暗黙のルールがあって抜けられない。