娘の生理と修学旅行が重なりそう。小学生でもピルを服用させるのはアリなの?
小学校高学年ともなると、すでに初潮を迎えている女の子もいるかもしれません。とはいえ生理の周期が不安定だったり、ナプキンの上手な使い分けがわからなかったり。経験が浅いだけに、抱えている困りごともたくさんあるのでないでしょうか?
ママスタコミュニティにも小学生の娘さんを持つママからの悩みが投稿されました。娘さんが生理になりそうな時期と、修学旅行が重なるのだとか。
生理と重なる女子は少なくない。学校からは配慮も
『産婦人科に行って生理を遅らせてもらうことは、小学生でもできるのかな? 行く前にはじまるのならまだいいけど、途中ではじまって漏れたりしたらと思うと心配。できないのなら、はじまりそうな時期にナプキンをさせておくしか対処法はないのかな? せっかくの修学旅行なのに、かわいそうだな』
同じ年ごろの娘を持つママたちには、おおいに共感できる悩みではないでしょうか?
中学生くらいになれば、女の子たちの認識としては「生理の子がいても、当たり前」。ただ小学生のうちは、まだ生理になっていない子もいるため生理であることを隠したがる女の子もいそうです。とはいえ実際のところ、運悪く”当たって”しまう子はいますよね。
『私自身もかぶったし、うちの子もかぶった(笑)。意外といるから、だいじょうぶだよ』
『修学旅行って心配になると思うけど、意外といるよ。小学校なら先生方のフォローがあるかも』
『自分のときは生理の子たちだけまとめて、お風呂はみんなが入ったあとだった。一応配慮されてたよ』
すでに初潮は来ているか? 修学旅行の時期と重なりそうか? 学校から事前にアンケートが配られることもあるようです。入浴なども配慮してもらえることが多いので、特別神経質になる必要はないかもしれません。
服用による副作用も心配……。主流は「飲ませたくない」ママ
投稿主さんが言う「生理を遅らせてもらう」というのは、もしかするとピルなどのホルモン剤服用をイメージしているのでしょう。生理が安定している大人であればともかく、まだ周期の安定していない小学生での服用はどうなのでしょう?
『うちは薬で調整させました』
実際にやってみたというママもいましたが、多くは疑問を抱くママたちでした。
『うちも心配して、産婦人科に行こうかと迷ったけど。でもホルモン剤を飲んで副作用があったら、それはそれでかわいそう。まだ周期も安定していないから、やめておいたよ。うちは結局かぶらなかったけど』
『小学生なのに生理を調整するためにピルを飲むって、なんかつらそう。副作用とか出たらかわいそうだし。お風呂とかを配慮してもらって、ナプキン多めに持って行けばいけそうだけどな』
『生理痛がひどいのであれば、婦人科で相談したらいいと思う。でもそうでもないのなら、もうしかたないとあきらめるしかないかも』
経血量が多い、生理痛がひどいなど、ママが心配になるようなことがあるのなら婦人科で相談してみるのもよさそうです。ただそうでなければ、ママたちが言うようにホルモン剤の服用には不安が残るママも多いようです。
イヤな思い出にならないよう、対策を。養護教諭も強い味方!
対策を提案してくれたママたちもいました。
『生理になった子、けっこういたよ。夜が心配なら、パンツ型(のナプキン)が漏れにくいと思うけどな』
『はじまりそうなら、薄いナプキンをさせとけばいいよ! 小学生じゃ、まだ周期もきちんと整ってないんじゃない? それだと薬を飲んでも、うまくずらせるかわからないよね。副作用でつらくなるのもかわいそうだし』
『保健の先生に話しておけば?』
薄色のボトムスは避ける、ショートパンツなら下にレギンスを重ね履きする、就寝時に心配なら下にバスタオルを敷くなど、ちょっとした工夫で心配を減らすことはできそうです。おそらく養護教諭(いわゆる保健〈室〉の先生)も同行してくれる学校が大半でしょうから、行く前に事情を伝えておくのもよいですね。
考え方を変えてみれば、娘さんに生理時にはどんな対応をすればよいかを理解してもらうチャンスにもなりえます。できるだけ不安の少ない状態で修学旅行に出発できるよう、ママがしっかりフォローをしてあげてほしいですね。
文・鈴木麻子 編集・編集部
関連記事
※義実家 に関する記事一覧- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 小学校の修学旅行と生理がかぶる