いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

夕飯を食べたら夫がソファーでうたた寝。起こさずにずっと寝かせておく?それとも起こす?

仕事から疲れて帰ってくる夫。夕飯を食べ終わったと思ったら今度はソファーでのうたた寝が始まる……。子どもが泣いても家事が溜まっていても、ソファーに居座ってうたた寝して起きない夫を見たらイラッとしてしまうこともあるのではないでしょうか。ある投稿者がママスタコミュニティに

『うちは夕飯を食べたらすぐに寝て、子どもが具合悪くても泣いていてもソファーで爆睡しています。家族みんなが寝室に行っても寝ています。電気もエアコンもつけっぱなしだし「ちょっとでいいから手伝ってくれよ」と思います。すぐ寝る夫をお持ちの方はどうしていますか? 本当はどなり散らして叩き起こしたいんだけど……。最近はささやかな抵抗として、エアコンを30分タイマーにしています』

夕飯を食べたら夫がソファーでうたた寝。起こさずにずっと寝かせておく?それとも起こす?1
というお悩みをトピックに書き込んでいました。

起こしても起きない!うたた寝中の夫に対するママたちの密かな抵抗とは?

夫が仕事から帰宅してごはんを済ませた後は、ソファーでうたた寝コースが定番の流れというママたちがいました。ママたちからはそんな夫の様子を見るに耐えかねているというコメントが寄せられています。

ママが忙しくしていてもお構いなしの夫にイラッ!

『うちもすぐ寝る。夜は私が先に寝室に行くときは、エアコンもテレビも部屋の電気も全部タイマー30分で切れるようにしています。休日は9時くらいには起きてくるけど、必ず16~19時の忙しい時間に昼寝して深夜まで夜更かしているのでイラッとします』

『うちも帰ってきてごはんを食べたらソファーで爆睡。休みの日は朝からパチンコに行って、夕方に帰ってきて爆睡。子どもがいるし、疲れているときはイラってしちゃう』

うたた寝から起きない場合は、エアコンやテレビなどの家電をタイマー設定にして密かに抵抗をしているママがいました。パパは仕事で疲れているかもしれませんが、ママが仕事や家事で忙しくしているときのうたた寝はイラッとすることもありますよね。

起こしても起きなかったのに文句を言うのやめてくれない!?

『ソファーで寝たら声をかけるけど、起きた試しがない。だから何回かベッドへ促して、ダメなら放置。電気やエアコンは電気代がもったいないから消す。次の日「なんで起こしてくれなかったの?」って毎回文句を言われることだけがムカつく』

『うちは放置だよ。エアコンもテレビも電気も消して子どもと寝室に行く。しばらくして起きて「なんで置いていくんだ!」って拗ねるから面倒くさい』

『子どもが産まれてからは面倒くさくて起こしていません。ちなみにエアコンも電気も、冬はこたつやカーペットも全部消して寝室へ行きます。するといつの間にか夫も寝室に来ています』

夕飯を食べたら夫がソファーでうたた寝。起こさずにずっと寝かせておく?それとも起こす?2
うたた寝をしている夫に声をかけても起きないのに、文句を言われたというママがいました。声をかけても起きないのに、文句を言われるのは切ないですね。中には子どもが生まれてからは起こすのをやめたというママも……。起こしても起きてくれなくて文句を言われるのなら、そのままそっとしておく日があっても良いのかもしれませんね。

疲れているだろうし寝かせておくけどイラッとしないよ?

『うちもすぐ寝る。熱中症になっても困るからエアコンは入れておきます。昔はムカついたけど最近は全くムカつかない』

『家族みんなが寝た後が私の時間だから、夫には一刻も早く寝てほしいよ』

『疲れているんだろうし、起こさないよ。別にむかつきもしない』

『仕事で疲れているだろうし、そのまま寝かせておく。私が寝るときに 「一緒に行くよ」って手を繋いで寝室に誘導してあげれば、大人しくついてくる。夫は子どもだと思っている』

『すぐ寝るけど、2階に行ってベッドで寝るから別にいい。下の子もそのまま寝かせてくれるし』

ママたちの中には夫がうたた寝をしていてもイラッとしないという方がいました。以前はうたた寝している夫を見てイラッとしていたというママも、諦めの気持ちや理解できる部分があるのかイライラしなくなったとのことで……。

『疲れているんだろうし毎回ソファーで寝るなら、そこを旦那の寝床と考えて寝室にテレビとかを置いてママもくつろげるようにしたら?』

あるママはトピックの投稿者に向けて、「ママがくつろげるように模様替えしたらどうか」というアドバイスをしていました。ママがイライラする時間をママの楽しみの時間に繋げられたら、ストレスに感じることなくスルーできるかもしれませんね。

うたた寝をしている夫を見ると、ママはイラッとしてしまうこともあるでしょう。ママたちのコメントも参考にたまにはうたた寝している夫から目を離して、ママのために使える時間にあてるのもいいかもしれませんね。

文・藤まゆ花 編集・しのむ イラスト・きたがわなつみ

藤まゆ花の記事一覧ページ

関連記事

耳が遠い旦那に毎回聞き返されてイライラ。耳掃除や難聴のリスクとは
※2019年6月時点の情報です。 相手とのコミュニケーションを円滑にしてくれる「耳」の存在。しかし聞こえ方には個人差があるようで、聞こえていても聞き取りにくいなどいろいろありますよね。 ...
夜中にゲームする旦那さんにイライラするママ。でも旦那は「気遣っていたつもり」!?すれ違いを解消するためには
人によってリラックスできる方法はそれぞれ違うでしょう。家族がいる場合、他の家族が寝ている間のほうが自由に過ごせる、というケースもあるかもしれません。ただ、授乳中の赤ちゃんを抱えるママには自由な...
夜勤明けは”寝てばかり”の夫にモヤモヤ。みんなの旦那さんも同じ?イライラ、諦め、心配……ママたちの複雑な心情
お互いの生活リズムが違うということは、夫婦生活にとってストレスになりやすいもの。意識をしないと自然と会話が少なくなってしまったり、外出の予定を合わせることができなかったりと、困ることも少なくあ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
すぐ寝る旦那をお持ちの方