立ち聞きでびっくり。里帰り出産って、義実家に行くことなの!?
出産を間近に控えた妊婦さんにとって”どこで出産するか”は大きな課題となるでしょう。里帰り出産をする妊婦さんは少なくないかもしれません。とくにはじめての出産であれば、出産後は「どんなことが待っているの?」と未知のことだらけ。経験者である自分の親がそばにいてくれると思うだけで、不安が軽減する妊婦さんもいるのではないでしょうか。
多くの妊婦さんにとっては里帰り=自分の実家に帰ること、という認識なのではないでしょうか。ところがママスタコミュニティに先日あがったのが「里帰り出産って、義実家に行くことなの?」という疑問。投稿主さんはどうしてそんなことを考えるようになったのでしょうか?
「嫁にもらったのに、実家で産むなんて」。驚いた義両親の会話
あがったのはこんな投稿。なにげなく耳にした義両親のことばに、驚いた様子です。
『来月出産予定です。実家に里帰りしてしばらく過ごすつもりでいたのですが、先日義実家に顔を出したときに聞こえたのが「嫁にもらったのはこちらなのに、こっちに来ないで向こう(実家)に行くなんて」という義両親の会話でした。私は里帰り出産とは、自分の実家で過ごすことだと思っていました。みなさんはどう思われますか? ダンナへの相談も考えましたが、「義実家に行って」と言われたらどうしようと思うと不安です』
相談を受けたママたちは、「投稿主の考えが正しい」と一同に太鼓判を押しました。
『自分のお里に帰るから”里帰り”、ね? 気にすんな』
「里帰り」ということばを辞書で引いてみればすぐにわかりますが、”里”とは自分が生まれた家のこと。けっして婚家のことではありません。
投稿主さんの義両親は”里帰り”の意味以上に、「嫁に入ったうちを頼らず、わざわざ実家に帰るなんて」とでも言いたかったのかもしれません。腑に落ちない思いを抱くママもいそうですが、ある意味では「うちがもらった嫁」と大切に思ってくれているからこその言葉だったのかもしれません。
里帰り出産をなんのためにするのか、考えれば答えはあきらか
『なんのために里帰りすると思っているんだろうね?』
こんな声もあるように、どうして投稿主さんが里帰り出産をしたいと考えたのか? それを想像すれば、投稿主さんが取るべき行動はあきらかではないでしょうか。
『まず自分が一番大切にしなくてはいけないことは、なんですか? 赤ちゃん、そして自分の心と身体です。それ以外のことは、今はまわりの人にガマンしてもらいましょう。里帰りでなくとも、産後は自分が一番安心して過ごせる場所にいましょう。それに文句を言う義実家はおかしいです』
『なんのために里帰りするの? 心と身体を休めるためだよね。義実家で、それができるの? 赤ちゃんのことも考えて、そこははっきり「実家に帰ります」と言おう。義実家だって家族なんだから、家族としてお願いしてみたらどうかな?』
『聞かなかったことにして、実家に帰ろう。私は頼れるところがなくて自宅だったけど、自分の親が頼れるうちは頼るのがいいよ。産後は本当に大変だから。そんなことを言う義実家なんかに行ったら、産後ウツになっちゃうよ』
どんなに義両親と仲がよかったとしても、やはり実の両親よりは気を遣うことがありますよね。少しでも自分が安心できる場所で出産したいと望むなら、やはり自分の実家を選ぶのがベストではないでしょうか?
寄せられたアドバイスに、投稿主さんも勇気をもらえたようです。
『子どものためにも、産後は予定どおり実家に帰ります! 義実家やダンナからなにか言われたら、しっかり自分の気持ちを伝えようと思います。みなさん、コメントをありがとうございました』
ひと昔前であれば、出産は命がけの一大事でした。医療が発達しているとはいえ、出産が女性にとって人生の一大事であることは変わりません。そんなときくらい自分が好きな環境で過ごしたい、と少しワガママになっても許されるのではないでしょうか。安心感のある実家で、ストレスなく出産を迎えられるとよいですね!
文・鈴木麻子 編集・しのむ
関連記事
※2人目妊娠中。上の子のために里帰り出産はしない方がいい?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 相談です