登校班のない小学1年生。ママはどこまで送っている?
小学生になると子どもも少し親の手を離れるような気がしてしまいますが、ついこの間までまだ保育園や幼稚園に通っていたのですよね。ママの送迎で園まで行っていた子どもが1人で学校へ歩いて行くとなると、ママも心配になるでしょう。子どもとしても心細いのではないでしょうか。ある投稿者も1人だけで登校することに不安がる子どもを、どこまで送ってあげればいいかと悩んでいるようです。
『登校班がない小学1年生で、兄弟がいない子は1人で学校に行っている? それとも学校まで送っていますか? 昨日までは学校の門まで送っていました。(お友達に会えばその場で行ってらっしゃいしていた)「今日からは半分くらいまでね」と昨日から話をして家を出たのですが、約束の場所になり見送って順調に見えたけど見ていたら歩きながら泣いていて、何回も振り返って手を振ることを繰り返していました。今日で慣れて明日からまた途中で送るのをやめるかもしれないし、やっぱり校門まで来て欲しいとなるかもしれない。寂しいとなった場合、また送るべきなのか頑張らせるべきなのか迷っています』
子どもが「1人ぼっちの登校が寂しい」と言った場合、どこまで送ればいいのか、それとも送らずに頑張らせるべきなのかという投稿者に、先輩ママたちからアドバイスが届いています。
登校班のない小学1年生の登校、どうしている?
ママたちは、登校班のない小学1年生の登校をどうしているのでしょうか?
途中までママがついていく
『我が家は最初から途中までです。25分の距離で中間あたりに歩道橋があり、そこまで行っていましたが、連休明けからは、さらにその中間あたりで別れています。他にも小学生がいるし、本人も大丈夫そうなので』
『途中まではついて行っていたよ。どこまでついて行くかはママさんの判断で決めたらいいと思うよ』
学校の途中まで子どもを送っているママもいるようです。学校までの距離や危ない道路の有無などでどこまで子どもを送るかはママの判断によるところが大きそうですね。
お友達と一緒に登校する
『うちは同じマンションの子や近くのお家の子と約束して学校に行っていました。ただ、人数が増えすぎると道を塞いで危ないので、2~3人で行っていました』
『うちは、しばらくは近所の家の上級生が連れて行ってくれていたよ。朝、送って行こうとしたら「一緒に行く?」と誘ってくれてそれから毎日来てくれた。そのお姉さんが卒業した後は自分でお友達と約束して行っている』
家の近くにお友達がいたり、中学年や高学年の子がいる場合は、一緒に登校してもらうようにしているご家庭もあるようです。1人ぼっちでの登校を寂しがる場合は、他のお友達に協力してもらうと良いかもしれませんね。
1人で登校している
『学校から近いけど最初は学校の前の道路を渡る所までついていった。5日目に「もうついてこないで」と言われたから行っていない』
「1人で学校に行きたい」と積極的に1人で登校する子どももいるようです。こればかりは子どもの性格によるのでしょう。
子どもの不安な気持ちを尊重してあげて。子どものペースで登校しよう
もしも子どもが不安だというのなら学校まで送ってあげたっていいのではないかと考えるママも少なくないようです。
『もしまだお子さんが来て欲しいと言うなら行ってあげても良いのかなぁと思います。最後まで行く頻度を少しずつ減らしていったりして。なかなか難しいですよね』
『一緒に行く子がいないのであれば「お母さん、もう送らなくていいよ」と言われるまで送っても良いかと。ずっと一緒に学校へ行く訳ではないし。いずれ1人で行けるようになるから』
『お子さんが「1人で行ける!」「大丈夫!」と言うまで、校門までついて行ってあげてほしい。ついこの間まで幼稚園や保育園で、1人で歩くことなんてなかったんだから不安で当たり前。周りの1年生たちが親なしで平気で歩いているのを見ると「なんでうちの子は……」って焦る気持ちもあると思うけど、その子にはその子のペースがあるのだから見守ってあげてほしい』
子どもには子どものペースがあります。周りの子が1人で登校をしたり、お友達と登校しているからといって無理に子どもを周りと同じようにしようと焦らず、その子に合ったやり方で徐々に登校を促していけると良いですね。
文・物江窓香 編集・しのむ