いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

学校に“キッズ携帯”を持たせるのは禁止だと言われた!みんなの学校は?

pixta_41339303_M

子どもの学校の行き帰りなどの安全が心配で、居場所を追跡できるGPS機能付きの“キッズ携帯”を持たせようと考えているママもいるのではないでしょうか。わが子がどこにいるのか瞬時に把握することができるため、迎えに行くときもすれ違う心配がなく、子どもが出先にいても、ママは現在地を確認して安心することができますよね。しかし、ある投稿者はキッズ携帯の所持を学校側に禁止だと言われてしまったそうです。

『キッズ携帯を持たせていますか? 小3の娘がいます。学校まで3キロあり、家まで40分くらいかかります。近所に年の近い子がいなく、通学路の裏のお寺前とかは薄暗く心配です。最近、私は仕事復帰して17時まで留守なので、キッズ携帯を持たせていましたが、先生に「学校に持ってくるのは禁止」だと言われました。防犯ブザーもついているし、習い事に行くのも途中で子どもを拾えると思ったのですが……。今時キッズ携帯禁止の学校ってある?』

他の学校はどうなの? と質問する投稿者に、たくさんのコメントが寄せられているのでご紹介します

キッズ携帯の所持を許可するかどうかは学校によって違う

みなさんのコメントを見ていると、キッズ携帯の所持は学校によって対応が違ってくるようですね。

キッズ携帯の所持はNG

『うちも禁止だよ。近隣の学校も皆そうだよ。中学は届け出せばOKなところ多いけど、小学校は基本ダメじゃない?』

『むしろ携帯許可の小学校なんてあるの? 公立でしょ?』

投稿者と同じように、学校側から禁止されているというコメントもありました。小学生が携帯を所持するのは、学校側が禁止にしていなくても基本的にNGなのではないかと考えているママもいるようです。

申請すればOK

『公立だけど簡易的な書類を出せばキッズ携帯を持ち込みできる』

『うちも基本的にはダメ。登校したら先生に預けて、下校時に返却ならOKって言われたけど』

『キッズ携帯もスマホも申請したら持ち込みOKだけど、学校にいる間は職員室に預けなきゃいけない』

基本的にキッズ携帯の所持はNGだけれども、職員室に預けたり申請書を提出すればキッズ携帯を学校に持ってきてもOKとしている学校もありました。携帯を持っていることで授業の妨げになる心配もありますが、職員室に預けることができればその心配もありませんね。

申請なしでもOK

『うちも田舎で徒歩40分。担任に携帯持たせていいか聞いたら、「こんな時代なので大丈夫」と言われたよ! ちょうど、1年生の女の子が誘拐された事件後だったから』

『友達の学校は暗黙の了解でOKらしい。このご時世なのでって感じみたいだよ』

申請なしでもキッズ携帯の所持を許可している学校もあるようです。

キッズ携帯がNGな学校なら帰宅後に持たせよう

『学校には持たせてません、禁止なので。学校はのんびり歩いて30分くらいです。学校から帰ってから公園遊びのときには、キッズ携帯を持たせています。学校帰りも心配ですが、決まりだから仕方ないですね』

学校にキッズ携帯の所持を禁止されているので、子どもが家に帰ってからキッズ携帯を持たせるなどの対処をしているという声も。学校側も何かしらの事情があってキッズ携帯の所持を禁止しているのでしょう。しかし、子どもの安全を守るためにキッズ携帯の所持が必要だと考えるのであれば、学校側と話し合うことも大切になってくるのではないでしょうか。

文・物江窓香 編集・横内みか

関連記事

小学生の子どもがキッズ携帯を持つことに旦那が反対!説得する方法はあるのか
”ひとり1台”といわれることもある携帯電話やスマートフォン。総務省が発表した平成30年度版情報通信機器の保有状況によると、モバイル機器(パソコン、タブレット含む)を持つ世帯は94%を超えている...
新1年生の子どもにも必要?「キッズ用携帯」を持たせる基準とは
ついに憧れの新1年生! 保育園や幼稚園と違い、小学校は親が送り迎えする必要がなくなり、子どもだけで通学することとなります。しばらくの間は登校時に親がついていったり集団登校だったりして心配は少な...
子どもの携帯はチェックする?購入時に確認したいポイントとは
小学生になると、塾などの習い事の際や防犯グッズ代わりにと、子どもに携帯電話を持たせている家庭もありますよね。しかし子どもに携帯電話を持たせることで「メールをはじめ、携帯にまつわるトラブルが生じ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
キッズ携帯持たせてますか?