何度も役員をやる羽目に……。ママたちの学校の「PTA役員の選出除外理由」とは?
みなさんの学校では、どのような理由がPTA役員を決めるうえで除外理由となりますか? 介護をしている方、未就園児がいる方などさまざまな理由で除外となる学校もあるでしょう。もしかしたら除外の対象がない学校もあるかもしれません。しかしある投稿者の学校では、除外理由が多く役員の成り手がいないと相談しています。
『他の学校のPTA役員の選出除外理由を知りたい。今PTA役員をしていて、次の役員選出の係になっています。次の役員決めで選出除外される人が多い予想です。
うちは、ひとり親、介護、幼稚園、保育園、中学の役員している家庭、未就園児がいる家庭などかなり除外理由があります。確かめたりしないので、みんな除外に丸をつけて出してくるので役員のなり手がいません。
みなさんのところはどんな感じですか?』
PTA役員の成り手がいないことで、投稿者は3回目の役員をせねばならず、他の学校はどういった取り組みをしているのかが気になっている様子です。この投稿にママたちからコメントが寄せられているのでご紹介します。
みんなの学校のPTA役員の除外対象は?
基本的にPTA役員は、子ども1人につき1回や、在籍中は1回するなど、「1回は必ず」というところが多いようですが、みなさんの学校のPTA役員はどのような人がその1回を除外される対象となるのでしょうか?
未就園児がいる
『前年度に役員のクラス代表した人と2歳未満の子どもがいたら免除。他はみんな1人1役だよ』
未就園児がいる家庭は、PTA役員を除外される学校もあるようですね。
PTA役員の経験者
『前年度に役員をやった人だけ次の年は免除。これ以外はくじの対象。ほかはどうしてもな理由は自ら会長に言いにいかねばならん~』
『うちは子ども1人につき1回。除外はない。本部を務めると3回免除だから子どもが多い人は本部を選ぶ人もいる。免除は役員決める会で理由を言ってみんなに承認してもらうこと。今まで見た、その年免除になる人は出産間近な人、父子家庭で頼れる身内もいない人かな。母子家庭は母子加算もあるからか免除されない。高学年まで溜め込んだせいで役員同時に3個くらい抱えてる人も多い』
『1回やった人のみが免除だよ。未経験者がいるにも関わらず2回目3回目やる人が出るとかあり得ないでしょ』
1度PTA役員を経験した人や、本部を務めたりすると、他の年では選考から除外になる学校もあるようです。
選出免除は、なし
『うちの学校は、免除になるものはないよ!』
『うちは、除外はない。お母さんが亡くなった子は、おばあちゃんがやっていた。出産とかで今年は無理って人は、その年は立候補しないだけ』
選出免除はなしという学校もありました。どのような条件でもPTA役員を務めないとならないようです。
除外対象ではなく「考慮事項」としている学校もある
『うちの学校もその理由は除外対象ではないなー。厳密に言うと、規約上では除外ではなく、ただ選出の際の考慮事項ではある感じ。前に、規約改定で病気が候補に上がっていたけど、それも一律「規約」にしてしまうと……ってことで流れた』
『とりあえず0回の中から選んでみたら? それなりにやる気のある人、埋もれているだけでいるとは思うよ。未就園児は連れてきたらいい。除外は、本人の病気か親の介護、ひとり親(実家同居は含まない)だけにするとか?』
『過去の経験者、中学校の本部役員。以上。妊娠中とか介護とか自治会の役員とかは役員決めの集まりの場で「○○なので免除してください」とみんなの前で言い、納得されたら免除になる』
選考を除外する対象者が多すぎて困っている人が出てしまうのであれば、システムを変えていく必要があるのかもしれません。規約ではなく考慮事項にしたり、免除が欲しい人は許可制にしたりと、できる限りみんなが平等にPTA役員を務められるように改正していくと良いのかもしれませんね。
文・物江窓香 編集・しのむ
関連記事
※順番で回ってくるPTAの総会進行が憂鬱……実際にやってみた感想は?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 他の学校のPTA役員の選出除外理由を知りたい