【ママと愉快な子どもたち8話】ママの「やめて」は届かない #4コマ母道場
【第8話】火に油
人前ではやめて……と思う子どもたちの失言集
「お願いだから、外で大きな声で言わないで!」と子どもに思うことはありませんか? 子どもたちに大人気?の「ウンチ」「おしっこ」ならまだ可愛い方なのかも。ママスタコミュニティには公共の場で子どもが言ってしまって恥ずかしかった言葉が集まっていました。
『トップスの下にカップ付きキャミ着て出かけた日。いきなり「ママ、おっぱいのカバーしてないでしょ!」って言われた』
『妹が「このお菓子ほしい」とねだってきたときに、長女が一言「ダメだってば! うちにはお金がびっくりするくらい無いんですからね!」新しいパソコンが欲しいと度々言ってくる旦那に私が言ってる言葉そのままだった』
『でっかい声で「かんちょう!」と叫びながらかんちょうされた』
『ひらがな覚えたての息子。スーパーでは大きな声で「おーつーとーめー(おつとめ品)」と読んでから「ママ! あったよ!」と教えてくれます……ありがとう』
この後のママたちの反応が気になるところです。反応によっては子どもの「ふざけ心」をますます刺激してしまうことに……
『トイレの外で待つという娘。外から大きな声で「ママ、うんこ? ねぇ、うんこ?」としつこく聞かれ「後で教える!」と伝えたら「何で~!!! ママ、うんこなんでしょ?」とさらに大声で言われた』
いったいどんな反応をするのが正解なのか、これはママ歴が長くても分からない問題ですね。
ユウコトリトリの記事一覧ページ
ママスタセレクト編集部がお届けする4コマ漫画「母道場」、インスタグラムでもお気軽にフォローしてくださいね! インスタグラム「#4コマ母道場」をフォロー
ユウコトリトリの記事一覧ページ
ママスタセレクト編集部がお届けする4コマ漫画「母道場」、インスタグラムでもお気軽にフォローしてくださいね! インスタグラム「#4コマ母道場」をフォロー
関連記事
※【ママと愉快な子どもたち7話】我が家は今日も平和です #4コマ母道場- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 出先で子供にされた恥ずかしい発言