いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子どもが仲良しの友達とクラスが分かれちゃう!初対面の相手のママへお手紙を渡してもいい?

幼稚園児

同じクラスで仲良くなったお友達がいても年度が変わるときのクラス替えで、クラスが分かれてしまうこともあるでしょう。もちろんクラスが分かれたからといって仲良くできなくなるわけではありません。ただ、少し物理的な距離ができてしまうことは事実です。親も子どもたちのクラスが分かれたことによって少なからず影響を受けるようです。悩めるママから質問がありました。

『この1年バス通園であることや、元々人付き合いが上手ではない私は同じクラスのママ友がいません。そのせいで困ったことはないのですが、息子が仲良くしているお友達と来年度は別々になってしまいます。毎日「○○くんに会いたくなっちゃったなぁ」「○○くんおうちに来てもいい?」「○○くんみたいな靴が欲しい」とえらく気に入っていて、クラスの先生に聞いても毎日一緒に遊んでいるとのことです。8クラスほどある幼稚園なのでクラスが分かれるとなかなか遊ぶ機会も減ってしまうので、お相手のお母さんが迷惑でなければ仲良くしたいなと思っています。みなさんでしたら会ったことのないお母さんから交流をもたれたら迷惑ですか?』

大規模な幼稚園であるため、クラスが分かれると子ども同士が幼稚園で遊ぶ機会が減ってしまうのでは……と心配の投稿者のママさん。幼稚園以外でも交流を持ちたいとのご希望なのでしょうか。我が子が仲良くしているお友達のママさんとお近づきになりたいそうです。ただ、”会ったことはない”とのこと。そのためお手紙を渡したいと回答されています。このお悩みに対してママたちはどのようにアドバイスしたのでしょうか。

”会ったことないママさんにお手紙”は交流しづらいかも……。

『会ったことない人から言われたら迷惑! 子どもってクラス変わったら仲良くなる子も変わるから気にしなくていいと思う』

『いくら子どもが仲良くしていても、会ったことも話したこともないママとは、いきなり仲良くするのは難しいかも』

『我が子が可愛いのはわかりますが……。向こうが大人しい人なら断りづらいし、向こうも投稿者さんと同じ気持ちなら向こうからもアプローチがあると思います』

ママたちからは子ども同士が仲が良いとしても会ったことのないママからの突然のお手紙は「困る」というコメントがありました。子どものことについては「クラスが変わればまた新しいお友達ができることもあるから心配することはない」という心強いアドバイスもありました。子どものためにママさんとお付き合いしたいとはいえ、いきなりのお手紙は相手も戸惑ってしまうかもしれません。他の方法が良さそうです。

まずは段階を踏んでから。交流するためのきっかけを作ろう!

他の方法についてママたちからは「幼稚園のイベントなどで声をかけてみては?」という具体的なアドバイスがありました。

『せめて、園での行事とかで会ったときに声かけたら? うちの息子も仲良しの子がいて、名前は知ってたけどイマイチその子もその子の親の顔も知らなかったから、行事で会ったときに「いつも仲良くしてもらってるみたいで~」って声かけたよ。会ったことないのに手紙ってのはやめたほうがいいと思う』

『手紙はやめて。普通に懇談とかで会った時に「○○くんのママですか?  うちの子がいつもお世話になっています。園ですごく仲良くさせてもらってるみたいで~」って、笑顔で言えば? 私はこれでだいたい仲良くなってる』

会って顔を見て話せばお互いの人となりがある程度わかるでしょう。気が合いそう、少しイメージが違ったなどと今後のママ友づきあいについて関係を深められるかどうかの判断ができるのではないでしょうか。相手に良い印象を与えたいのであれば笑顔で話すことがポイントのようです。

子ども同士が仲良しでもママ同士の気が合うとは限らない!勇み足には気を付けて

『子どもが仲良いだけでママ同士気が合うかは分からないから、とりあえず最初に直接話しかけてみたら?』

『合わない人だったらどうするの? 自分から渡した手前、感じ悪くしたら最悪だよ』

ママ友づきあいの難しいところは”子ども同士が仲良くしていてもママ同士が仲良くできるとは限らない”というところがひとつにはあるでしょう。ママ友とはたまたま子ども同士が縁となって始まる関係のことです。共通点は”子ども”だけかもしれないのです。年齢や職歴、学歴などこれまでのママたちの人生の背景が似ているとは限りません。もしお手紙でアプローチをしてしまったとしたら「あまりこのママさんとは合わないかもしれない」と感じたとしても「やっぱり合いませんでした」とは言えませんよね。的確なママたちからの忠告には経験からくるであろう言葉の重みが感じられました。

ママ友づきあいは”子どもありき”!焦らなくても大丈夫

ママ友づきあいは基本的に”子どもありき”の関係です。もちろん子どもを交えてお付き合いするなかで縁が深まり、子ども抜きの友人としてお付き合いできる縁に恵まれることもあるでしょう。しかしすべてのママ友づきあいが縁に恵まれるとは限りません。

いきなりのお手紙ではなく、まずはママ同士が顔を合わせて挨拶からママ友づきあいをはじめて良い縁に育てていけるといいですね。

文・しのむ 編集・しらたまよ

関連記事

優秀なママ友の子どもに嫉妬!イライラする気持ちはどうしたらいい?
子どもに塾や習い事をさせていると「早く上達しないかな」「お金払っているんだし、結果を出してほしい」と思うこと、ありますよね。そんなとき一緒に通っている子のほうが成績がよかったら、親としては気になるとこ...
ママ友と比べて自分がみじめな気持ちになる……。劣等感との向き合い方は?
生まれてからずっと学校や仕事、出産や育児などなにかにつけて「比較」と「競争」の下で人生を送ってきた私たち。あまり大きな声で言うことではないかもしれませんが、誰もが一度は周りと比べ、劣等感を抱い...
ママ友の財布やバックなどの“持ち物チェック”しますか?チェックされるのはこんなママ!
ママ友の財布やバックなどの持ち物をついついチェックしてしまうという方はいますか? ファッション小物の参考にしたい方もいれば、「おしゃれで可愛いな~」という気持ちで見てしまう方もいるかもしれませ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
同じバス、同じクラスのママと仲良くなりたい!