飲み会にいく旦那が許せない!私は心が狭い妻ですか?
幼い子どもを育てているママは、頻繁に外へ飲みに行くという人は少ないかもしれませんね。夜は子どもがどうしてもママと一緒にいたがったり、パパの帰りが遅くて預ける人がいなかったりして、気軽に出かけづらいことも多いでしょう。しかし旦那さんの方は仕事帰りに同僚と飲みに行くこともしばしば……そんな旦那さんをよく思えないママがこんな投稿をしていました。
『年子がいて食事を作るのもお風呂に入れるのも大変なのに、旦那が飲み会に行くのが許せない。飲み会も仕事のうちだと頭では分かってるんだけど、どうしても』
飲み会は多くて1カ月に1度くらいとそれほど多くないようですが、よく思えない投稿者さんは旦那さんの門限を9時半にしたそう。
『会社の定時は5時なので6時スタートでも3時間は飲める。それなのに門限をよく破るのでいつもブチギレて怒鳴り付けてしまう。どうすれば旦那の飲み会を許せるようになるのかな?』
旦那さんの飲み会も必要なことだとわかっていても、幼い子ども2人を寝かしつけるまでの時間が大変で、飲み会に行くことをどうしてもよく思えないのだそう。月1回の飲み会、あなたなら許せますか?
小さい子ども2人は大変。少しでも手を貸して欲しいのに……
投稿者さんも9時から5時まで仕事をしているため、普段から家事育児は旦那さんと分担しており、子どものお風呂や寝かしつけは旦那さんの担当なのだそうです。しかし旦那さんが飲み会の日は、帰宅後のご飯作りから寝かしつけまで全てを投稿者さん1人でやることに。いつも1人でやっているママもいるかもしれませんが、小さい子2人をワンオペで育児することがいかに大変かということを理解できるママの声が寄せられています。
『月1回って多くない? 忘年会と新年会と慰安旅行程度で十分だよね』
『分かるなー、夫に結構頼ってたから。子どもが1歳過ぎまで、夫の飲み会が嫌だった』
『自分は飲み会すら行く機会ないし、トイレや自分の食事も制限されてばかり。その上夕方から寝かしつけまでの忙しい時間に旦那がいないとなるとムカつくよね。旦那が飲み会だと自分は家事育児の残業してる気分だったなー』
旦那さんが楽しく飲んでいる間、自分だけが1人で大変な時間を過ごしていると思うと許せない気持ちになってしまうのかもしれませんね。
月1回ぐらい行かせてあげて
一方で、月1回ぐらい大目に見てあげてほしいという声も届いています。
『月1回の飲みぐらいは行かせてあげたらどうですか?』
『飲み会で3時間過ぎたあたりは、今から盛り上がるところでしょ。やっと仕事モードからプライベートモードになるのにさ』
『同じ苦労を共にする必要あるのかな? 月に1回くらいなら、行かせてあげなよ。
嫁が厳しすぎると仕事にも響くことあるよ』
『月1回の飲み会なら、他の日手伝ってくれるなら快く行かせてあげた方がいいと思うけどな』
旦那さんが帰ってこないと逆にラク?
旦那さんがいない方がいいと考えるママたちもいました。その理由は?
『門限9時半だと中途半端で、下手したら子どもの寝かしつけの邪魔じゃない?
寝かしつけが必要な年齢のとき、夜8時半から9時半の間に旦那が帰宅するとイラッとしてた』
『うちは2歳差だけど旦那は激務だから家にいないし1人で育児してたよ。飲み会も頻繁だと腹が立つけど月1回なら全然許せる範囲だけどな。むしろ旦那がいる方がペース乱れて嫌だったわ』
『逆に夜の9時半あたりに帰ってきてほしくない。もう何も手伝えない時間だし。もし子どもがなかなか寝てくれなくて、もう寝そうって時に物音立てて帰ってきたら、パパがいることに興奮してまた目が冴えてしまって寝る時間が延びるのは目に見えてる。月1くらいなら遅くていいわー』
『うちも仕事で家にいないから、子ども2人の食事から風呂、寝かしつけも1人で毎日全部やった。だから、飲み会あっても全然平気! 社会人で門限9時半とか旦那さんかわいそう』
寝る準備も終わりあとは寝るだけという時間に旦那さんに帰宅されると、子どもたちが起きて興奮するため困ることはありますよね。月1回さえ飲みに行けないと旦那さんがかわいそうという声も。
旦那さんがいない日は思いっきりラクする日にしてみる
協力的な旦那さんがいると、子どもの相手をしてくれたりお風呂に入れてくれたりと、とても助かります。でも月1回ぐらい飲み会に行くのは旦那さんにとっても必要かもしれません。そんなときはイライラしてしまわないように、旦那さんがいない日は思いっきり手を抜く日にするというのもアリですね。
『旦那さんが飲み会の日は、自分も楽をする日にしたらいいよー。ご飯も簡単なものにして、買って来てもいいし、いつもと同じじゃなくてもいいんじゃないかな? いつも協力してくれてる旦那さんなら、なおのこと飲み会の時くらい気持ちよく送り出してあげたらいいと思う』
『普段色々やってくれているみたいだし、月1ぐらい気持ちよく送り出してあげて。「旦那のご飯用意しなくていいから楽だ~」くらいに思ってみては?』
『旦那さんが飲み会なんてラッキーじゃん! 外食カード、出前カード、お惣菜カード、好きに切ればいいのに!(笑)』
『あまり求めない方がいいよ。ご飯が大変なら、旦那さんが飲み会のときはデリバリーで頼んだら? お風呂なんて1日くらい入れなくたって大丈夫だよ(笑)』
『私なんて今日旦那がいないからスーパーで弁当買って、私も子どもも寒いからという理由でお風呂入ってないよ(笑)。テレビがある部屋に布団持ってきてテレビ観ながら3人で横になってるよ!!』
『朝帰りの時はさすがにイライラするけど、普通の飲み会なら全然いい。ご飯も適当でいいし、だらだらできるから!!』
『考え方を変えてみれば? 旦那さんがいないってことは、ご飯は旦那さんの分作らなくていいんだよ? たまには手を抜いてお惣菜買うのもよし、宅配ピザ頼むのもよし、食べに行くのもよし。子ども寝かせてからは自由な時間だよ~。私も2歳差だったから子どもが3歳、1歳の頃は1人で何でもしないといけないから大変だったけどさ。その時期が過ぎれば懐かしいなー戻りたいなって思える時が来るよ!』
飲み会に気持ちよく送り出したら、自分にもご褒美の時間を
子どもが小さいうちは自分の時間を育児に費やすことになりますが、投稿者さんは自分だけ我慢しているように感じている様子。旦那さんが飲み会に行くなら、その代わり自分も1人で出かける時間をもらってもいいですね。
『旦那さんが月1回飲み会に行ったら、その分投稿者さんも友達とご飯に行かせてもらったらどうだろう?』
『旦那さんに1日任せる日を月に1度作ってもらう。リフレッシュする時間も大事だよ。普通に飲みに行っていいよって言えるようになるといいね。いい気分で飲んでも、帰ってからキレられたら旦那さんも可哀想だよ』
『普通に投稿者さんも月1回、旦那さんに子どもを任せて好きなことしに行けばいいじゃん。
飲み会でも友達とランチでもさ』
『飲み会も仕事のうちかもしれないけど、美味しいものをゆっくり食べたり飲んだりしてるのも事実。付き合いだから行かせないのは無理だろうから、代わりにその分休日に旦那さんに子ども預けて投稿者さんが1人で出かけたり、美味しいものゆっくり食べたらどうかな。うちはそういう約束にしたよ。私もそれまでは毎回怒ってた』
帰宅後の旦那さんに家事を頼む
どうしても夜の家事育児が大変で手が回らないときは、帰宅後の旦那さんに家事だけ頼むという手もあります。飲んで気分良く帰ってくるのだから、丁寧にお願いすれば家事も気分良くやってくれるかも?
『私は夕食後の皿洗いとか夜干す洗濯物とか、家事を旦那に頼む』
ストレスは買い物で解消する
旦那さんが自由に飲んでいると思うと、あまりいい気がしないときは、その分同じ金額ぐらいをネットショッピングするというママも。家にいながらストレス発散できて、満足できるかもしれませんね。
『うちもそうだった。そういう男はいくら言ったってわからないよ。私は旦那が飲みに行ったら、旦那が使ったお金と同じ金額の物をネットで買って気持ちをスッキリさせてたよ! それは今もやってる(笑)!』
月1回の飲み会ぐらいは大目に見たいと思うママがいる一方で、今回の投稿者さんはそう思えないほど、自分の時間を費やしていると感じているのかもしれませんね。お互いに都合のつく日に子どもを交代で見ながら、それぞれ自分の時間を作れるといいですよね。
どうしてもママに偏りがちな育児時間に不公平感があるのなら、考え方を変えるか、自分時間を作るなど、具体的な解決策を見つけていくと夫婦でお互いの妥協点が見つかるかもしれません。
文・山内ウェンディ 編集・井伊テレ子
関連記事
※旦那さんが飲み会の日は何のおかず?ママと子どもだけの夕飯事情- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 子供が小さいのに旦那が飲み会