いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

仕事を覚えない、選り好みする、お喋りばかり……。職場のパートさんにイライラ!ママたちが考えた対処法とは

Unhappy thinking business woman
職場になかなか仕事を覚えない人がいて、イライラしてしまった……という経験はありますか? 仕事を覚えるペースは人によって違うとはいえ、あまりに仕事内容を忘れがちだとウンザリしてしまいそうですよね。今回ご紹介するのは、職場にいるパートさんに腹が立っていると話してくれたママさんのお悩みです。

『職場に、半年たっても仕事を覚えないパートの人がいる。お喋りは一人前、お喋りするときは作業が止まる。元々作業するのが超スローペース。何度教えても「初めて聞いた」みたいな態度。メモを取ってるのに見ない。知らないことは聞かずに作業して間違う。「入ったばかりだから」と言い訳する。やりたい仕事だけしようとする。もう気が滅入ってきたよ……』

職場に来てからもう半年が経つというパートの方。仕事を覚えるペースの遅さだけではなく、勤務中のお喋りの多さや、仕事を選り好みすることなどにもイライラしてしまうとのことでした。実際にそのパートさんのような方が近くでお仕事をしていたら、自分の仕事すらままならなくなりそうですね……。これに対して、ママたちからコメントが寄せられました。

聞いているだけでイライラする!大激怒のママたち

『間違いを指摘しても、ケロッとして「間違えちゃった」みたいなノリをされると腹が立つよね。長く職場にいる人なら「お互い様」みたいになるけどさ。半年しかたっていないのにやめてほしいね』

『注意しても言うだけ損な気がしてイラつくの、分かるわ。やる気があるならせめてお喋りをやめたらいいのにね。半年も経ったら「入ったばっかりで」なんて言ってられないよ』

『仕事の内容にもよるけど、投稿者さんからしたら半年で覚えられない内容じゃないんだよね。何しに来ているんだろうね。真面目だけどトロくて覚えられない人ならまだわかるけど、お喋りは一丁前なのは腹がたつわ』

「投稿者さんの話を聞いているだけで、腹が立ってきた!」とコメントするママたちが続出! 注目すべき点は、ママたちの怒りを買ったのは「仕事を覚える遅さ」ではないというところ。むしろ、勤務中のお喋りや、ミスをしたときの言い訳など、勤務態度の悪さに非難が集まったようです。

自分の職場にも同じような人がいる!ママたちの目撃談

『いたいた。うちは作業どころか電話も取る仕事だったから、最終的にクレーム案件になったよ(笑)。たぶん投稿者さんの職場にいるパートの人は、1年以上経っても「まだ日が浅いから」とか言っているよ』

『うちにもいた。本人曰く「メンタルも体も強くない」人だった。自分はいつも人に負担かけまくりのくせに、誰かが急遽休みになると翌日絶対「体調不良でお休みします」と言って休んでいた。最後のほうはみんな慣れてきて、誰かが休むたびに「ってことは明日〇〇さんお休みね、ハイ了解」モードだったわ』

『うちにも同じような人がいる。何度教えても「私、これは苦手なので無理~」とか「重い物を持つのは、私は体力ないので~」の繰返し。「今後指導する立場になったときのために覚えていった方がいいよ」と言っても、次の日には「わからない~」って言う。別のところで仕事の話をしていたら、自分の仕事を置いてこちらにやってきて「何の話ですか~」って聞いたり……。少しうんざりしてる』

こちらは、「自分の職場にもいる!」と目撃談を語ってくれたママたちのコメントです。体調不良で休む日が規則的に決まっていたり、何度も仕事内容を教えてもすぐに忘れてしまったり……。なんとも衝撃的なエピソードばかりですね。ママたちと、その職場のみなさんのため息が聞こえてきそうです。

これで完璧!?ママたちが考えた対処法

上司に言う

『それでクビにならないの? 上司に話して、やる気があるのか、個人面談でもしてもらった方がいいと思う』

『上司に言ってシフトを減らせないのかな? 半年って研修期間終わってるから、時給はみんなと同じなのかな。納得がいかないね』

投稿者さんが思い悩むのを見かねて、ママスタコミュニティのママたちが大きく分けて2つの対処法を提案してくれました。まずご紹介したのは、「上司に相談してみる」という方法。上司からの注意ならば、パートの方も素直に聞いてくれるかもしれませんね。

本人に言う

『本人はいいかもしれないけど、周りは「やってられない!」ってなるよね。ガツンと言っちゃえば?』

『私なら「覚える気はあるんですか?」と言ってしまいそう。投稿者さんの会社は優しい人が多いのかな?』

『表を作っておいて、教えた日、教えた内容をその場で書いて、自分と本人にサインさせる。それで、「教えてもらっていない」と言ったらそれを見せるというのはどう?』

こちらは、直接本人に言う! と提案してくれたママたちです。言い方もさまざまで、ハッキリという方から、教えた内容を可視化するという手段を考えてくれたママさんも。いずれにしても、パートさんにしっかりと理解してもらえる方法をとりたいものです。
職場の仲間は、毎日のように顔を合わせるひとたち。イライラするポイントがあると、その分ストレスもたまりやすくなってしまいそうです。働くママたちの職場でのストレスが少しでも減りますように……。

文・motte 編集・しのむ

motteの記事一覧ページ

関連記事

帰宅後も仕事のことでモヤモヤ……上手な気持ちの切り替え方法は? #ママの働き方を考える
日中は仕事、帰宅後は家事や子どものお世話に毎日精一杯がんばるママたち。そんな毎日がむしゃらなママの中には、仕事中のことを家でも考えてしまい、上手に気持ちが切り替えられないという方はいないでしょうか...
長いブランクから仕事を再開 働き始めたママが気をつけたいことは? #ママの働き方を考える
育児に専念するために仕事を辞めたママの中には、子どもがある程度成長してから働きたいと考えるママもいらっしゃると思います。しかしそのブランクが長ければ長いほど、「育児と仕事の両立が厳しそう」「自分にはで...
仕事は辞めるべき?「仕事」と「家事・育児」の両立がつらいとき
幼稚園や小学校に入るなど、子どもに少し手がかからなくなってきたタイミングで仕事を始めるママもいます。一方で仕事を始めてから「仕事」と「家事・育児」を両立することに悩むケースもあるかもしれません。 ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
半年たっても仕事を覚えないパート