いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子どもが熱を出したら仕事を休まないといけないのはいつも私!これが世間の当たり前なの?

pixta_22610140_M

みなさんのご家庭は、子どもが熱を出したときにママとパパどちらが仕事をお休みしますか? ある投稿者は、必ず自分がパートを休まないといけないことにモヤモヤしていると投稿しています。先日も、子どもが立て続けにインフルエンザになり、2週間パートをお休みしないといけなくなったのにパパは1日も有給をとってくれなかったのだとか。ママスタコミュニティでは、この投稿にたくさんのコメントが寄せられているのでご紹介します。

子どもが熱を出したとき、ママがパートを休むのは当たり前?

『旦那が全く休めないわけでもない我が家でもそんなもんだったよ。むしろそのために私がパートだった』

『最初からそれをわかって仕事しているから仕方ない。子どもが入院していたときも1ヶ月休ませてもらって付きっ切りだったけどパート先は「こっちのことは気にしないでね」と言ってくれてありがたかった』

『日本ではそれが普通、母親が休んで当たり前だから女性が働きにくいんだよね』

『当たり前だと思っていました。私の場合ですが、旦那が休んで子どもを見てくれたとしても、それも不安』

子どもが熱を出したとき、「ママが休むことは当たり前だと思っていた」という声が目立ちました。「パパが休むことが当たり前」のコメントは1件もなかったのが対照的ですね。

ママの負担に共感の声

『分かるよ。休まなければいけない辛さを旦那が分かってくれたらまだ許せるんだけど、旦那ってその状況に置かれたことがないから絶対分かってくれない。負担はいつも母親』

『辛いよね。なんで私ばかりとは思う。職場では肩身の狭い思いをして、家では看病に明け暮れて。旦那は仕事さえしていればあとは全て片付いているもんね。けど、パート先の働き盛りの男性社員が「子どもが熱出したから休む」とか言ったら、「え? 奥さんは何しているの?」と思っちゃうのもある。仕方ない。お母さんが頑張るしかないよ』

パートでも、急なシフト変更や負担など、自分が休めば周りの人に迷惑をかけてしまうことは正社員と同じです。ママがモヤモヤする気持ちも分かると共感の声もありました。

パパには休んでほしくないという声も

『私は正社員だけど、私が必ず休むよ。旦那は看病より仕事してくれたほうがいい』

『私は逆に、旦那には休んで欲しくない。有給だとしても、稼ぎ頭が二週間も休んで立場が悪くなる方が心配。自分はパートだし、それで立場が悪くなっても旦那がそうなるよりマシ。子どもの看病で旦那に休ませようと思ったことはない』

パパには看病してもらうよりも仕事をしてもらったほうがいいとの声も。パパとママのどちらが大黒柱なのかで、休みをとる方を選んでいるのかもしれませんね。

子どもの急な病気でも休めることを前提で仕事先を探した

『学校行事と急な病気でも休めるのが条件でパート先を探したからね。旦那に休まれてもたいした看病できないだろうし、看病しただけで「俺もうつったかも。気分悪くなってきた」と言うのが想像できる。自分で看たほうが安心だし』

『正社員だけど、子どもが病気になっても融通のきくとこでしか働けない。多分気を使うのはパートでも正社員でも一緒。パートは時給だし、休むともったいないよね』

子どもが小さいうちは看病や学校行事で仕事を休まないといけないこともあるので、あらかじめ休みやすい環境が整っている仕事先を探したという声もありました。最初からこのように役割分担の覚悟ができていれば、休まないといけない状況でモヤモヤすることも減るのかもしれませんね。

どうしてもパートを休みたくないときの対処法

どうしてもパートを休みたくないときの対処法もコメントされているのでご紹介します。

パパと相談する

『パートだからこそ有給が少ないし、仕事も看護師で一日の人数が決まっている仕事だから有給が有り余っている旦那が休んでくれることもある。うちは。別に絶対女が休まなきゃいけないこともないし、パートでも仕事は仕事なんだからその家庭に合ったやり方でやればいいのでは』

『パートのときは全部私が休んだ。パートだから仕方ないと思った。社員になってからは旦那と平等に交代にした。「旦那の給料じゃ生活できないから社員になったのに、私だけ仕事を休むのは納得がいかない」とキレたら旦那が折れた』

やはり、事前にパパと相談するのが良いのかもしれません。必ずしもママが仕事を休まないといけないわけではないので、自分たちの家庭に合った働き方を模索していけると良いですね。

病児保育に登録する

『私はパートだけど代わりがいないのでシフトを入れたら休めません。旦那も休めないし、実家も遠いので、病児保育に登録しています』

保育園などは病気の子どもを預かることはできませんが、病児保育事業なら看護師等が体調不良の子どもを一時的に保育してくれます。冠婚葬祭や事故などはもちろん、仕事の都合でも預けることは可能な施設もあるようなので、お近くの事業所へ事前に登録しておくと、いざというときに助かるのではないでしょうか。

子どもが熱を出したとき、ママが必ずしも仕事を休まないといけないわけではありません。ママとパパの事情や、子どもの事情などを考慮して相談しあって決めていければ、ママの負担も軽くなるのではないでしょうか。頻繁にパートを休むことが辛いと感じたら1度パパに相談してみましょう。

文・物江窓香 編集・山内ウェンディ

物江窓香の記事一覧ページ

関連記事

学級閉鎖では利用できない学童もある!?働くママが子どもと仕事のために選ぶ方法は?
小学校の学級閉鎖……。それは働くママにとって大きな試練の時です。 学級閉鎖のときの学童の利用については通常通りのところもありますが、学級閉鎖のときは利用できなかったり、本人が元気なら利用...
「保育園落ちた日本死ね!!!」は、働くママだけの問題じゃない!
「2月」「保育園」といえば、母親たちの最大の関心事は保育園に入れたか入れなかったか――。「たとえ希望の園じゃなかったとしても、入れただけよかった!!」。そんなことを思わずにはいられないくらい、今や「保...
「働くママの急な休み」フォローする側の本音とは? #ママの働き方を考える
働くママにとって、子どもが体調を崩しやすい風邪の流行シーズンはヒヤヒヤします。もし子どもが体調を崩せば、じっくり子どもに寄り添いたいのに仕事が溜まっていったり、同僚に迷惑がかったりと、子どもと仕事...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
旦那さんが全く仕事休まなくて(有給)子供の発熱とかで毎回奥さんが休むはめになってる人