いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

わが家にママ友が来てくれた!使った食器は片付けてもらいたい?それともキッチンに入らないでほしい?

pixta_34676099_M

子どもが生まれてからはご近所付き合いやサークル活動などで「ママ友」が増えていきますよね。仲良くなったママ友を自宅に招いて親交を深めることもあるのではないでしょうか? お茶やお菓子をつまみながら子どもの成長過程での悩みを打ち明けたり、情報交換をし合ったりして楽しい時間が過ごせますよね。

ママ友の家にお邪魔したとき使ったコップやお皿の片付けはどこまで手伝う?

ママスタコミュニティには

『ママ友や友だちが自宅に遊びに来たときに出した飲み物のコップやマグカップ、テーブルにそのまま置いて帰ってほしい? それとも飲み終えたカップ類をキッチンの流しに置いていってほしい?』

というトピックが立てられています。ママたちは帰宅前にどこまで片付けを手伝っているのでしょうか?

テーブルの隅やカウンターまで片付ける

『カウンターまでは下げる。やりっぱなしの方がどうかと思う』

『キッチンに1番近いテーブルの隅で子どもの手の届かないところにひとまとめにする』

『自分のときはカウンターに置くか、テーブルの端に寄せる』

『そのまま放置はないかな。カウンターとか、テーブルの上に片付けやすいようにまとめてから帰る。台拭きが近くにあれば、テーブルも拭いて帰る。自分ならそこまでしてもらえたら助かると思うし、人のお宅にお邪魔するマナーだと思ってる』

何も手伝わずに帰るのも気が引けるというママも。テーブルに使ったコップなどをまとめたり、カウンターまで下げたりしておくと片付けが楽になると言ってくれるママ友もいるかもしれませんね。

『お互いにキッチンに出入りできる仲の友だちなら流しに置いてく。なんなら洗ってく。そうじゃないなら「コップどうすれば良いかな? 置いといて大丈夫?」などと声をかける』

『そのままだと不快に思う人もいるようなので、「片付けるね。流しに置いておいたらいい?」とか、仲が良い子なら「洗っちゃうよ」って言う。でもだいたい「そこに置いておいて」って言われるからそれに従う』

『お邪魔した側なら「ごちそうさま。これどこに下げたら良い?」と聞く。そうすると人によって「そこに置いておいて」とか「ここにお願い」みたいな感じで言ってくれるし』

お互いに仲が良いママ友の家にお邪魔したときには、キッチンの流しまでコップを下げたり洗ったりしてから帰宅するママも。もしそこまでの関係性でなければ、ママ友の意向を確認して対処する方が良いかもしれませんね。

ママ友に声をかけたうえで片付けを任せる

『自分ならキッチンに入ってほしくないから「このままでごめんね」って言って、テーブルに置いて帰る』

『人の家へ来て、やりっぱなしだと二度と呼びたくなくなる。「このゴミどこに捨てたらいい?」とか少しは片付ける姿勢を示してほしい』

『「このままでごめんね。ありがとう」って言って帰る』

ママ友の家のキッチンにまで入るのは気が引ける、もしくは自分だったらわが家のキッチンに入ってほしくないと思っているママもいます。ママ友に片付けを任せるとしてもひと言「ごめんね」や「ありがとう」と気持ちを添えてもらえると、ママ友も悪い気はしないかもしれませんね。

キッチンに立ち入らないでほしいママたちの本音と対応策とは

ママたちの中にはママ友を自宅に招いたときの苦い思い出があったり、不快な思いを抱かれたりした方もいるようです。

自分のやり方とペースで片付けたい!

『キッチンへ片付けたり、持ってきたお菓子を「みんなで食べよ」ってキッチンに置いたりする人がいる。良かれと思ってやってくれてるけど、やらなくていいって言いづらい』

『ママ友はキッチンで洗い物までしようとするから「いいよ」って言って断るよ』

『片付けまでやる人は自分がキッチンに入られても平気な人か、気が利く自分を見せたい人か、気が利かないと思われるのが嫌な人だと思う』

『ごみをリビングのゴミ箱に捨てるくらいならいいけど、キッチンまで入ってくるのはなし!』

『自分のやり方で片付けたいわ』

『勝手に「洗うね」って洗ってたママ友がいて“それ鍋用のスポンジだ”と思ったけど言えなかった』

『テーブルに置いていってくれればいい。何人かで来たときは、洗ってから帰った人もいるよ。なんか落ち着かなかった』

『テーブルの上でコップを集めてくれればいい。もちろんそのままでもいい』

自宅にママ友が来たときに「キッチンまで入られるのは嫌」とか「テーブルに置いていってくれれば良い」と思っているママもいます。ママ友の気遣いはありがたいことですが、キッチンに入ってほしくない場合にはその思いをママ友に伝えられると良いですね。

『わざわざ家に呼ぶくらいの間柄で、たかがコップ1個を「片付けていけよ!」なんて思わない』

自宅に招くという関係が築けていれば、コップ1個くらい自分が使ったものと一緒に洗うことになっても問題ないというママもいます。

自分から片付けの場所を指定する

『キッチンに入られたくないから、友だちが帰るときにお盆を持ってきて「ここにどうぞ」って促すよ』

予めお片付けの場所をママ自身が指定すれば、入ってほしくないのにママ友がキッチンに出入りすることや片付けを何も手伝ってもらえなかったという不快な思いをしなくても済むかもしれませんね。

キッチンに入られたくないと思っているママも、片付けまで手伝っていってほしいと思っているママもいるようでした。ママたちの考えはひとりひとり異なることがあります。1つのことがきっかけでママ友に不快な思いをさせてしまわないために、お互いに声をかけながら片付けをして楽しい時間を締めくくれるようにしたいですね。

文・藤まゆ花 編集・しらたまよ

藤まゆ花の記事一覧ページ

関連記事

「旦那様の職業なに?」ママ友から聞かれた際の答え方とは
ママ友に「旦那さん何やってる人?」と聞かれたことはありますか? こう聞かれると大概の場合、旦那様の職業を答えることになりますね。 旦那様の職業がテーマとなると、打ち解けた人とならただの世...
あなたはやっていませんか?ママ友との付き合いで気をつけたい「嫌われる言動」とは
学校や園に通っていると切っても切り離せない「ママ友問題」。なかには仲良しになり過ぎて、ひどい言葉を言われてしまったり、苦手な行動を取られたりして、つらい思されたママもいるかもしれません。しかし...
子どもが保育園や幼稚園から小学校にあがると、ママ友との付き合いは変化する?
子どもの成長と共に変化していく「ママ友」関係。ずっと変わらない関係でママ友とのお付き合いのある方もいれば、いつのまにか自然消滅してしまうこともあるようです。筆者も子どもが中学生になり、保育園か...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ママ友や友達が自宅へ遊びに来て、出した飲み物のコップやマグカップ