旦那が風邪をひいたときの病人アピールにイライラ!ママたちの本音と看病のスタイルとは
風邪をひくと心身ともに辛く、しんどいですよね。でもママは寝込んでいる暇はない! と仕事も家事も休まずにこなしているかもしれません。ではママや子どもではなく、パパが風邪をひいてしまったとしたらママたちはどこまで看病するのでしょうか?
「咳が出る」「何度も検温」!夫の風邪ひきアピールにうんざり
子どもが風邪をひいてしまったときは看病してあげなくちゃ! と思えるのに、パパが風邪をひいたときは子どものときと同じように優しく看病してあげられないという方もいるかもしれません。ママスタコミュニティには
『咳をしてるくせにマスクを付けない。早く寝室に行けばいいのに、ダラダラとリビングにいる。旦那のことはご飯以外何もしないけどこっちは子どものこともやらなきゃだし、大人の世話までやってられるかってのが本音。私が風邪ひいても仕事して、家事して寝込んでいられない。ご飯も作ってもらえないしイライラ。みなさんはちゃんとお世話してあげますか?』
というトピックが立てられています。ママたちがパパに感じるイライラの要因には、どのようなことがあるのでしょうか。
風邪をひいた途端に体温計とにらめっこにイライラ
『少しでも熱が出ると威張りだして、ここぞとばかりに仕事を休む。「明日仕事なんて行けるわけないだろ!」って、もう前日から休みと決めちゃってる』
『うちの旦那はすぐ検温して熱があると「熱出た」、熱がないと「絶対に熱あるはず」って計り続ける! 風邪引いてるっぽいアピール。だいたいさ、妻は無敵だって思ってるよね』
『微熱でも何度も熱を計り、大げさに騒ぐ。でも食欲はあってご飯食べるし、酒も飲む。すぐ病院行かない。早く行けばいいのに!』
『うちの人は体温を右脇と左脇でそれぞれ計って「どっちを信じればいいか」ってほざいてたから、実家帰れって言った。大した熱でもないのに「平熱が低いからちょっと上がっただけでしんどくて」とか、どんだけ弱いんだよ。しかもしょっちゅう熱計るから、ピーピーうるさい! 両脇で測るから余計! もうやめてほしい』
『アピールと過剰な演技がウザい。私が38度の熱を出しても「ふーん」って感じなのに、自分は36.8度でも「やばいわ、これ上がるわ」って大騒ぎ。咳も絶対演技だろっていうのをこれ見よがしにするし、「はぁー」とか「ふぅー」とか小芝居してくる。でも急な電話に出るときには設定を忘れて、咳もなくシャキシャキ話してる』
パパたちの中には風邪をひいたと感じると、しきりに検温している方がいるのですね。熱があるか平熱より高いと感じると、途端に体が反応してしまうのかもしれません。
風邪でもタバコの本数が減らなくてイライラ
『熱出しても普通にお酒飲んだり食べたりして、煙草も吸って。それで熱ある、しんどいアピールすんなって感じ』
『ひきはじめからすぐに喜んで病院に行く。喉が痛いっていうわりにタバコの本数減らないし「風邪のときくらい、俺中心に優しく家の中を回せ」とか本当にイライラしかない』
熱があっても普段とさほど変わらない生活ができるパパも。でも風邪をひいたときくらい喉を労って、タバコの本数を減らしてほしいというママの言い分も理解できますよね。
ママが風邪をひいても休めない!
『大げさだし、寝てりゃいいのに起きてフラフラして。私の場合は熱あっても関節痛くても、家のことやらなきゃいけないことがたくさんあるのにって考えて余計にストレス』
『私は風邪ひいてられないからひいてないだけ。風邪で寝込んでみたいと思うよ! ずるい。かわいそうとか心配より先に、イライラ』
『旦那の風邪が子どもに移ったときなんて殺気立つよね』
ママは家事や子育てを休むわけにはいきませんよね。普段から風邪をひかないように対策をとったり、風邪をひいても早めにケアしたりして乗り切っていることでしょう。だからこそ、普段から対策をとっていないパパが風邪をひいてしまったときにイライラしてしまうのかもしれません。
でも放っておけない?風邪をひいたパパのためにママがしていることとは
『おかゆとか、雑炊は作る。アピールがうざいから、スポーツドリンクと市販薬を買ってきて早めに寝かせる。いろいろ言ってくるから早く病院に行かせる』
『うどん作って言ってやったわよ。「自己管理ができないからすぐ風邪ひくんだよ! だらしない!」「絶対に私にうつすな! 私が寝込んだらこの家は終わりだぞ!」って。でもまたくり返すと思う』
『ご飯が食べられないから、お粥とかうどん作るけどあとは何もしない。勝手に薬飲むなり、病院行くなりしてほしい』
パパが風邪をひくとイライラしてしまうというママたちの中には、体が温まるご飯を作っているという方も。パパにお小言を言ったとしても、完全に放っておけない現状があるのですね。
『しないよー。だって寝てないんだもん。本当にヤバそうなときの態度を知ってるから、それ基準にしてる』
パパが本当にしんどそうにしたときに看病するというママも。自分の身の回りのことができれば、ママが積極的に看病しなくても良いときがあるのかもしれませんね。
『私が体調悪いときにいろいろ買ってきてくれたり、お世話してくれたりするからもちろんやる。ほしいもの買いに行くとか、消化に優しいご飯作るくらいしかできないけど』
『世話っていうほどのことじゃないけどするよ』
『お互い様なんじゃない? うちは私が熱出したら家事と育児、私の看病まで旦那がしてくれる。だから旦那が体調崩したらできる限りの事はするよ』
ママが体調を崩したときに、パパが優しく接してくれたりほしいものを買ってきてくれたりして助けられたという方も。“困ったときはお互いさま”の精神で助け合える関係はうらやましいですね。
パパが風邪をひいたとき、イライラしながらも看病したり病院に行くように促したりしているママたち。子どもや自分に移されたくないからという気持ちもあるのかもしれませんが、できる範囲のサポートはされているママたちの優しさが感じられますね。
文・藤まゆ花 編集・しのむ
関連記事
※「なんか、頭痛い…」ママからのSOSに対する旦那の返答- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 旦那が風邪引くとイライラする