バザーに出すための商品を購入!?出品ノルマに悩むママたちに教えたい「おすすめのバザーアイテム」
長かった夏休みが終わり、ようやくママたちがゆっくり1人の時間を過ごせると思いきや、2学期は運動会、いもほり、バザー、お遊戯会と何かと行事が多くてママたちのやることはてんこ盛りだったりします。
その中でもママたちの負担になる行事のひとつが「バザー」ではないでしょうか。
通っている学校にもよってもその負担の量は違うでしょう。バザーには仕入をしたり値段をつけたり会場設営をするなど、準備作業がそれこそ山ほどあります。さらに販売用の商品を出品しなくてはいけなかったりと、ママたちが動いたり、考えたりすることがたくさんあるんです。
その大変さに輪をかけるのが、バザーで販売するアイテムの出品協力。
家にある不要なものを出せばOKというわけにはいかず、まわりのママたちから何を出品したのかをチェックされるのでは……なんて気持ちになるので、この時期は、バザーへ出品するアイテムで悩むママもいるのではないでしょうか。
ママスタコミュニティでも、出品ノルマに悩むママからの相談が寄せられていました。
『1人につき、新品3点以上と手作り品か園指定品どちからかで1点の合計4点以上を出さないといけないのですが。同じもの2点はダメだそうです。手作り品は、義母が作ったサイズの合わないハンドメイドの帽子。新品は、内祝いでもらった箱入りタオルセット。あと2点が思いつきません。バザーに出すために買うのも馬鹿らしいのですが……。みなさん、どんなものを出していますか?』
この質問に対して、バザー経験者である先輩ママたちから多くのアドバイスが届いていたのでご紹介します。
バザー用に買っちゃう派
どうしてもない場合は、リサイクルショップや100円ショップを活用しているという声も! バザーに出すための商品を購入する、というとなんだか納得できない気持ちになるかもしれません。が、ママのコメントにもあるように”寄付”だと考えると納得できそうです。
『私は買ってました。洗剤の詰め替えとか調味料とか箱ティッシュとか。寄付感覚です』
『毎年、近所のディスカウントショップで500円くらいの水筒買って出してる』
『カラーねんど、絵本、洗剤』
手作り品におすすめなのは消耗品!
ハンドメイドのアイテムを出品するというところもあるんですね。わざわざ作らないといけないなんて、ママたち、本当にお疲れさまです。
『ランチョンマットとかお弁当袋とかヘアゴム』
『手作りひも付き雑巾。柄が可愛いものは消耗品でも喜ばれるよ』
『ガーゼやタオルハンカチ』
引き出物はバザー出品に保管しておく!
家にあるものやバザーの為に保管していたものを出品している人がいました。サイズアウトした子どもの服やオムツは出すほうも、買うほうもラッキーな商品ですね。
『うちは引き出物で貰ったけど使わないものとか(食器とかスプーンセットとか)』
『お返しの食器セットとかタオルセットとか冷蔵庫買ったときにもらったボウルセットとかを、バザーのためにとってあるよ』
『ラップとかコーヒーとか缶詰とか、家では食べないものを出してたよ』
『未開封おむつ出したら、すぐに売れてた』
『サイズアウトした新品の洋服を出す事が多い』
いろいろな方法で、みなさんバザー用のアイテムを用意しているんですね。寄せられていたアドバイスの中で、筆者が一番驚いたのはこちら。
『バザーで買ってそれをまた来年だすって言う人もいるよ!』
経験をしてきたママたちの工夫、勉強になる方もいることでしょう。ママたちから寄せられたコメントの中から、”これは使える!”という方法が見つかったら、ぜひ次回のバザーに生かしてくださいね。
文・鈴木じゅん子 編集・しのむ
関連記事
※ミシンや裁縫ができないとママとしてダメ?先輩ママからの回答と園グッズのコストダウン方法とは- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- バザーの品って何を出せばいいの?