いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子どもはこんなにあちこちに行くもの?わが子を追いかけ走り回るママたち #産後カルタ

カルタわ

学生時代、運動部で鳴らしていたママでも成長するにしたがって「走る」機会は減っていくのではないでしょうか。運動部ではなかったママならなおさらでしょう。しかし走る機会が減って「引退」になって、産後に走ることに「現役復帰」するママもいるようです。その目的はもちろん、あちこちに動き回ることが大好きな年頃の我が子を追いかけるため。すべてのママが「現役復帰」するのか、というとこれは子どもの性格次第というところでしょう。

とはいえ、子どもはこんなに走り回るものなのか……? 現役復帰したママは疑問に思うこともあるようです。

『3歳2ヶ月の息子がいます。公園やスーパーなどで走り回ります。人の迷惑となる場所では目を離せません。いうこときかず一瞬目を離すともういない……。自由にさせると私の目が届かない所まで行ってしまいます。皆さんのお子さんはどうですか? よそのお子さんは皆お母さんにぴったりくっついていい子に見えます……』

走り回るのは子どもの個性!ママたちは「子どもらしい」と考えている

『個性じゃないかな? きっとわんぱくなんだよ』

あまりにもママの話を聞かずに子どもが走り回ってばかりいると、ママは子どもの性格などについて心配になってしまうかもしれません。でも「わんぱく」なのでは? という先輩ママからの冷静なコメントがありました。

『うちの子もすぐ走っていく』

走り去ってしまう子どもに困惑しているママがこちらにもいらっしゃいました。筆者の息子も公園のみならず広い場所なら親の隙を見つけて走り出す時期がありました。子どもとつないだ手がいつも緊張していましたね……。

『スーパーで走り回るのはどうかと思うけど、走り回るのは子どもらしいし、大丈夫じゃない?』

おとなしくママのそばにくっついてママの話をよく聞く子どもも、もちろんいます。ただ、おとなしい子どもがいることを知っているママにとって、我が子が言うことを聞かず、走り回ってばかりだったとき、心配になったり悩みが深くなったりしてしまうのでしょう。心配するママたちに先輩ママからは「走り回るのも子どもらしいことだよ」という優しい言葉がかけられていました。

走り回る子どもには「とにかく根気よく言い聞かせる」!年齢が上がれば落ち着く子どもも

走り回る子どもに困惑するママたちに、先輩ママたちから経験談が寄せられました。

『親から離れない子もいれば平気な子もいる。鉄砲玉みたいにすぐいなくなっちゃう子もいるけど、幼稚園に入ったり年齢が上がったりすると落ち着いてくることが多いみたいよ』

年齢が上がるについて、ママの話に耳を傾けてくれる子どももいるようです。また、幼稚園や保育園などで先生から話をされることが増えてくると、ママの話も理解できるようになるのかもしれません。

『うちの子もそんな感じでした。スーパーに入る直前に「スーパーでのお約束は?」って聞いて「走らない」「ママと手をつなぐ」と言わせて、できたら褒めちぎる。少しずつできるようになるよ。とにかく根気で言い聞かせる』

こちらのママは根気よく言い聞かせること、話を聞いて子どもが実行できたら褒めることを繰り返していたら、少しずつできるようになった、とのこと。子どもですから自分の興味が先走ってしまうことはあるでしょう。それでもママの根気が実を結ぶ日はいつかくるのですね。

『うちの子も走り回る! あまりにも心配だから市の保健師に相談したら、興味のある物が目に映ると走りだしたりする場合は何回も根気よく教えるんだって。最近では、「走らない! 手は繋ぐ!」と店に入る前に言い聞かせたり、走りそうになったりしたら「走らない!」と言い聞かせて大分わかってきましたよ』

こちらのママは、走り回る我が子が心配なあまり、自治体の保健師さんに相談したそうです。すると、やはり「根気よく話す」ことを指示されたそう。ママの根気が試されていますね。

筆者の現在4歳になる息子も、3歳になるかならないかの頃、あまりにも筆者の話を聞かないので、耳に異常があるのか、外から見えないところで耳垢が詰まっていて耳が聞こえにくいのではないかと考え、耳鼻科に行ったことがありました。しかし、耳鼻科の先生からは「聞こえ方は問題ありません。耳垢もありません。鼓膜まできれいに見えていますよ」とのお話が……。かなり恥ずかしかったです。息子の場合は、単に筆者の話を聞いていないだけだったのですから。

ママの話を聞かずに走り回る子どもに、ママは困り果ててしまうかもしれません。でも根気よくママが言い聞かせることで、いつの日かママの声が子どもに届く日が来るでしょう。その日まで、子どもを追いかけながらも根気よく話をしてあげてくださいね。

文・しのむ 編集・しらたまよ イラスト(産後カルタ)・なかやまねこ

産後カルタとは・・・コンセプトは「産後のママだからこそ分かる気持ち」。#産後カルタ はママの泣ける、笑える、そんな気持ちを様々な作家が代わる代わる連載していくSNS連載企画です。 #産後カルタ を連載しているママスタのインスタアカウントはこちら
#産後カルタ を見に行く

関連記事

振り返るとキミはいない?買い物中に走り回る子どもにママがとった「対策」とは #産後カルタ
「親の心子知らず」ということわざがありますね。子どもはいつも自分のやりたいことが最優先で親のことなどお構いなしで行動します。家の中だけならまだしも、公共施設やスーパーなどでも自由気ままにふるま...
子どもの泣き声や生活音、ご近所にどの程度気をつかってる? 何か対策は?
あなたは子どもの泣き声や走り回る足音など、ご近所に気をつかっていますか? 気にしだしたらキリがないですが、ご近所トラブルの原因になるのも心配ですよね。ママスタにも「子どもの泣き声がうるさい」と言わ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
走り回る子供…おかしい??