いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

お年玉とは違う「お盆玉」ってなに?子どもにあげるべきか、ママたちの判断とは 気になる平均総額も!

pixta_40547679_M「お盆玉」という言葉をきいたことはありますか? ここ数年、巷でじわりじわりと市民権を得てきたこの「お盆玉」ですが、いったいどのようなものでしょうか。ママスタコミュニティに投稿したあるママによると、大人よりもむしろ子どもたちの間で広がりつつあるようです。

『中2の娘に、「お盆玉をもらえないの、うちだけだよ!」と言われました。あげるとしたらいくらあげますか? 正直あげたくない。夏休みは食費に光熱費がかかります。花火大会だからゆかたやバッグを買ったばかりだし。「高いの買わされたわ」なんて言いわけですかね? やっぱりあげるべき?』

江戸時代の風習から始まったお盆玉、なぜ今注目されているの?

お盆玉とは、お年玉と同じく久しぶりに帰省した子どもや孫、または祖父母に対して、お小遣いをあげるという習慣のことをさします。ママからしたら「お年玉をもらった記憶はあるけど、お盆玉はない」という人が多いのでは? それもそのはず。このお盆玉が始まったのは2010年のこと。「マルアイ」という会社が、江戸時代から山形に伝わる「お盆小遣い」という習慣に注目し、夏の風物詩をデザインしたポチ袋を「お盆玉」として販売し始めたのです。

『いつから、お盆にもお金あげなきゃいけなくなったの? 娘にお盆の意味を再度教えたら?』

『お年玉のように「お盆玉」っていうのがあるんだよ。最近はいろんなところで袋を売ってるよ。郵便局でも売ってた』

『結婚したときの夏に、親戚にお盆玉わたすように義母に催促されてイライラした。しかも、わたす親戚は高校生とかだし。そんなの知らねーよって感じ。旦那もお盆玉なんかもらったことないって言ってた』

『お盆玉って、正月にお年玉渡せなかった場合にその代わりとして渡すもんだと思ってたけど、違うの? どっちもあげてたらキリないじゃん』

『お盆玉ってなにって感じだよね。この前スーパーのレジのところにお盆玉袋があってびっくりしちゃったよ』

『うちの地域はあるよ。私も昔はもらってた! 今は私の子どもたちが親戚のおじさん、おばさんからもらってる。お盆の小遣いって言われてたけど、なぜお盆のこの時期にもらえるのかはわからない』

小学生の子どものおよそ3人に1人がお盆玉をもらっていて、平均総額は「9,345円」

main
三井住友カード株式会社が小学生の子どもをもつ男女280名にアンケートを行ったところ、お盆玉をもらっている子どもは全体の37%。3人に1以上の子どもがお盆玉をもらっていることが判明しました。
sub2
またお盆玉の平均総額は、9,345円、41%が「5,001円以上」と回答しています。

 

あげる?あげない?我が家のお盆玉事情

2010年から始まった習慣とはいえ、徐々に広がりつつある「お盆玉」ですが、あげるあげないに関しては、家によって違いがあります。ママたちはいったいどう考えているのでしょうか。

『子どもにはあげない。じじばばにもらえばいいのさ』

『うち中学生いるけどお盆玉なんて初耳だわ~。そりゃ義実家に行けばお小遣いもらえるけど、それはお盆だけじゃないしな』

『お盆玉あげるけど、お年玉減額って言ったらどうだろう』

『あげるわけがない。都合の良い時だけみんなと同じようにするな! と言いたい。逆にこっちが「◯◯ちゃん、テストの成績良かったみたいだよー」とか、「部活で良い成績だったらしいよー」って言ったら「あっそ。だから?」って言うくせに』

『私たちがジジババになったときは大変だ~。お金を貯めとかなきゃ』

ほとんどのママたちが「子どもに対してはお盆玉」はあげる必要がないと考えています。子どもからしたら「夏にも“お年玉”がもらえる!」と思うでしょうが、ママからしたら「冗談じゃない!」といいたくなります。お正月もですが、夏休みといえば帰省の際の交通費、子どもたちが家にいることで食費増、電気代増、水道代増……ストレス増!

というところで

『むしろ夏休みでクタクタのこっちがもらいたいわ(笑)』

と思う人ママも多そうですね。今年の夏、お盆玉はあげますか? やめますか?

文・長瀬由利子 編集・山内ウェンディ

関連記事

義実家への「帰省土産」が負担。たくさん買わなきゃダメなの?
お盆の帰省シーズンも、もう間近。義実家に何か手土産は持っていく予定ですか? 「去年は何をあげたっけ?」などど考えながら探すのはひと苦労……である一方、「こんなものをあげたら、喜んでくれるかな?...
定価で買うより断然お得。新幹線の料金を安くする方法は?
家族みんなで新幹線を使って行楽に出かけたり、帰省したりするのは楽しいけれど、家族全員分の交通費を考えると、けっこうな出費になりますよね。少しでも節約するのにはどうしたらいいのでしょうか? 生活コスト削...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子供に、お盆玉あげますか?