いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

ウンチの回数が多い?新生児のお世話が「育児書の通り」じゃなくて不安 #産後カルタ

産前

誰しも初めて経験することには戸惑うものです。中でも育児は戸惑うことが多い経験のひとつかもしれません。というのも、赤ちゃんひとりひとりの個性によってお世話の仕方が異なるからです。

「赤ちゃんはお腹いっぱいになってオムツがきれいになったら寝てくれる」と信じていたママもいるでしょう。しかし現実は違うようです。

『産まれてまだ2週間ですが、ウンチの回数が多い気がします。オムツを替える時には必ずウンチが出ているし、オムツを替えると気持ちいいのか続けて3回とかします。替えたらウンチ、替えたらウンチで1日に10回はしています。母乳はよく飲むのですが、これは普通ですか? 授乳中にもするし、終わった後またして、オムツ替えたらまたして……、とエンドレスです』

育児書の通りにはいかない!先輩ママたちからのアドバイス

『そんなもんだよ。母乳なら尚更! 多少回数多くても少なくても問題ないよ! 育児書の通りにはいかない!』

新米ママなら育児書を読んだりすることもあるでしょう。そして育児書通りにいかなかったとき、不安になるママもいるのではないでしょうか。先輩ママからは「育児書の通りにはいかないよ。でも大丈夫」というあたたかいアドバイスがありました。

日本小児泌尿器科学会によると、新生児の1日の排尿回数は約20回ほどになるとのこと。これではママが赤ちゃんのお世話をエンドレスと感じてしまうのも仕方ないのかもしれません。

『今1ヶ月の子がいます。うちの子も退院してから毎日すごい量のウンチしてて、下痢かなと思っていたけど1ヶ月経って回数が落ち着いてきましたよ』

愛媛県小児科医会によると、うんちの回数は赤ちゃんによって変化するとのこと。1日にするうんちの回数が多い赤ちゃんは必然的にゆるくなるようです。便が普段より回数が増え、水っぽく、おむつからはみ出すくらいになってしまったら下痢を疑ってもいいのではないでしょうか。

そのうち落ち着いてくるから大丈夫!ママは少し肩の力を抜いて

授乳、げっぷ、オムツ交換、そしておやすみ……、と順番にお世話できればママもゆっくり休める時間ができるでしょう。しかし、新生児期の赤ちゃんのお世話は、次々に発生するもののようです。

産後

『投稿者さんのせいで、とかではないので、あまり自分を責めないでくださいね』

先が見えないように思えますが今は、「育児書はあくまで育児書」と割り切って、少し肩の力を抜いてみてはいかがでしょうか?

ママが疲れ切ってしまわないように、意識して身体を休めるようにしてくださいね。

文・しのむ 編集・しらたまよ イラスト(産後カルタ)・んぎまむ

しのむの記事一覧ページ

関連記事

新生児の沐浴は何を使って洗う?「固形せっけん・液体せっけん・沐浴剤」の違いとは
産まれてから生後一ヶ月まで、ベビーバスなどで赤ちゃんだけで入浴させる方法を「沐浴(もくよく)」といいます。沐浴に使う石けんやボディソープ、沐浴剤は数多くの商品があり、実際に使用するとき迷ってしまっ...
新生児に胸キュン! 意味不明でもかわいい行動
泣いても笑っても怒ってても可愛い赤ちゃん! そんな天使のような赤ちゃんの、ママにしか分からない“あるある”で盛り上がるトピを見つけました。「うんうん、そうそう!」「分かる分かる!」と、あなたもついつい...
「うわっ、ミルクとオムツ減るの早すぎ?」赤ちゃんの消耗品あるあるエピソード #産後カルタ
赤ちゃんが産まれるまでにママやパパは、赤ちゃんのお世話をすべく準備をしますよね。 オムツやおしりふき、ミルクを大量に購入することもあるでしょう。 ベビーベッドや赤ちゃん用のお布団、タオルなども...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
新生児のウンチの回数