いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子育て以外で生き生きする私。親に向いていないのかも……と悩む瞬間

pixta_28180272_M
「私って子育てに向いていないかも」そう思ったことありませんか? 子育てに対する向き・不向きの判断基準はなく、悩むママもいるかもしれません。
あるママからこんなお悩みがありました。

『子どもといるのが凄くストレスに感じてきました。
幼稚園へ行き初めて、趣味や友達との時間も徐々に増え、子どもといる事よりも凄く楽しくて、生き生きとしています。
夏休みや、旦那のいない連休はもう気が狂う程におかしくなります。
どうしたら子どもと楽しく過ごせる様になるのかな?
皆さん子どもといる事は楽しいですか?
どうしたら楽しく過ごせるのでしょうか?

子育て向いてないですよね、私』

子どもと過ごすことに「異常なストレス」を感じるママたち

『私も、夏休みどころか普段からしんどい(笑)。それこそ別行動が多くなってきたけど、目の届くところにはいる。楽しい! って思えることの方が少ないのかもよ。わが子だから、生身の人間育ててるんだから、責任重大だしね』

『お母さんだって息抜きしたい、楽しみが欲しい。そりゃわかる』

『私も、昼間はいないのに、いつも帰ったら優しくしようと思っても帰ってきてから、また何かやらかすとイライラモードになってグチグチ怒っちゃう自分がとても嫌になる。子ども大好きだったのに……。自分のかわいい子どもなのに育児は辛いと感じるときがある。向いてないなと思うときあるよ』

『子どもと別行動できる家の環境がうらやましい。しかもまだ幼稚園なのに。うちは小学生で自分の部屋あってもリビングにいて遊ぼう遊ぼういってくるから、たまには別々のことしたい!』

多くのママたちから「子どもと過ごす時間をストレスに感じることがある」との声が届きました。ママが子どもをみている時間は、子どもの面倒を見たり、ワガママを聞いたり、遊んだりするだけではありません。子どもが健康で安全にケガをせず過ごせるように見守る「責任」があります。責任は目に見えませんが、ママたちにのしかかる負荷は大きいことでしょう。

「ママは見ているよ」と感じさせるだけでいい

いいお母さんでいようと思いながら、うまくいかずイライラしてしまうことはママなら誰でも経験のあることでしょう。そんな自分も自分なんだ、と認めて別の方法で関わってみてはどうでしょうか。

『子どもと一緒にできる習い事をするのは? 私はダンスが好きで、最近子どもと行きはじめました。私がダンスしている姿をみて子どもも興味を持ち始めたよ。好きなことを子どもとできたら楽しいんじゃないかな』

『子育て以外に楽しいことってなんだろ? 楽しいことがあるだけでもうらやましい。私は子どもが小さいころは同居で自営の手伝いしていて、子育て以外に楽しいことがなかったから。子育て向いていないとは思っていても、育児放棄しているわけじゃないんだから良いじゃん』

『大きいことなんてしなくていい。そういえばお母さん、毎日○○してくれたっけって、ふっと思い出したりする。わたし達だって子どもだったでしょ。ささやかな嬉しいこと思い出したりしないかな? 小さくていいから、ずっとベッタリじゃなくていいから、ちゃんと見てるよってことだけ伝わればいいんじゃないかな。いいお母さんになろうとして悩むのは、主さんが子どもに愛情があるからだよ』

子育て以外のことに生きがいを感じてしまう自分をママは悪いと思ってしまうことでしょう。しかしこんなにもストレスを感じてしまうのは、それほど子どものために“いいお母さん”であろうとするからではないでしょうか。子どもは、ママがみていてくれるだけで安心を感じているはずです。自分を責めすぎないことが育児の秘訣かもしれませんね。

文・編集部

関連記事

「育児に疲れた……」子どもにイライラして自己嫌悪に陥るママの苦悩
ママスタコミュニティに「育児に疲れた」と悩むママからの相談トピックがあがりました。 1歳になったばかりの娘。自分の思った通りにいかないと近頃すぐに泣きます。泣き声も以前よりも大きく泣き叫びま...
夜は「悪魔」に豹変?赤ちゃんの「夜泣き」に悩まされるママの苦悩 #産後カルタ
赤ちゃんと言えば「よく眠る」イメージをもつ方も多いかもしれません。でも現実の赤ちゃんはそうでないケースも。特に夜に熟睡して眠ってくれないのは、泣いたら都度起きてあやさなければならないママ・パパ...
「ずっと悪い事をしているような気分」子育てしながら働くママたちの苦悩とは #ママの働き方を考える
子育てをしながら働くママが増えています。厚生労働省の平成28年国民生活基礎調査によると、18歳未満の子どものいる世帯のうち、仕事をしているママは67.2%*。働く形態はさまざまですが、ママスタコミュニ...