いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

外出先でトイレを嫌がるわが子 どうしたら外のトイレを使えるようになる?

トイレトレーニングが成功し、オムツを卒業したお子さんを持つママたちから時々寄せられる悩みがあります。それは、「子どもが、外出先でのトイレをいやがる」というもの。せっかくオムツが取れたのに、家以外のトイレでは用が足せず、外出時に再びオムツを履かせているという方もいるそうです。ママスタコミュニティにもそんな悩むママからの投稿が寄せられました。

『3歳娘、昼間はトイレ、夜はオムツだったりパンツだったりします。
外出先のトイレというか自宅のトイレ以外でするのを嫌がり絶対にしようとしません。
何度もトイレに誘導しますが嫌だと言って我慢します。膀胱炎になっても嫌なので最近はトイレとトイレの合間の外出しかしていません。お家のトイレ以外は怖いのだそうです』

広いトイレも清潔なトイレも「嫌!」な子どもたち

ママスタコミュニティに寄せられるこの悩みについて、ママたちが「うちも……」というコメントを残しています。

『多目的トイレのような広いところも子ども用の便座がついてる所でも、すごく清潔感あるきれいなトイレでも「怖い怖い」って言って。たまに座るだけ座っても出なかったりします』

『うちの4歳息子も同じ。幼稚園では大丈夫だけど、外出先とか他人の家とかだとできない。とにかく怖いみたい。勝手に水が流れたり、センサーでフタがあいたり、流水音が鳴ったり』

『うちの子も大きな公園で幼稚園の運動会練習をするときがあるんだけど、年少のときは漏らした。外のトイレは流れる勢いが激しかったり自動で流れたりしてビックリするんだよね。あとは「トイレ全体が臭い」とか「トイレットペーパーが散らかってて汚い」って。でもやっぱり怖いっていう感情が大きかったかな。「手を乾かす機械の音も怖い」って』

『うちの場合は怖いというより、「他の人に見られるのが嫌!」と言う』

怖さはすぐにはなくならない? 長期戦だったママたち

実際に、この悩みを解決した方から寄せられたコメントもありました。

『外のトイレに慣れさせたくて自分が行くときに一緒に個室に入ったり、子どもをトイレに座らせたら私も子どもの前にしゃがんで両手を握ってあげて、「大丈夫よ怖くないよ」って言い続けてた』

『何度も「恥ずかしいことじゃないんだよ、みんなおしっこしにトイレに来てるんだから大丈夫」って言い聞かせて、徐々に外でもできるようになってきた』

『わたしも潔癖気味で小学校低学年くらいまでできなかったよ。普通のデパートとかではできたんだけど、旅行先で田舎とかに行くと昔は結構汚いトイレが多くて、なんと言われてもできなかった……。膀胱炎にはならなかったよ。限界に達せば、するんじゃないかな?』

大丈夫、できるようになるよ! 経験者の心強いアドバイス

『外出時はオムツにしたらいいじゃん。そのうちできるようになるさ』

『大丈夫。いつかはできるようになるから』

『そのうちできるようになるよ。
今は促すだけで充分』

お子さんが自宅以外のトイレを嫌がる理由は、「怖い」以外にも、衛生面や雰囲気、機能や音など、お子さんの性格によってさまざまなものがありました。

大人は「オムツが取れてるんだから、外のトイレでもできるでしょ?」という気持ちになりがちですが、子どもだって自分なりに「外のトイレは怖くない」と納得してから行いたい年頃なのかも。親はそれぞれのお子さんのペースに合わせて励ましつつ、「できるようになるのを待ってみる」のが大事なのかもしれませんね。

 

文・鈴木じゅん子 編集・しらたまよ イラスト・金のヒヨコ

関連記事

トイレトレーニングが1週間で完了、開始時期の目安とコツは?
新しく入った保育園の2歳児クラス。オムツをしていたのは筆者の娘だけ、みんなパンツを履いています。 当時娘はちょうど2歳半、クラスには娘よりも小さな月齢の子もいましたが、娘を除いた12人全員トイレトレーニングは終わっていました。
子どもの「トイレトレーニング」が進まない 打開策のアイディアは?
おしっこの間隔が2~3時間くらいになったらトイレトレーニングを始める一応の目安になりますが、お子さんによって発達の度合いが違います。焦りは禁物ですよー。
トイトレ実況中継!保育士ママが実践するトイレトレーニング〜スタート編〜
今回は保育の現場で働いていた経験をいかしつつ、“褒めて楽しく! 笑顔のトイレトレーニング”を目標に、毎日奮闘するトイトレの様子を実況レポートさせていただきます。タイトルにもあるように、まだまだ始めて2週間程度なもので、はじめに事前の準備期間やトレーニング初期の様子をお話しさせていただきたいと思います。
参考トピ (by ママスタコミュニティ
外出先でトイレができない