蛯原英里:第5回 赤ちゃんに新しい刺激を与えてあげましょう!
赤ちゃんのからだの前面のマッサージが終わったら、今度は背面に移りましょう。うつぶせ寝に慣れていない赤ちゃんは、最初はびっくりしてしまうかもしれませんが、それも新しい刺激になりますよ。
背骨まわり
背骨の中には、脳からつながる大事な神経の束が通っています。とてもデリケートな部位なので直接刺激せず、背骨の両脇にある姿勢を保つ筋肉を刺激してあげましょう。マッサージをすることで、からだの歪みがない姿勢の良い子どもに育ちます。
親指の腹を使い、背骨のすぐ脇のところを円を描くようにマッサージします。首の付け根からお尻のほうまで、くるくるしていきます。親指以外の指は、赤ちゃんのわき腹を軽く支えるようにするとやりやすいですよ。
背中全体
背中には、背骨を支える大きな筋肉があります。この筋肉を温めて、ゆるめることで赤ちゃんはリラックスできます。夜泣きの軽減や入眠までの時間が短くなる効果が期待でき、深い呼吸ができるようになります。
ママの両手のひらを内向きにし、首の付け根からお尻に向かって両手を交互にやさしくなでていきます。「しゅう~しゅう~」と音をつけながらやると、赤ちゃんは喜びますよ。
赤ちゃんの背中に、ママの両手で大きなハートマークを描いてあげましょう。背中の中心に両手をあて、両手を左右にすべらせてリズミカルに行ないましょう。
背中からお尻
寝ている体勢が多い赤ちゃんは、背中の血流が滞りがちです。背中に刺激をいっぱい与え、血流をよくしてあげましょう。
ママの両手をカップ状にし、赤ちゃんの背中をぱこぱことタッピングしていきます。背中全体からお尻の方まで、まんべんなくやってあげましょう。手は指を揃え、少し手のひらをくぼませます。空気を挟みこむようなイメージで、ぱこぱこと音が出れば成功です。
お尻
お尻の少し上にある平べったい骨は仙骨といい、骨盤の中心にあってからだを支えています。仙骨の周りをマッサージすると副交感神経が刺激されてリラックスできるので、寝ぐずりや夜泣きの軽減の効果も期待できますよ。
手のひら全体を使って、仙骨まわりを中心に大きな円を描いていきます。筋肉を温め、ゆるめていきましょう。
背中からお尻にかけてたっぷり刺激を与えることで、温かい血液がたまっていきます。手のひらで背中から足先、手先まですべらせるようにし、ポカポカした血液を流してあげるようにマッサージしましょう。
取材、文・上原かほり 撮影・chiai
関連記事
※蛯原英里:第2回 ベビーマッサージは心とからだの両方に良い影響がある- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 第5回 赤ちゃんに新しい刺激を与えてあげましょう!