<暗黙の了解…ムズ!>意地悪な言い方でピリつく職場。配慮が足りなかったのはダレ?【第2話まんが】
私はルリ(28)。夫のテツジ(33)と2人暮らし。私は現在、事務のパートとして勤務。私が働くフロアには30名が働いています。だいたい正社員が20人、10人くらいが私のようなパートです。今日は取引先から高級ゼリーをいただき、部長が「みなさんでどうぞ」と、あいている机の上に置いてくれました。しかしゼリーは6個しかないのです。私が定時にあがるとき、机を見ると6個まるまる残っていたので1個いただくと、正社員のニイナ(32)さんに嫌味を言われてしまいました……。

ニイナさんに言われたとき、まわりの社員は私とニイナさんのやり取りを聞いています。とても気まずい雰囲気になりましたが、かばってくれる人も、ニイナさんの味方をする人もいませんでした。私は、そのまま帰宅しました。その後、家に帰った夫に話を聞いてもらいました。


今回の出来事は、誰かひとりだけが悪かったわけではないと思います。みんなが少しずつ気配りや配慮に欠けていただけだと、夫と話していて感じました。だからこそ、私は自分を責めすぎないようにしようと、少しずつ気持ちを整理しはじめました。

「へぇ……黙って持って帰るんだ」これってすごく意地悪な言い方ですよね。「もらいたいなら部長にお礼を言ってください」こういう風に言えば、あそこまで気まずい雰囲気にはならなかったのかもしれないのに……。
しかし夫の言う通り、私にも悪いところがあります。部長が電話中だったので、「いただきます」と伝えませんでした。今回のことは私も部長もニイナさんもみんな少しずつ配慮が足りなかっただけだと思います。明日部長にはあらためてお礼を言おうと思います。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・カヲルーン 編集・横内みか
続きを読む(明日配信予定)
人気連載をイッキ読み!