<瀕死の義父とライブ、優先は?>推し活で浮き彫りになった夫婦関係「あ…ムリかも」【第5話まんが】 | ママスタセレクト - Part 2

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<瀕死の義父とライブ、優先は?>推し活で浮き彫りになった夫婦関係「あ…ムリかも」【第5話まんが】

私(ヨシノ)は、夫のタテルと高校生の息子ナオヤとの3人暮らし。このたび推しの特別公演のチケットが当選! しかし遠方の義父が入院すると、夫からは「ライブはキャンセルしろ」と言われてしまいました。ライブに行ってもお見舞いに支障があるわけではないのに……。私にとっての人生の楽しみや喜びを、夫はまるで価値のないことだと決めつけてきます。今回のことで、私は夫のなかにある「妻は夫に従うのが当たり前」という価値観に気づいたのでした。

広告

5-1-1

【修正版】5_1_2

5-2-1
実家は車で30分ほどの場所です。一人暮らしをしている母は、最近体調を崩しがち。私はたまに食事を届けたり、有休を取って病院へ付き添ったりしていました。私は今回の一件をめぐって、夫に失望してしまったことを話しました。
5-2-2

広告

5-2-3
私は母に、夫との未来が見えなくなってしまったことを打ち明けます。今思えば、夫婦の話し合いなんて本当は一度も成立していなかったのです。夫は決して譲らないし、結局は私が折れて合わせることでこれまでやってきました。
5-3-1

広告

5-3-2

5-3-3
母に本音を打ち明けたことで、少し気が楽になった自分がいました。離婚の選択肢もあると認識したことは、心のなかでお守りになったような気がします。その翌週、まるで何事もなかったかのように、新幹線で家族そろって義父のお見舞いへ行きました。入院中の義父は思ったより元気そうで、ときおり笑顔も見られました。
息子はもう高校生だし、数年経てば巣立っていくでしょう。私も仕事をしているので、ひとりになっても経済的に困ることはないはずです。人生に楽しみや喜びを与えてくれる推し活と、私の意志なんてまるで無視の夫。私の人生に本当に必要なのはどっちだろうな……なんて考えてしまうのでした。

原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・金のヒヨコ 編集・井伊テレ子

続きを読む(明日配信予定)

人気連載をイッキ読み!

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

金のヒヨコの記事一覧ページ

関連記事

<瀕死の義父とライブ、優先は?>記念ライブの2週間前「キャンセルしろ!」夫の命令【第1話まんが】
私(ヨシノ)は、夫のタテルと高校生の息子ナオヤとの3人暮らし。私には40代にしてはじめて「推し」と呼べる存在ができました。推し活は私の唯一の息抜きで、日々の疲れやモヤモヤを癒してくれる大切な存在です。...
<非常識!推し活義妹>台風直撃なのにライブ遠征で泊まりに来る!?しかも義弟まで…【第1話まんが】
私はカオル。夫ユーゴ、4ヶ月の娘ミユと3人暮らしをしています。穏やかな日常を送っていたのですが、ある日夫の口からとんでもないことが……。なんと遠方に住んでいる義妹・ヒカリちゃんが、推し活のために泊まり...