【同居はツラいよ】突然の同居宣言。妻の我慢はゼッタイですか?【第10話まんが】#ママスタショート
愛する人と結婚をし、増えた家族。義理とはいえ“家族”になったのだから、最初はうまくいかなくても同居して一緒に暮らしていくことで、いつかきっとわかりあえるはず? ママたちが経験した「同居」に関するエピソードを紹介します。
今回は、夫が突然決めた義実家への同居話から起こった一件です。
夫「……同居するから」
前触れもなく夫が突きつけた言葉に驚きを隠せない妻。義母・義父ともに高齢な上に持病を抱えている状況であることから、同居話が出ることは仕方がありません。しかし妻に相談もなく、夫の独断で有無を言わさないなんてあんまりです。
夫「親なら子どものために我慢するのが当たり前だろ?」
広告
パートとはいえ仕事を辞めたくないし、正直、同居生活に心配もある。でも今の家を売却し義実家に住めば住居費が減り、その分のお金を子どもたちのために回せる。妻さえ我慢すればいい。夫の言っていることは、理屈こそ通っています。しかし妻が我慢をすれば、本当に家族の未来は明るくなるのでしょうか。いずれ家族の歪みを生んでしまわないか心配ですね。
同居のツラい経験、みなさんは経験ありますか?
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<相談ナシで同居!?>夫の独断「同居するぞ!」私がガマンすれば未来は明るいの!?【第1話まんが】
数年前のお話です。私(ミホ)は夫(アツシ)と息子2人(ケント・中学2年生、タクマ・小学5年生)の4人で暮らしています。夫の実家は同じ県内ですが少し離れていることもあって、そこそこ距離感を保ったお付き合...
※<帰省シーズンは義弟を優先!?>普段は良好な関係!…が「私は家政婦じゃないッ!」【第1話まんが】
私はメグミ(32)。ユウ(小1)とハル(4)、旦那のナツキ(33)と4人家族です。事情があり二世帯の家を旦那の名義で建てて、その家に私たち家族と義母、義父で暮らしています。義母と義父はいつもほどよい距...
※<酒好き客人、超メーワク!>義実家とはイイ関係⇒…が!義兄の帰省で波乱の予感!?【第1話まんが】
これは数年前の、夏の長期休暇の話です。私はハルノ。旦那タク、娘ユミカと3人で暮らしています。義両親とは敷地内同居をしており、お互いに助け合いながら程よい距離を保てていると思っています。さてある日のこと...