<裏切りの7年間>旦那が仕事上のパートナーと不倫していた。専業主婦でも再構築はできるでしょうか | ママスタセレクト - Part 3

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<裏切りの7年間>旦那が仕事上のパートナーと不倫していた。専業主婦でも再構築はできるでしょうか

0おすすめ036_不倫_Ponko

もしパートナーが不倫をしたら……と想像するだけで、胸が張り裂けそうになる人はきっと多いことでしょう。実際にそんな状況になったら、目の前が真っ暗になってしまうかもしれません。今回の投稿者さんは、旦那さんが同じ女性となんと7年ものあいだ不倫関係にあったのだそうです。

『旦那が不倫をしていました。再構築できるでしょうか』

「旦那が7年間も特定の女性と不倫をしていた」と話してくれた投稿者さん。不倫相手と旦那さんは仕事上のコンビだったのだそう。旦那さんは不倫相手に夢中で、100万円もするアクセサリーをプレゼントしたり2人だけで出かけたりすることも多かったようです。精神的にも不倫相手を頼りにしており、投稿者さんにも話さないような悩みを相談したり、家族旅行の写真を送ったりしていたことも後から発覚しました。

不倫発覚後は旦那さんは猛反省し、不倫相手との仕事上のコンビも解散する流れになったそうです。投稿者さんは自分が専業主婦ということもあり、今すぐに離婚を選択するのはためらっている状況。可能なら旦那さんと再構築したいと考えていますが、うまくいくだろうかと不安な気持ちを話してくれました。

深い不倫だった…この状況での再構築は難しそう

『安定した生活が望みなら、お金を稼いでくれるうちは再構築はうまくいってるようにみえるけど、旦那さんが病気や退職で、稼ぎが減ったりしたら再構築は失敗するよ』

『完全にATMと思うようにするか、投稿者さんが記憶喪失にでもならない限り、再構築は無理じゃない? 前のように100%幸せな家族は絶対にもう無理』

『無理。一生無理。土下座されても金くれても許さない。子どもを触らないでほしい』

もし投稿者さんが旦那さんのことを「お金を稼いできてくれる同居人」と完全に割り切れるのであれば、表面上は再構築ができるかもしれません。しかし例えば旦那さんが今まで通りお金を稼げなくなった場合はどうでしょうか。「どうして自分ばかり我慢しないといけないの?」と投稿者さんの不満が大きくなる可能性は大いにあるでしょう。また「子どものことを考えると再構築は無理」と考えたママもいました。もし子どもが旦那さんの不倫を知れば、そのショックは計り知れないはず。子どもを守るためにも再構築は諦めたほうがいいというアドバイスなのですね。

広告

どうしても再構築するなら、条件が必要

『自分なら離婚しないかも。慰謝料は取る。過ちを繰り返さないようGPS位置共有オン、家計はすべて私が管理という条件付き』

『再構築するなら、主導権は投稿者さんがもってね。別れないならお互いにどこかで妥協点が必要です』

投稿者さんが再構築の道を選ぶなら、生活を続けるにあたって条件を決めることが大切だとの声も。GPSで位置情報を共有する、家計は投稿者さんが管理するなど、旦那さんが不倫を繰り返せなくなる状況をつくることが必要になりそうです。投稿者さんが「ここまですれば信じられる」というポイントを考えてみるのもいいでしょう。

広告

いずれにしても決めるのはあなた、でもつぶれないように

『肝心なのは「投稿者さんのなかに旦那さんを愛する気持ちがどれだけあるか?」だと思うよ。この場合の愛とは「信頼」と同意だからね』

『人を疑うというのは、とてつもない負のエネルギーだからね。投稿者さんがそれに押しつぶされて、心身ともにつぶれないようにしてね』

ママたちが言う通り、重要なのは「投稿者さんが問題なく再構築をできるのか?」というポイントでしょう。経済的には旦那さんと結婚生活を続けていたほうが楽かもしれません。しかし精神的には……と考えたときに、投稿者さんに大きなストレスがかかる可能性も考えられます。旦那さんをこれからも信頼できるか、また今後変わらず生活を続けていけるかなどいろいろな点を考えてみるのがいいと考えられたのですね。

とりあえず少し生活を変えてみたら?

『何でそれで専業主婦なの? ネットで愚痴ってる暇があるなら、自立できるように自分で資格取るなり仕事を探すなりしなよ』

『投稿者さんも変わったほうがいいんじゃないかな。アルバイトからでもお仕事してみたらどうかな。自信がつくと思うし、お金も貯められる』

『とりあえず再構築して働き始めよう。専業主婦じゃなくなっても投稿者さんが旦那さんと一緒にいたいならそうすればいいし、やっぱり別れたいと思ったら別れたらいい』

投稿者さんが専業主婦という点に触れたママたちもいました。「自身に収入がない」という点が離婚のネックになっているならば、まずは少しずつアルバイトや仕事を始めてみるのはどうでしょうか。自分で稼ぐ力をつけることで、選択肢も広がりそうです。

旦那さんの7年間にわたる不倫によって、離婚すべきか悩んでいる投稿者さん。これだけ長い間裏切られていたと知れば「これ以上夫婦関係を続けられない」と考えるのも無理はありません。いずれにしても投稿者さんが望む選択を無理なくできるように、今のうちから生活を変えるべく少しずつでも自立への一歩を踏み出すことが、最良の選択につながるでしょう。

文・motte 編集・いけがみもえ イラスト・Ponko

人気連載をイッキ読み!

motteの記事一覧ページ

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりインタースペースに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。

関連記事

<ドロ沼!不倫の密告>ウチの旦那が不倫?手紙で暴かれた真実に……「ツラすぎる!」【第1話まんが】
私はシズカ(35歳)。結婚10年目の旦那・トモヒコ(40歳)と、小学4年生の娘・ウタの3人家族です。トモヒコは年々きつくあたってくるようになり、私は辛い思いをしています。それでもウタのことを考えると離...
<隠す義母|16年目の記録>頼もしい夫とのシアワセな結婚生活!3人の子育ては順調【第1話まんが】
私(カナ)は、夫のマサトと3人の子どもたちの5人家族です。共働きで目まぐるしい毎日ですが、マサトは夫として父親として申し分のない存在。子どものことに関しては私よりも積極的に動いてくれるほどです。長男の...
<シングルマザーの幸せとは?>旦那の不倫!裏切りに傷つき離婚。息子と幸せに生きる【第1話まんが】
※2022年4月28日に公開された記事を再編集しています。 数年前の話です。私(ヨリ子)は3歳の息子のタクヤと暮らすシングルマザーです。子どもの父親(ヨシキ)とは、不倫が原因で離婚をしました。 ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
サレ妻、再構築できる?