<5万カンパして!>「独りよがりNG!」助ける?助けない?金銭トラブル回避の教訓【第4話まんが】 | ママスタセレクト - Part 2

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<5万カンパして!>「独りよがりNG!」助ける?助けない?金銭トラブル回避の教訓【第4話まんが】

私は50代のアスカ。息子のタイチは大学1年生で、学内のテニスサークルに入っています。サークルにかかる費用は息子のバイト代から出すことになっていて、今度の大会遠征費は5万円。しかしサークル仲間のユウジくんは遠征費が出せず、自分は苦学生だからカンパしてほしいと言い出したそうです。カンパをめぐってサークル内の意見が割れると、今度はクラウドファンディングでお金を募りはじめたそうで……。けれど私はその主張に違和感を抱いたのでした。

広告

4-1-1

4-1-2

4-1-3

4-2-1

4-2-2
ユウジくんがクラウドファンディングでお金を集めようとしている話は、伝統あるサークルのOBやOGたちに知られて問題になったようです。幹部たちに呼び出され、居づらくなったユウジくんはそのままサークルを辞めたのだとか。

広告

4-2-3

4-3-1
ユウジくんが経済的に大変なのは事実なのでしょう。でも自分はかわいそうな学生だから、助けてもらえて当然なのだというような態度がにじみ出ていました。独りよがりのクラウドファンディングでお金が集まらないのは当然です。

広告

4-3-2

4-3-3
絶対に遠征に参加したくて必死になるあまり、方法を間違えてしまったユウジくん。ついにはサークル名を出してクラウドファンディングで遠征費を募ってしまいました。そうなるともはや個人の事情にとどまらず、「人のお金をあてにして活動しているサークル」という印象を与えかねません。幹部たちに指摘され、ユウジくんは結局サークルから去ることになりました。
仲間内でも「ここまでは助ける」「これ以上は助けられない」というラインがあるもの。息子やサークル仲間の同級生たちにとっても、今回の騒動は大きな学びになったことでしょう。できるだけ客観的な視点を持ちながら、金銭トラブルを回避する術を身につけていってもらえればと思います。

原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・こごじら 編集・井伊テレ子

人気連載をイッキ読み!

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

こごじらの記事一覧ページ

関連記事

<義姉の子に…援助!?>なぜ快諾しちゃったの?「大学の費用お願い!」たかられた夫【第1話まんが】
私(アコ)は、夫のリョウジと中学2年生の娘、モモとの3人家族です。娘のモモは私立大学付属の中学に通っていて、順調にいけば大学までエスカレーターで上がれます。お金はかかるかもしれませんが、勉強に部活にと...
<5万カンパして!>大学生の遠征費が払えない友だち。お金ナイのに「参加したい!」【第1話まんが】
私は50代のアスカ。息子のタイチは大学1年生で日々キャンパスライフを楽しんでいます。高校でテニス部だった息子は、大学でも好きなテニスを続けたくて学内のサークルに入りました。伝統あるサークルで実力者も多...
<義妹、援助させてあげる>「優秀なウチの子のために!」図々しいお願いにビックリ!【第1話まんが】
私はサヤ。夫のナオト、息子のリク(幼稚園児)の3人家族です。義実家も、夫の妹・アキナさん家族も近居で、アキナさんには中学3年生の娘・ミツキちゃんがいます。ミツキちゃんには、小さいころから続けているマリ...