<隠す義母|16年目の記録>頼もしい夫とのシアワセな結婚生活!3人の子育ては順調【第1話まんが】 | ママスタセレクト - Part 4

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<隠す義母|16年目の記録>頼もしい夫とのシアワセな結婚生活!3人の子育ては順調【第1話まんが】

私(カナ)は、夫のマサトと3人の子どもたちの5人家族です。共働きで目まぐるしい毎日ですが、マサトは夫として父親として申し分のない存在。子どものことに関しては私よりも積極的に動いてくれるほどです。長男のユウマ(中1)は努力の末に名門中学に入学。長女のレイ(小5)は憧れの中学への合格を目指して一生懸命に勉強中。次男のタクト(小2)は明るく元気いっぱいの末っ子。私たち家族は、賑やかで幸せな日々をおくっていました。

広告

1_1_1

1_1_2fix

わが家には子どもたちが3人います。中1の長男ユウマ、小5の長女レイ、小2の次男タクト。夫は子どもたちのことを大切にしていて献身的にサポートに関わってくれます。少しでも時間があれば子どもたちに費やしているほどです。

広告

1_2_1
思い返すと夫は、結婚前から頼もしくリードしてくれました。顔合わせや式の準備は率先して動いてくれたし、結婚関係の手続きも全て夫にお任せ。私は「この書類を準備して」と言われて従うだけでした。夫には頭が上がりません。

広告

1_3_1
1_3_2
共働きで子どもを持つとなると、本当に目が回るほど忙しい日々。それを3人も授かろうと思えたのは、夫の献身的な子育てがあったからこそです。去年のユウマの受験期だって、夫が全面的にサポートしてくれなければ成立しませんでした。
思い返してみると、夫は結婚する前からとても気が利く人でした。書類上の手続きもなにもかも「俺が窓口になるから」と率先して動いてくれたのを覚えています。私はマサトと結婚できて本当に幸せだと思っています。3人の子どもたちにも恵まれて、私たちは多忙ながらも賑やかで愛おしい日々を過ごしていたのでした。

原案・ママスタ 脚本・渡辺多絵 作画・りますけ 編集・井伊テレ子

続きを読む

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

りますけの記事一覧ページ

関連記事

<隠す義母|16年目の記録>不思議な関係?「お互い気楽な付き合い」義母からの提案【第2話まんが】
私(カナ)は夫のマサトと3人の子どもたち、ユウマ(中1)、レイ(小5)、タクト(小2)との5人家族です。共働きで目まぐるしい毎日ですが、子煩悩で献身的な夫は父親として申し分のない存在。手が空いた時間は...
<義妹、介護しない宣言!>人の痛みに寄り添うことができる彼。40歳、結婚を決意!【第1話まんが】
私(トモコ)は、夫のアツシと2人暮らし。ずっと結婚願望がなく、40歳になって結婚しました。穏やかで優しいアツシとの出会いは奇跡的だったと思っています。アツシはかつて傷ついて引きこもっていた時期があるそ...
<消えた義母>突然の失踪!私への置き手紙には…「探さないでください」託された思い【第1話まんが】
私(リョウコ)は、夫のレイジと娘のマナ(小4)との3人暮らし。夫の実家の敷地内にある離れに住んでいます。母屋に住んでいるのは会社役員の義父(55才)と専業主婦の義母(57才)、そして認知症の義祖母(8...