<やらない人>雑用係がブチ切れ「社会人としてありえないッ」私に説教?ムカつく~!【第4話まんが】 | ママスタセレクト - Part 3

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<やらない人>雑用係がブチ切れ「社会人としてありえないッ」私に説教?ムカつく~!【第4話まんが】

私はアイ(28)。高校を卒業し、地元採用で就職して入社10年目。職場では若手の女性社員のなかから毎年1人、リーダーという名の雑用係を決めています。私が断ったため、今年のリーダーは本社から異動してきたばかりのミサキさん。私は何をお願いされても「無理」とか「できない」とかひたすらゴネて逃げました。すると部内のBBQ当日、ミサキさんがイラついた様子で絡んできたのです。「リーダーはやらない係もしない、一体あなたができることってなんなの?」

広告

4_1_1

4_1_2
4_1_3

ミサキさんの剣幕に周りの人たちもアゼンとしていました。ただ賑やかなBBQの最中だったし、「お酒の席でのことだから」となんとなく流されて終わったのです。しかし私はBBQが終わった後もムカムカがおさまりません。

4_2_1
4_2_2

広告

4_2_3
4_3_1
私は少し前に母から連絡をもらっていたことを思い出し、実家に寄ってみることにしました。最近はなんだかゴタゴタしている様子だったので、しばらく避けていたのですが……。久しぶりに訪れた実家は、外観が様変わりしていました。

広告

4_3_2
4_3_3
母からたまに届くメッセージで、実家をリフォームしている話は知っていました。けれど久しぶりに訪れてみて驚きます。古びた大きな寿司屋の看板は外され、真新しい別の小さな看板がかけられています。まるで別の店に生まれ変わったような……? 引き戸を開けて店内に足を踏み入れると、母は晴れやかな笑顔で迎え入れてくれました。
私はずっと損をしないように生きてきました。得にならないことを押し付けられそうになったら拒否して、他の人に損を押し付けてきました。誰かの言いなりになるお人好しはバカだと見下していました。それもすべて母のような生き方をしたくなかったからなのです。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・猫田カヨ 編集・井伊テレ子

続きを読む(明日配信予定)

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

猫田カヨの記事一覧ページ

関連記事

<やらない人>雑用係がブチ切れ「社会人としてありえないッ」私に説教?ムカつく~!【第4話まんが】
私はアイ(28)。高校を卒業し、地元採用で就職して入社10年目。職場では若手の女性社員のなかから毎年1人、リーダーという名の雑用係を決めています。私が断ったため、今年のリーダーは本社から異動してきたば...
<やらない人>雑用係はきっぱりNG宣言!「優しければ優しいほど損をする」私の信念【第1話まんが】
私はアイ(28)。高校を卒業して地元で就職、22歳のときに夫と結婚して実家を出ました。現在は入社10年目。私が勤める職場は地方企業のさらに僻地にある事業所で、古くからいる人たちの昔ながらの価値観が残っ...
<ワーママなのに?>年長でついに当たってしまった!時間に余裕もないのに役員はムリ…【前編まんが】
私はサナエ40歳。フリーランスですが在宅で仕事をしています。5歳のひとり娘はユアといいます。ユアは幼稚園の年長さんで、今年が最後の幼稚園生活。よいママ友にも恵まれ、穏やかに過ごしていたのですが、年長に...