<義母と義妹を論破してみた>帰省のルールがダブルスタンダード。正論で詰めたら2時間泣かれました | ママスタセレクト - Part 2

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<義母と義妹を論破してみた>帰省のルールがダブルスタンダード。正論で詰めたら2時間泣かれました

061_義兄弟姉妹_ マメ美 (1)

帰省に対して義両親から理不尽なルールを押し付けられたら、嫌な気持ちになってしまいますよね。しかも身内がそのルールを破っていたら、余計に納得がいかないのは当然でしょう。今回の投稿者さんも、帰省での出来事をめぐって義母や義妹から理不尽な文句を言われたようです。

『日帰りで帰省したら、義母と義妹から文句を言われました』

義母からは「お盆やお正月は夫の実家で過ごすべき」と言われていて、投稿者さんと義兄嫁はその言葉に従っていました。そのうちに義妹が結婚をしましたが、義妹は長期休暇のたびに義実家に3泊以上滞在します。投稿者さんと義兄嫁は義妹がいるときに帰省するように言われて、いろいろとお手伝いをさせられたのだそう。一度だけならいざ知らず毎回同じ状態だったので、投稿者さんは義兄嫁と作戦会議。次の帰省の際は日帰りにしたところ、義母と義妹は激怒しました。

そこで投稿者さんと義兄嫁は反撃に出ることに。「”夫の実家で過ごすべき”と義母は言っていたはず。それならなぜ義妹は義妹夫の実家に行かないのか?」と正論を繰り出しました。するとなんと義妹は泣きだし、2時間以上泣き続けたそうです……。面倒くさくなった投稿者さんたちは「ちゃんと理由がまとまったらまた連絡くださいね」とだけ声をかけて、家に帰ってしまいました。ちなみに義父と義兄、そして旦那さんたち男性陣は投稿者さんたちの味方のようです。大変な状況ではありますが、それだけでも少し救われますね。

義母と義妹はただのワガママでしょ

『義母と義妹の2人がなんで怒っているのか、あんまりわからないや。自分たちの価値観でみんなに言うことを聞いてもらいたいだけなのかな。駄々っ子じゃん』

『正論で納得させられないのだからただのワガママだよね。別に意固地にさせとけばいいんじゃない? 義父や義兄、旦那さんは投稿者さんたちの味方なんでしょ?』

義母と義妹の言動や態度に対して批判の声が集まりました。怒っている内容があまりにもワガママだと捉えられたのでしょうね。投稿者さんたちの正論に対して反論すらできずに泣きだすくらいですから、ひょっとしたら自分たちの主張は筋が通っていないとわかっているのかもしれません。これでは義母たちがママたちの賛同を得られないのも無理はないでしょう。

広告

義母たちの行動は、わかりやすい嫁いびりじゃん……

『ダブルスタンダードってやつで「嫁は婚家に行って家事をする、自分の娘は帰ってこさせて甘やかす」みたいな行動でしょ?』

『義母も義妹も怒ってる相手に会いたいわけないのに、いびり倒すために来いとは性根が腐ってるわね。義妹はそのうち離婚されそう』

お嫁さんたちに対しては「夫の実家に帰ってくるべき」と言い張り、自分の娘(義妹)は自分たちの家に帰省させていた義母。ママたちが言う通り、これではダブルスタンダードですよね。「自分たちはいいけど、あなたはダメ」なんてワガママはまかり通りません。しかも義妹の帰省の手伝いをさせられるとなると、「嫁いびり」と捉えられても仕方ないのではないでしょうか。

広告

これからは帰省しなくていいと思う

『投稿者さんは今後は義妹のように自分の実家に帰ればいいし、旦那さんが義実家に行きたければ1人だけで行けばいいと思う。嫌なら旦那さんも行かなくていいでしょ』

『行かなくていいよ。義母、義妹はお嫁さん2人をお手伝いさん感覚で見てるんだよ。別に義実家に帰省しなくてはいけないなんて決まりはないよね』

これまで義母の言う通り、義実家にばかり帰省していた投稿者さん。しかし今回のことをきっかけにして、これからは無理に義実家に行く必要はないとのアドバイスが寄せられました。もしどうしても義実家に顔を出す必要があるなら、実の息子である旦那さんだけが行けばいい話です。お嫁さんである投稿者さんが、嫌な思いをしてまで行く理由はありませんよね。失礼な振る舞いをする相手にわざわざ近づくことはありません。

いじめには無視が効く。義母と義妹は、勝手に怒らせておこう

『納得しないので、って納得する気なんて1ミリもない人に説得しても無駄かと。義母と義妹は自分たちの思う通りにしたいだけ。無視でいいよ』

『怒らせとけ、怒らせとけ。そんな義母と義妹の身勝手な意見なんて聞き入れなくていい。ノータッチ!』

義実家に行かないどころか、今後はノータッチでよいと疎遠にすることを勧めるママたちも現れました。正論を言って説得しようとする投稿者さんに対して「説得するだけ無駄、勝手に怒らせておけばいい」と強気な発言も見られました。もし投稿者さんが何も困らないのであれば、これを機会に距離を取ってもいいのではないでしょうか。

義母と義妹から理不尽なことを言われて、戸惑ってしまった投稿者さん。投稿者さんが正論を言ったところ、義妹が2時間泣きっぱなしだった話にも驚きですね。聞いているだけで疲れそうになるのですから、実際に目の当たりにした投稿者さんや義兄嫁は心底ウンザリしたことでしょう。これをきっかけにして、義実家との距離について見直してみるのがいいかもしれません。

文・motte 編集・いけがみもえ イラスト・マメ美

人気連載をイッキ読み!

motteの記事一覧ページ

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりインタースペースに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。

関連記事

【がめつ〜い、義妹!】介護の費用は出せませんッ!でも「余った」のなら……<第1話>#4コマ母道場
みなさんは親の介護について、どれくらいの備えを用意していますか? 予想以上にお金がかかる場合もあれば、かえって準備していたお金が余ることもあるでしょう。もし後者だった場合、子どもたちでトラブルなくスッ...
<義姉が口をつけたカレー事件>勝手に味見?⇒おたまから直接?⇒鍋にイン!全部ヤバ【第1話まんが】
私はマリア(30代)。3歳の息子(サク)を育てる母です。私と夫(キョウスケ、30代)は共働きで、今日はキョウスケが仕事へ行っています。私はサクと2人で休日をのんびり過ごしているところです。夕方バタつき...
<義実家、起床は朝6時!?>初めての帰省で驚愕「朝ご飯はみんな一緒に!」眠すぎる…【前編まんが】
私(アイ)は夫のケンジと1年前に結婚しました。子どもはまだですが、いつかケンジとの子を授れればな……と思っています。普段はお互い仕事をしているので、忙しくてすれ違うこともありますが、休みの日は遠出をし...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
義妹と同じ日数だけ実家に帰省