<バチギレ夫・なぜ結婚したの?問題>「俺のコーラがないッ!」年々怒りっぽくなる夫【第1話まんが】
私(オカヤマサチ、30代)は小3(ソウタ)と小1(カンタ)の子どもがいる母。夫(アキヒロ、40代)は愛情深い人ですが、喜怒哀楽の激しい一面があります。以前の私は夫を「感情表現が豊かな人だな」と思っていたし、夫は笑っていることが多かったので、夫の長所として考えていました。しかし子どもが成長するにつれてその一面が違う印象になってきたのです。
広告
夫はもともと喜怒哀楽の激しい人でした。昔はよく笑っていたのですが、子どもの成長とともに「怒り」の感情が強く出るようになりました。怒ると言葉づかいが荒くなって私とのケンカに発展します。家族を思いやる姿と怒る姿の差が激しいのです。そんな中、夫に転勤の辞令が出たのです。
広告
夫の転勤について家族でいろいろ検討しましたが、うちでは猫を2匹飼っているため、ペット可の物件探しも大変です。それに、私の仕事の都合や、子どもたちも転校をイヤがったため、夫には単身赴任してもらうことになったのです。
広告
夫は喜怒哀楽が激しく、とくに「怒り」の感情が強く出ます。子どもが成長するにつれ、突然怒鳴り出すことが増えてきました。
私は夫婦ゲンカを重ねる中で何度も「この人とやっていけるのか」と思いますが、夫からは家族への愛情も感じていたため、離婚には至らずにきました。
そんな折に転勤話が浮上し、家族の事情を考慮して夫は単身赴任を選択します。
しかし夫が帰ってくるたびに怒鳴り声が響き、子どもは怯えて私の心は冷めるばかりです。
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・梅蔵うめ 編集・石井弥沙
続きを読む
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<バチギレ夫・なぜ結婚したの?問題>ずっとイライラ「鬱陶し〜…」早く帰ってほしい【第2話まんが】
私(オカヤマサチ、30代)は小3(ソウタ)と小1(カンタ)の子どもがいる母。1年前から夫(アキヒロ、40代)は高速を使って車で3時間の場所に単身赴任しています。夫は愛情深い人ですが、喜怒哀楽の激しい一...
※<プライドって大事!?>大学生の息子が破局!結婚すると思ってたのに…原因は就職先?【前編まんが】
私(ユウコ、50代)は夫(マサト、50代)と大学4年生の息子(ソウマ)と暮らしています。息子には他大学に通う彼女(サユ、大学4年生)がいて、2人とも就職先が決まりました。息子とサユちゃんは大学1年生の...
※<息子はモラハラ予備軍?>長男の言い方に「ちょっと待った!」しっかり指導しなきゃ【第1話まんが】
私はケイ、専業主婦です。夫のレイジと結婚したのは10年ほど前。子どもは2人いて、長男のヒサシは7歳、次男のツカサは4歳です。2人とも男の子なので、「将来お嫁さんに優しくできる人間に育てなきゃ」なんて考...