<義姉、甘やかす方針?>義母にもムカッ!私が悪いみたいな言い方「納得いかない!」【第3話まんが】 | ママスタセレクト - Part 3

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<義姉、甘やかす方針?>義母にもムカッ!私が悪いみたいな言い方「納得いかない!」【第3話まんが】

私はアヤコ。夫ユウキと幼稚園に通う息子テツの3人家族です。義姉ミサキさんの娘タエちゃんは外食で注文したものを食べ残すことが多く、義姉は残ったものを夫やテツに食べさせようとします。それだけでなく、残したのに好きなものやデザートを追加注文するのです。ある日、夫とテツが義姉に指摘したことにより、食事会はシーンとした雰囲気になってしまいました。私は間違ったことを言っているとは思えないのですが……。

広告

3-1-1
【修正版】3_1_2

3-1-3
「タエちゃん、少食でしょう? それでミサキもいろいろ悩んでいて、私と話し合って今のスタイルをとることにしたの」
「食事を残したとしても、食べられるものがあれば注文をして、少しでも食べられるように。理解してもらえると嬉しいの……」義母からの電話に驚きました。
3-2-1

広告

3-2-2
「それこそ甘やかしすぎじゃないですか? これを食べなさい、食べないなら下げて、もうないよって言えば食べるんじゃないですか?」「それが食べないのよ。食べないから困ってるの」「うーん……」状況は理解できましたが、やはり「マナーが悪いんじゃないか」「はっきり言ったほうがいいのではないか」と思ってしまいます。
3-3-1

広告

3-3-2
義母は私たちに理解を求める連絡をしてきました。
タエちゃんが少食なのはわかります。
けれど追加注文ができると思っているから、メインの料理を食べなくても大丈夫だと思っているのではありませんか?
料理を食べなくてもデザートが食べられるから、当たり前に残すのではありませんか?
義母の言っている意味もわからず、食事の方針を理解できない私たちがなんだか責められたような複雑な気分です。
これは義母が言う通り、私たちの家庭の認識が間違っているのでしょうか?

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・魚師 編集・塚田萌

続きを読む(明日配信予定)

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

魚師の記事一覧ページ

関連記事

<義姉、甘やかす方針?>残した食事は「あなたたちが食べてね!」月1食事会でモヤッ【第1話まんが】
私はアヤコ。夫ユウキと幼稚園に通う息子テツの3人家族です。みなさんのお子さんは食事を残しますか? テツは好き嫌いがなく、食べる量も普通です。ただ外食の場合、1人前の量をひとりで食べきれないので、私の食...
<夫、食卓でタメ息>私の手料理に感激してプロポーズ!だったのに。まさか不満あるの?【前編まんが】
みなさんは相手のどんなところが好きで結婚を決めましたか? 旦那が私と結婚する“決め手”となったのは、きっと私の料理だと思います。旦那は料理が上手な女性が好き。テーブルにたくさんの料理が並ぶ食卓が理想の...