いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<旦那と義妹の丸投げ>家族旅行なのに姪っ子が加わる!?断るには何と言えばいい?

192_ママ(単体)_Ponko
夏休みや連休など、まとまった休みに向けて家族旅行の計画を立てる奥さんも少なくないでしょう。でも、その中に家族以外が入ってくる場合もあるようです。ママスタコミュニティのある奥さんから、こんな相談がありました。

『家族旅行を計画しているけど、義妹から「娘(旦那側の姪)も連れていってほしい」と頼まれた。先週旦那が義実家へ遊びに行ったとき、連休の話になって旦那が「家族旅行をする」と言ったらしい。姪と来ていた義妹は「私は連休も仕事だから旅行ができない。うちの子も一緒に連れていって!」と言い、姪はその場で「行きたい行きたい!」と乗り気になってしまった。そのときに旦那がうまく断ってくれたらいいのに、「○○(私)に聞いてみるわ」と言って帰ってきた。姪の参加をうまく断る方法を教えてほしい』

義実家へ行った旦那さんは、義妹から姪を一緒に旅行へ連れていってほしいと頼まれたそうです。旦那さんがその場で断ればいいものの、投稿者さんに判断を委ねてしまいました。投稿者さんは反対ですが、姪も旅行へ一緒に行く気になっているので、断るのが難しい状況です。このままでは大切な家族旅行に姪が加わってしまいますよね。どのように断るのがいいのでしょうか。

予約済みで人数の変更が難しいと伝えてみては?

『人数の変更をするなら部屋を変えないといけないけど、もう満室だから無理と言う』

『すでにアミューズメント施設や体験コース、ホテルを家族分で予約していて、今からはプラン変更できないと言う』

連休は混雑しやすいため、テーマパークなどを予約することがありますよね。またホテルの場合、人数が増えるともう1部屋必要になる場合もあります。でも大型連休では満室で人数や部屋を追加するのが無理だということもあるでしょう。そのため、義妹にはすでに家族分で予約していて、変更が難しいと伝えてもよさそうですね。

広告

事故や病気のときに責任を負えないと伝えた方がいいのでは?

『旅行は何があるかわからないし、それこそ急な体調不良もありえるよね。わが子ならまだしも、よその子まで面倒見きれない』

旅行先では突発的なことが起こる可能性があります。姪の体調が悪くなったとしても、普段から接していない投稿者さんが対応するのは難しいかもしれません。また旅先で事故が起きた場合の責任も取れないですよね。姪のことを思うからこそ連れていけない、と伝えれば義妹も納得してくれるのではないでしょうか。

広告

はっきり!家族だけの思い出を作りたいと伝える

『姪っ子が嫌いとかではなく、家族だけで行きたいと伝える。家族の大切な思い出だからと』

『姪に気を遣うし、家族水いらずで行きたいから無理だよ! とハッキリ言って』

もともと家族だけの旅行で計画しているので、そこに姪が入ると家族だけの思い出ではなくなりますよね。義妹にはハッキリと「家族だけで思い出を作りたい」と断っても良いのではないでしょうか。姪に対しての感情は抜きにして、「家族だけ」に意味があると強調するのもよさそうです。

きちんと断ることが今後のため

『私なら嫌われてもいいからハッキリ断る。ここで妥協したら今後も義妹から姪を家族旅行に連れていってと頼まれるよ』

『嫌われたくないといい顔をしていたら、今回みたいに義妹にずっと利用され続けるよ』

姪は旅行ができると思っていますし、義妹も子どもを連れていってもらえると考えているため、旦那さんも断りにくいのでしょう。投稿者さんも姪を旅行に連れていくことを断ったら、今後の義妹家族との関係が悪くなると心配しているのかもしれません。でも今回ハッキリと断らないと、義妹や姪から旅行や遊びに連れていってくれる人たちと思われてしまうのではないでしょうか。そうすると、連休のたびに旅行に連れていってほしいとお願いされる可能性がありますよね。今後のことを考えると、きちんと断った方が投稿者さん家族のためになるかもしれません。

今後は家族旅行のことは漏らさないようにしたい

ことの発端は、旦那さんが家族旅行を予定していると義妹に話したことです。旦那さんはこのような展開になるとは思わなかったのでしょうが、今後は家族の予定を義家族に話さない方がよさそうですね。もし聞かれても、うまくごまかすことが家族のためになるかもしれません。旦那さんにもしっかりと釘を刺して、今後は旅行することを漏らさないようにしてもらいましょう。

文・こもも 編集・まな イラスト・Ponko

こももの記事一覧ページ

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりインタースペースに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。

次の連載へ

こももの記事一覧ページ

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりインタースペースに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。

関連記事

<同居トラブル>義妹が「子どもを泊めないで」と激怒。なんで怒ってるの?【前編:姉の視点】まんが
私には3歳と5歳の子どもがいます。週末は実家に子どもたちを連れていき、泊まらせているのですが……両親と同居している弟から、先日こんなLINEが送られてきました。 父も母は「もっと孫の顔が見たい」...
<ケチな旦那>【前編】家族旅行でお金の文句ばかり言う旦那にモヤモヤ。すっかり気分がしらけました
お金の使い方はその人の人となりが顕著に出やすい部分のひとつかもしれませんね。どんなものにお金をかけるかというのは、人それぞれの価値観で異なるでしょう。しかし夫婦間でお金の価値観に大きな違いがあ...
<限界!義両親との同居生活>必死で働いても義両親が散財!理不尽な旦那にもイラッ…【第1話まんが】
私はカナ、パート主婦です。旦那のケンタと、5歳の娘アオイ、3歳の息子ユウトとの4人家族。今住んでいる家は昨年、旦那がローンを組んで建てた義両親との二世帯住宅です。義両親からは家賃も光熱費ももらわず、さ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
どうしても家族だけで旅行したい。