いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<義家族ご一行、私がお世話?>子どもたちが危険!散らかし放題、私が片付けるハメに【第3話まんが】

前回からの続き。私(ユリ)は、夫のシュンと子どもたち(3才の娘、1才の息子)との4人家族。2年ほど前から二世帯住宅で義母と同居をはじめました。大型連休は義兄ケンジさんと義弟ユウキくんが家族を連れて帰省してくるのが恒例です。けれどみんな私のことなど空気扱い。義母は面倒ごとを私に全部頼んでくるし、まだ幼いウチの子たちはグズりだすし……。義実家の親族ご一行がそろってショッピングセンターに出かけていくと、私はドッと疲れたのでした。

広告

3_1_1

3_1_2fix

テーブルの上には飲みっぱなしのビールの缶や、置きっぱなしの包丁が! 最悪です。私は子どもたちにテレビを見せている間に猛スピードで片付けました。ご一行はなかなか帰ってこず、子どもたちを寝かせようとしていた20時過ぎ……。

3_2_1

広告

3_2_2
3_3_1
夫は私の労力を他人事のように扱うし、リビングから大きな笑い声が響きわたって子どもたちもグズグズでした。ようやく寝かしつけて私が寝室から出ると、脱衣所には大量の洗濯物が置いてありました。私は義母を捕まえて聞きます。

広告

3_3_2
義実家ご一行には少し常識がなさすぎるような気がするのは、私だけでしょうか。自分たちが食べたものは片付けるとか、たかが1泊なんだから洗濯物は自分たちで持って帰るとか……。最低限の礼儀をしっかり守ってくれるのであればまだ受け入れることができるのですが、まったく良識のない様子に腹が立って仕方ありません。
そして義母も夫も、私が帰省を受け入れて動くことが当たり前だと思っているのです。こちらの労力などちっとも考えていません。私はイライラが限界に達しようとしていたのでした。

【第4話】へ続く。(明日配信予定)

原案・ママスタ 脚本・渡辺多絵 作画・りますけ 編集・井伊テレ子

続きを読む(明日配信予定)

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

りますけの記事一覧ページ

関連記事

<義家族ご一行、私がお世話?>また来るの?集まる義兄と義弟家族、同居の私が大変!【第1話まんが】
私(ユリ)は、夫のシュンと子どもたち(3才の娘、1才の息子)との4人家族。義父が他界したのをきっかけに、二世帯住宅で義母と同居をはじめました。生活スペースは完全に別になっていてお互いに自立した暮らしを...
<同居嫁の仕事デスカ?>納得いかない!トイトレ中の甥っ子お漏らし⇒モヤモヤする~【第1話まんが】
私(チエ)は夫のアツシと2人の子ども(小3のミオと小1のハルト)を育てています。現在は義両親と同居中。大らかで優しい性格の義両親とは、今のところ大きなトラブルもなく過ごせています。夫の弟カズキくんは、...