いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<今日の良いモノ>使いやすさ抜群!「プロ仕様 ディナーカレーフレーク」で調理の幅を一気に拡大

筆者撮影

筆者撮影

前回の記事を読む。

カレーは家庭でもよく作るメニューの1つ。まずはカレーライスとして食卓に並ぶことになり、そこでルーが残ったらカレーうどんなどにアレンジするのもいいですよね。しかし固形のルウしか家にないと、「ちょっとカレー味にしたい」と思ったときには応用がしにくいかもしれません。そもそもカレーは多くのスパイスが使用されているコクがあって味わい深いもの。もっと手軽にいろいろな料理に活用できたらいいなと思いませんか? エスビー食品株式会社(以下、エスビー食品)から発売になった「プロ仕様 ディナーカレーフレーク」を使えば、カレーライス以外にも料理の幅が広がりそうですよ。

ぐるなび加盟飲食店使用率No.1の味がご家庭に

筆者撮影

筆者撮影

エスビー食品の「プロ仕様 ディナーカレーフレーク」には、特製のフォン・ド・ボーが使用されています。そのため香深い味わいになるのでしょう。ぐるなび加盟飲食店での使用率もNo.1となっています(カレールウ・フレークを使用しているぐるなび加盟店178店 2024年9月 ぐるなび調べ)。もともと業務用として販売していましたが、それを家庭用に調整したのが「プロ仕様 ディナーカレーフレーク」。もちろん飲食店のカレーはオリジナリティがあり、それぞれのお店で異なるものです。でもそのベースとして使用されているものを家庭でも使えるとなれば、プロのカレーに近づけそうですね。

広告

フレーク状のメリット

筆者撮影

筆者撮影

「プロ仕様 ディナーカレーフレーク」は固形のルウではなく、フレーク状になっています。そのため溶けやすい、量の調整がしやすいなどのメリットがあります。

筆者撮影

筆者撮影

「プロ仕様 ディナーカレーフレーク」を使った基本のカレーは肉350g、玉ねぎ中サイズ2個半(約500g)、油大さじ1、水700mlです(鍋にふたをする場合には600ml)。そこに「プロ仕様 ディナーカレーフレーク」を1袋でカレーを作ります。でも1袋で6皿分のカレーができるので、それほどの量はご家庭によっては必要ないという場合や、味の濃さも調整したいとなればフレーク状になっている「プロ仕様 ディナーカレーフレーク」は、とても使いやすいです。他にもお子さんのために甘口カレーを作り、大人用にスパイシーにするケースもあるでしょう。そんなときも大人用に「プロ仕様 ディナーカレーフレーク」を加えればOK。溶けやすいので、味の調整も短時間で行えますね。

広告

「プロ仕様 ディナーカレーフレーク」を使ったカレーうどん

カレーうどんに使うカレーを「プロ仕様 ディナーカレーフレーク」で作ってみました。

筆者撮影

筆者撮影

こちらはうどんにかけるタイプ。「プロ仕様 ディナーカレーフレーク」と玉ねぎ、水を使っていますが、とろみが出るように水を多めにしています。

筆者撮影

筆者撮影

こちらは焼きカレーうどん。「プロ仕様 ディナーカレーフレーク」でカレーを作り、うどんを入れて炒めています。使うカレーの味の濃さ、とろみ加減を調整しながら作れます。

カレー味のナムルも

筆者撮影

筆者撮影

普段家で作っているナムルに、「プロ仕様 ディナーカレーフレーク」を1粒、2粒ほど混ぜています。味がギュッと濃縮されているので、ほんの香づけ程度に使いました。カレーのいい香りがしてきます。本当に少量から使えるので、カレー風味にしたい場合などはとても便利ですね。

エスビー食品の「プロ仕様 ディナーカレーフレーク」は、公式オンラインショップでは1袋415円で買うことができます。スーパーなどでは値段が前後することがあるかもしれませんが、筆者は一度に使うのはちょっともったいないと思ってしまうので、おかずにプラスする形でちょっとずつ使っていますよ。

 つぎの記事へ。

※上記商品の価格等は、2025年4月時点の公式通販サイトの情報です

文・川崎さちえ 編集・ここのえ

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりインタースペースに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。

続きを読む(近日配信予定)

次の連載へ

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりインタースペースに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。

関連記事

<図々しい友人>ゲッ……また来た!赤ちゃんの育児で寝不足MAXの私に「ご飯は~?」【前編まんが】
数年前の話です。わたしはミサキ、2か月前に息子ケンタを出産しました。里帰りはせずに夫ジロウと協力しながら産後を過ごしてきました。しかし夜中までお世話に追われて、寝不足の日々です。 ...
<カレーに何入れる?>たまには定番の具材以外で楽しみたい!カレーと相性の良い食材を教えて
みなさんはカレーを作るとき、どんな食材を使いますか? じゃがいもやにんじん、たまねぎとお好みのお肉でカレーを作るママもいるでしょう。ママスタコミュニティには、あるママからこんな投稿が届きました...
<賛否あり?>「市販のルーで作ったシチューは手作りじゃない」と旦那に言われた!本当にそう?
みなさん、カレーやシチューなどの煮込み料理を作る際、市販のルーを使っていますか? 市販のルーなしに煮込み料理を作るのは手間ひまがかかるため、市販のルーを活用しているママも多いかもしれませんね。ママ...