<同僚は貧乏?お金持ち?>助けるのはOK、見返り求めるのはNG!夫の言葉でハッ…【第3話まんが】
前回からの続き。私はミヤノカリナ。私が働く職場では、最近ハルヤマさんという新しいパートさんが入ってきました。ハルヤマさんは毎日いつも同じ服を着ていて、お昼も質素なおにぎりと水だけ。経済的に余裕がないのかもと思い、私はスイーツを差し入れるなどして気にかけていました。そんなある日、たまたま映画館で会ったハルヤマさんが高級そうな服を身につけていたのでアゼンとします。なんだか騙された気分になって、私は夫にグチりました。
広告

てっきりハルヤマさんは経済的に困っていると思っていた私。スイーツも買えないのだろうと思っていたから、さりげなく気にかけていたのです。私はモヤモヤした気持ちを打ち明けました。しかし夫はそのことに疑問を持ったようです。
広告
私はいつの間にか、ハルヤマさんのことを「かわいそうな人」という目で見てしまっていたのかもしれません……。それは大きな勘違いだし、上から目線もいいところです。あらためて自分の愚かさに気付いて、心から反省しました。
広告
私がモヤモヤしていたのは「あんなにやってあげたのに!」という感覚があったからだったのです。それが相手にとって欲しがるものではなかったからといって、裏切られたと憤慨するのは違うでしょう。夫からは、私が怒った理由はずばり「見返りを求めていたから」だと指摘されてしまいました。
たしかにスイーツを渡していたのは私の自己満足にすぎなかったし、過度な差し入れをハルヤマさんが遠慮するのも当然です。お互いに気持ち良く仕事をするためにも、今後は同じことを繰り返さないようにしたいと思います。
原案・ママスタ 脚本・motte 作画・なかやまねこ 編集・井伊テレ子
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<同僚は貧乏?お金持ち?>なぜ?ふだんは親切な先輩が「ニラんでた」【第4話まんが:同僚の気持ち】
【第1話】から読む。
前回からの続き。私の名前はハルヤマ。中高生の息子がいます。ずっと専業主婦をしていましたが、最近パートを始めました。仕事を始めるにあたっては、真面目に見えそうなコーデを決めて同じ...
※<同僚は貧乏?お金持ち?>いつも同じ服、ランチはおにぎりと水!節約しすぎて可哀想【第1話まんが】
私はミヤノカリナ。結婚して夫婦2人で暮らしています。私が働く職場では、最近ハルヤマさんという新しいパートさんが入ってきました。そして私はパートの先輩として、担当業務を教えることに。ハルヤマさんは中高生...
※<スメハラな職場>みんな親切で雰囲気もサイコー!でも隣の上司が今日もお酒臭くて…?【前編まんが】
これは数年前の話です。私はチナツ。小学生の子どもを育てているワーキングマザーです。新卒からずっと働いている会社で、産休・育休からも復帰できました。職場の人たちはみんな優しくていい人たちで働きやすいので...