<イライラ止めたい…>感情止められず自己嫌悪「相談してみない?」娘たちに提案する【第2話まんが】
私はワカコ。夫のコタロウと4人の娘たちと一緒に暮らしています。私は生理前にイライラしてしまうタイプ。中1のイチカと小5のニーナもすでに初潮を迎え、毎月の生理の不快感やツラさに感情を振り回されています。だから3人とも機嫌の悪いタイミングが重なると最悪です。家のなかで何かと衝突しては口ゲンカが勃発! しかしその期間を終えると、我に返って冷静に……。それぞれが言い争ってしまったことを反省するのでした。
広告

私はイチカとニーナに近くのクリニックに行ってみようと提案しました。思春期の子どもたちを受け入れていて、小中学生でも生理について相談できるようです。私たちのこの状況を改善できるようなきっかけになるかもしれません。
広告
私の提案にイチカは前向きな反応です。しかしニーナは不安を感じたようで「行きたくない」と言い出しました。すると思いがけないことに、イチカがニーナを励ましはじめたのです。「私やママがついているから、ニーナも一緒に行こうよ」
広告
私たちはイライラしがちな期間が終わると、お互いに冷静になれるのです。そして3人とも、「またやってしまった……」「なんであんなことを言っちゃったんだろう」と後悔してしまうのです。これでは家族の良好な関係を壊してしまうことになりかねません。
この負のサイクルから抜け出すべく、私は3人そろってクリニックへ相談をしに行けたらと思いつきました。あまり乗り気でなかったニーナも、イチカに励まされて一緒に行くことを決めました。これが私たちにとっていいきっかけになることを願っています。
【第3話】へ続く。(明日配信予定)
原案・ママスタ 脚本・motte 作画・はなめがね 編集・井伊テレ子
続きを読む(本日配信予定)
次の連載へ
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<イライラ止めたい…>母と娘、女3人が激しい言い争い!生理周期に振り回されキツイ【第1話まんが】
私はワカコ。夫のコタロウと4人の娘たちと一緒に暮らしています。私は生理前にイライラしてしまうタイプ。中1のイチカと小5のニーナも生理周期に振り回され、家のなかではお互いに衝突しては口ゲンカが勃発……!...
※<デリカシーない!同居の義母>「娘ちゃん、生理きた?」家族全員の前で聞く?ドン引き【前編まんが】
私(さき)は義両親と二世帯住宅に住んでいます。義両親は1階に住んでおり、私たちは2階。でも、義母の「ご飯はみんなでそろって食べたい」という意向で家族全員で夕食をとるようにしています。
義母として...