育児でとにかく寝不足!ママたちの「睡眠時間」ってどれくらい?
毎日の家事や育児を頑張っているママたち。
休みの日でもいつもと同じ時間に起きてしまって「あぁ……」と落胆したり、もっとゆっくり寝ていたいのに、朝の子ども向けTV番組が見たいお子さんに無理やり起こされてしまったりすることもあるかと思います。
様々なご家庭の生活リズムがあるなかで、就寝・起床時間に差はあるかもしれせんが、いったいママたちの「平均的な睡眠時間」ってどれくらいなのでしょうか?
1番多かった回答はコレ! 弁当作りやお仕事など、ママ業は本当に忙しくて毎日寝不足……
ママスタのアンケートの中で、1番多かった回答は4〜6時間。「お弁当作りがあるから……」「休みの日でも同じ時間に目が覚める」という意見も挙がっていて、日頃の睡眠不足を感じているママが多いようです。
『弁当作りあるから4〜5時間睡眠。
休みでも部活で早起き。
翌日なにもない日でも同じ時間に目が覚める』
『5、6時間だなー。
0時回って寝て、だいたい5時半~6時起き』
『4〜6時間しか寝れない。部活さえなければ…
仕事フルタイムだし毎日寝不足』
『本当はもっと寝ていたい』
お子さんが小さいと、もっと睡眠時間がとれなくなってしまう?!
未就園児のお子さんをお持ちのママは、睡眠時間が0〜3時間という方もいらっしゃるようです。仕事や家のことを頑張っていると、どうしても自分の睡眠時間が十分にとれず、「寝不足だ」と感じている様子。
『まだまだ小さい2歳と0歳の子どもがいるから、下の子がやっと寝たかと思えば上の子が起きたり、夜泣きがあったりして全然まとまって寝れない。辛いよ』
『7.6.3.1歳の子どもがいるけど、ほんと毎日バラバラ。
2時間くらいの時もあるし6時間くらいの時もある。
夜~夜中に仕事入ったらもっと寝れなくなる』
『4歳0歳がいるけど、二人とも風邪ひいてて夜中とか咳で泣いて起きるから分刻みの睡眠で、ここのところ寝不足…。
普段でも睡眠3時間とかだし、8時間とか寝てみたいな~』
子どもが小さいこの時期だけと頑張ろうにも、寝不足のせいでイライラしてしまったり、体調が悪くなってしまったりしたら、日常生活が余計にキツくなってしまいますよね。
睡眠時間は十分とれているけど、“眠りの質”が悪いと、なんだか体がスッキリしないことも?
睡眠時間が7〜12時間と答えたママからも、「なんだかまだ眠い」「家のことやらなければとは思うけど、疲れて寝てしまう」という意見が挙がっていました。長い時間眠り続けることができても、“眠りの質”によっては、疲れがとれないことがあるのかも?!
『私は9時間寝ないとスッキリしないし、具合が悪くなって吐いちゃう』
『22時に寝て7時に起きるから、9時間くらい寝てる。
まだ眠いけど……』
『毎日疲れがたまっていて、夜8時半には寝ちゃう。起きるのは7時』
一般的に理想とされる睡眠時間は7〜8時間程度とされていますので、毎日頑張るママたちの中には、理想的な睡眠時間に足りていない方も多いようです。
質の良い眠りのためには、自分の好きなアロマを炊いたり軽いストレッチなどをしたりして、心身ともにリラックできるような「寝る前の入眠儀式」を習慣付けることが大切なのだとか!
「コレをしたらもう寝る時間」ということを習慣化することによって、体が自然と睡眠モードに切り替わるので寝つきがよくなるのだそうです。
あなたは、毎日どれくらいの睡眠時間がとれていますか? 「もっとゆっくり寝ていたい」「常に眠い」という愚痴があれば、ぜひここで吐き出してしまいましょう!
また“質の良い眠り”のために何か工夫していることがあれば、合わせて教えてくださいね。
文・赤石みお イラスト・めい
関連記事
※睡眠時間が足りないと調子が悪い!ロングスリーパーの悲劇- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 母親の皆様の平均睡眠時間、何時間ですか?