いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<夫、突然イクメンに?>家事に育児に忙しい日々!夫はなにもせず…「詐欺師かよッ」【第1話まんが】

私(シホ)は夫のカズマと2人の子ども(マユ・7才の女の子/ユウスケ・5才の男の子)を育てています。マユはこの春小学校に上がったばかり。ユウスケは幼稚園に通っています。普段、子どもたちがいない時間帯はパートに出ていますが、子どもの長期休みや体調不良、行事のたびにパートを休みにしてもらう日々。快く対応してくれるパート先に感謝しています。しかし夫は私がパート勤務なのをいいことに、家のこと、子どもに関することをあまりやろうとしません。何度も言えばようやく重い腰を上げますが、基本は言わないと動かないのです。
1_1_1

1_1_2
1_2_1
朝、やり残した家事を夫にお願いして家を出たのに、帰宅すると朝出ていったときと全く変わらない状態でした。食器はシンクに置いたまま、洗濯物も洗濯機の中、部屋はぐちゃぐちゃ。これまでも夫は何度も「お願いしたこと」をことごとく裏切ってきたのです。

「ごめんって。最近忙しくてさ、疲れてボーっとしちゃったんだよ」と言い訳ばかりです。
そして、夫はいつも都合が悪くなると、お風呂に逃げ込みます。
もう何度目だろうと考えてしまいます。わが家の家計の大半は夫の収入からなのは事実です。けれど私だってパートをして家計を助けているのに。

1_2_2
1_3_1
夫は家事にしても育児にしても、ほとんど何もしません。基本こちらから言わないとやらないし、何度も何度もしつこく言えばようやく重い腰を上げますが、そのほとんどがこうやって「やるやる」と言いながら結局やらない「やるやる詐欺」で終わってしまうのです。

このことで何度も何度も喧嘩をしてきました。夫はその度に「仕事で疲れている」だとか「忙しいから仕方ない」とか言い訳をならべます。
たしかに多忙なのは認めます。夫にとって仕事は生きがいらしく、やりがいを感じているようなのでそれは良かったのかなと思いますが、もう少し家事も育児も協力的になってくれたらいいのに……そんな風に思っていました。

1_3_2
家事と育児の分担の件で、夫とは何度も衝突していました。
夫の方が稼ぎがあるのはその通りだし、私の方が時間に余裕があるので家事育児を多く担うことは承知しています。
けれど仕事だけしていればいいというものでもないと思うのです。
現に私はパートに出ていて、その分「仕事」という負担は背負っています。
それなのに夫は「仕事」だけしているだなんて不公平。
もっと自分にできることを探して動いてほしいと思うのは、私のワガママなのでしょうか。

【第2話】へ続く。

原案・ママスタ 脚本・編集部 作画・よしはな 編集・石井弥沙

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

よしはなの記事一覧ページ

関連記事

<夫、突然イクメンに?>飲み会帰りの夫がヘン!後ろめたいことがあったのかも…!?【第2話まんが】
前回からの続き。私(シホ)は夫のカズマと2人の子ども(マユ・7才の女の子/ユウスケ・5才の男の子)を育てています。マユはこの春小学校に上がったばかり。ユウスケは幼稚園に通っています。普段、子どもたちが...
<30㎏増でリコン!?>夫の告白「女として見れない…」幸せな結婚生活が崩れていく【第1話まんが】
私(ミツキ)は、夫と長女のユウナ(中1)、長男のイツキ(小4)の4人家族です。長女のユウナはオシャレが大好きな中学1年生。私立中学に通い、毎日が楽しくて仕方ないようです。長男のイツキはサッカーを頑張っ...
<夫、無神経すぎて>ワンオペのママ残して泊まりで義弟の結婚式へ「思いやりゼロ!」【第1話まんが】
私はサキ(28)。現在夫のエイタ(28)と生後3か月のアオトと3人で暮らしています。私たちは都心で暮らしており、両親は車で1時間ほどの距離、義両親は新幹線で3時間くらいの距離に住んでいます。エイタは裏...