【義母、嫁の食レポは常識!】おすそ分けにアワアワ「まずはサイズ測って…」<第1話>#4コマ母道場
知り合いや親族から“勝手に”何か送られてきたとき、いらないモノでもお礼は必要なのでしょうか。なかには写真を撮ったり、感想を添えたりして、お礼の連絡をする人もいるでしょう。これは主人公がそんな「お礼」に悩んでいるお話です。
第1話 モノをもらうのが怖い!
【編集部コメント】
アイラさんは旦那ナツキさんと娘のちーちゃんと3人家族。どうやらアイラさんは誰かからモノをもらうことが怖いようです。何かもらっただけで体が強張り、そのあとは頭に“やらないといけないこと”がたくさん浮かんでくるそう。つい「サイズを測らないと……」「写真を撮らないと……」など思ってしまいます。本来アイラさんはこうではなかったようなのですが……。8年ほど前の出来事がきっかけで、モノをもらうだけで緊張するようになってしまったのだとか。過去にどんなことがあったのでしょうか。トラウマのようになっていて心配です。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・べるこ 編集・みやび
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※【義母、嫁の食レポは常識!】いらないって言ったのに?中古のカーテン届く…<第2話>#4コマ母道場
前回からの続き。知り合いや親族から“勝手に”何か送られてきたとき、いらないモノでもお礼は必要なのでしょうか。なかには写真を撮ったり、感想を添えたりして、お礼の連絡をする人もいるでしょう。これは主人公が...
※【誰が払う?甥っ子ドアパンチ】ウソでしょ…義家族との食事でトラブル発生!<第1話>#4コマ母道場
たとえば自分の子どもが他人の車に乗っていて、わが子がドアを開けたときに隣の車に「ドアパンチ」してしまったとしたら……みなさんは誰の責任だと思いますか? 今回の主人公アリサさんは、「甥っ子」を車に乗せて...
※<断れない夫……>妊婦なのにムリ!「妹を泊めたい」「新居を見るだけ」即答でお断り【第1話まんが】
最近の話です。私(サツキ)は現在第一子を妊娠中。
仕事の方はなんとか産休ギリギリまで続けるつもりです。夫のユウスケは穏やかで優しく、2人で新しい命の誕生を和やかに待ちわびる日々です。しかし……あ...