【職場で言われてイヤだった言葉】上司のミス発覚「次は気をつけて」え?<第7話>#ママスタショート
前回からの続き。古今東西、どこへ行っても“感じの悪いひとこと”を言うのが得意な人はいるもの。イチイチ相手にしていられませんが、「許すまじ!」と怒り心頭になることも……。ママたちが経験した「職場で言われてイヤだった言葉」に関するエピソードを紹介します。
今回は、職場で起こった一件です。
ある日、上司が仕事でとんでもないミスをしていたことが発覚。「やれやれ」と少々呆れていると、次の瞬間、衝撃の一言が……。
上司「あ~~ 次は気をつけてね」
はあああああああ!?
え、なに、どういうこと?
山瀬さん(仮名)の背後に宇宙のおキャットさまが浮かび上がるのも当然です。そりゃそうです、この人はまったく悪くないのですから。
上司から部下への、信じられないほど見事な「なすりつけ」。あまりにもヒドすぎます。許されることではないですよね。しかしどこの世界でもきっと同じようなことは起こっていて、何人もの人が泣き寝入りさせられているのでしょう。ああ、どうにか一矢報いてやれないものか……。上司さん、きっとバチが当たりますよ。
みなさんも職場で言われてイヤだった言葉、ありますか?
【つぎ】へ続く。
続きは明日配信予定。
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※【遅刻ダメ!義父の2時間前行動】優しい義両親だけど…「早すぎるんです~」<第1話>#4コマ母道場
みなさんは、待ち合わせ時間より早く着きすぎる人のことをどう思いますか? 今回の主人公は“お義父さんがせっかちすぎる”と悩んでいます。予定時刻の30分前どころか、2時間前に目的地に着くこともザラだそうで...
※<旦那、家が汚い宣言>「帰りたくない、もう限界」だったら自分で片付けろ!腹立つ~【第1話まんが】
私はパートとして働いています。平日は毎日、勤務は8時間。家事と両立するのは、なかなか大変です。仕事が終わって帰宅すると、座る暇もなく家事をしなければなりません。だから家族みんなにもある程度協力してほし...